注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

未婚

回答4 + お礼1 HIT数 833 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
14/08/14 07:44(更新日時)

質問なんですが未婚シンママで実家の世話になってて私自身働けなく父の扶養に入ってる場合

子供の戸籍や保険証などはどのようになるのでしょうか?

市役所に行けばいいだけですが病院から外出禁止といわれて外にでれないので教えてください。

タグ

No.2126650 14/08/13 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/13 14:12
通行人1 

子供も祖父の扶養家族です。

No.2 14/08/13 15:15
通行人2 

戸籍は、移動しなければ今のままです。保険証はお父さんの扶養に入っている場合は、お父さんの保険に加入することになります。

No.3 14/08/13 15:26
お礼

>> 2 コメントありがとうございます。
戸籍の移動というのはどうすればいいのでしょうか?

私が働けなくてもできますか?

No.4 14/08/13 16:03
通行人4 

戸籍の移動しなきゃいけない理由はなんですか?


ってか
主さんが扶養と戸籍をごちゃ混ぜにしてる

扶養は扶養。戸籍は戸籍。

ってか戸籍が気になるなら
親に戸籍謄本を取ってもらえばいいでしょ。
450円くらいだよ。

No.5 14/08/14 07:44
通行人5 

戸籍はそのままでもいいのではないでしょうか
お子さんも主さんのお父さんの扶養にそのまま入るので特に
面倒な手続きはないと思いますよ🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧