注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

身長が低い

回答8 + お礼0 HIT数 1373 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/08/16 22:43(更新日時)

ふたり子供がいます。
下の子はもうすぐ7ヶ月なのですが小さいことが悩みです。
38週で産まれましたが身長が44㌢しかありませんでした。体重は2700で普通でした。上の子が同じ年の子供より大きいので判断しかねますが年子なのにかなりの大きさの差があります。周りには下の子小さすぎるけど大丈夫?と聞かれます。5ヶ月のとき2ヶ月の子より小さかったです。
この前デパートの授乳室の体重計で測ると7300gでした。身長を測るものはなかったけどやっぱり小さいと思います。
1ヶ月健診のとき56㌢でした。
看護師さんたちも多分心の中で小さいと思ってるような顔だったけど医師からは発育曲線の1番下より下だけど一応伸びてるから大丈夫とは言われました。今度7ヶ月になったら健診に行こうと思いますが、例えば小学校あがるときとかにだいぶ小さいと病院に相談とか、どこかの節目て詳しい診察を受けたほうがいいのでしょうか。

タグ

No.2126424 14/08/12 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/12 21:21
通行人1 

健康的な障害がなければ極端に心配する事ないと思いますよ。私も生まれた時は相当小さかったらしい(保育器一歩出前の大きさ)ですが今では身長163㎝もあります。更に私の弟も小学生時代までは小柄だったけど中学生くらいから急に成長し出して今では私よりも身長高いですので主さんのお子さんもある程度の年齢まで行ったら急成長するかもしれませんよ?

No.2 14/08/12 21:25
案内人さん2 

心配される気持ち、分かりますよ。
まだ発育過程なので、何とも言えませんが、先生からとりわけなにも言われてないのでしたら、今のところ心配ないのは?健診のときに尋ねてみるといいでしょう。

No.3 14/08/12 22:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチは、娘が4ヶ月検診の時に体重で引っ掛かって病院行きになりました。←曲線のかなり下でした。 身長もギリギリでした。


血液やエコー検査しても異常なし…。


今じゃ、小学1年生ですが並ぶと2番目らしく大きくはなってるようです。←体重は、7歳平均体重ないです。


まだまだ、これから伸びる段階だと思いますよ??

今度、検診があるようなので聞いてみて下さい。

No.4 14/08/12 22:57
専業主婦さん4 ( ♀ )

主さんと旦那様は小柄じゃないですか?
私が知ってる小柄ちゃんは両親も小柄が多いような気がします。

No.5 14/08/12 23:11
通行人5 ( ♀ )

7ヶ月で7300って、軽すぎる訳ではないと思いますよ。
私の子供達の母子手帳見返してみましたが、上の子は1歳1ヶ月で8.1kgでした。

下の子は1歳0ヶ月で9.1kgでしたが、大きめな子なので参考にはならないかと思いますが、一応。

No.6 14/08/13 00:06
悩める人6 

心配ですよね。私には4才と2才の男の子がいますが、下の子が小さいです。2978㌘で生まれましたが、1か月検診では4118㌘身長53,8でした。7か月検診でも7㌔なくて、先生にミルクたくさん飲ませと言われました。9か月検診でやっと7㌔越えたけど小さいと怒られ、オヤツで良いから栄養をっていわれました。1才半検診でも9㌔無くて、今2才だけど9,5㌔しかありません。でもたくさん食べるから体質だと思ってます。最初は背も小さかったけど、1才半過ぎてたくさん寝るようになったら伸びました。今はまだ気にしなくて良いと思います。うちは1度も標準になったことがないけど、健康なので気にしていません。まだ7か月ならもう少し様子を見ても良いと思います。

No.7 14/08/14 14:53
通行人7 ( ♀ )

長女が38週、45センチ、2700g弱で産まれましたが、高学年の今、身長体重ともにほぼ平均です。

ちなみに1ヶ月検診では51センチでしたよ。

きっと、心配ないと思います。

No.8 14/08/16 22:43
専業主婦さん8 ( ♀ )

このまま身長の伸びが悪ければ、1歳半健診で
引っかかり、大きい病院でホルモンなどの検査になると思います。
2歳位から大きくなってきた子もいますし、まだまだわからないと思いますよ。
うちの子は低身長の治療してます。
幼稚園でもひときわ小さいです。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧