バイトを辞める電話を入れましたが

回答10 + お礼3 HIT数 3635 あ+ あ-

悩みばかり( gqONCd )
14/08/14 17:03(更新日時)

筋通すために調子良くなったら1回来いというのは理解できました。
ただ、2週間近く体調が戻らないどころか悪化し続けてる状態でしばらく行けそうにもありません。

そして、体調不良で体調整えることに専念したいと伝えたところ、そっちの勝手な都合だろ?と言われたことはまったく理解できません。

そもそも体調悪いことは1月以上前から伝えてるし、ちょくちょく休んでたし、最近さらに悪化してることも言ってます。
それなのにシフト量増やしたりとこっちのことをまるで無視してるような奴らにそんなこと言われたくもありません。

体調不良で休んだときは1人は心配してくれますが、それ以外は基本無視にまず説教から入って心配する言葉すら掛けないような奴らといて良くなる筈がありません。

とりあえず体調不良の原因が分からないのでお盆明けから病院に行く予定ですが、はっきり言ってバイト先に行きたくありません。

それでも行った方がいいのでしょうか・・・

No.2126675 14/08/13 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/13 15:44
通行人1 ( 30代 )

病院で診断書を書いてもらうというのが良いかと。
ドクターストップで行かれない、と言えば相手も引き下がると思います。

No.2 14/08/13 15:45
通行人2 

医師に相談して診断書など書いてもらい会社に提出すると
いいかもしれません。まさか診断書だしてもでてこいなど言わないと
思います。🐱

あと今後主さんが休みが多くなると感じるようなら
辞めることも考えたほうがいいかもしれません。

No.3 14/08/13 15:54
お礼

>> 1 病院で診断書を書いてもらうというのが良いかと。 ドクターストップで行かれない、と言えば相手も引き下がると思います。 可能性があるものとして考えているものは、自律神経系失調症というものが怪しいと感じていますが、まずは大きな病院で検査してもらうのか、それとも目星がついたものとして心療内科に行った方がいいのか悩んでいます。

どちらの方がよろしいでしょうか・・・

No.4 14/08/13 15:55
通行人4 


休んで迷惑かけたんだからもう少し謙虚な姿勢で接したらどうですか?

病気で辛いと思いますが、心配されて当然休んで当然……。そんな態度では誰も心配しませんよ。


病院の帰りにでも菓子折りでも持って挨拶に行ってみて下さい。

No.5 14/08/13 15:57
お礼

>> 2 医師に相談して診断書など書いてもらい会社に提出すると いいかもしれません。まさか診断書だしてもでてこいなど言わないと 思います。🐱 … 市販の薬や病院で貰う薬でも症状が改善しない、症状が数分おきに変わるためすごい不安定なため、休みが増えると感じたため退職したいと思っております。

まずは診断書を貰いに行きたいと思います。

No.6 14/08/13 16:14
お礼

>> 4 休んで迷惑かけたんだからもう少し謙虚な姿勢で接したらどうですか? 病気で辛いと思いますが、心配されて当然休んで当然……。そんな態度では誰… 今までされたことを考えるとどうしてもそう思えなくて・・・

No.7 14/08/13 16:18
通行人7 

何がどうでも辞めること。会社に行くのは診断書を貰ってからですね。退職届けと診断書を持って出向く。心配なら労基に相談してから行く。

No.8 14/08/13 16:49
通行人8 

前からちょこちょこ休んでたんですよね?
バイトとはいえ迷惑をかけてる自覚はありますか?

もうそこは辞めた方がいいと思います。
お店側からしたらもう来なくていいから、ケジメだけはしっかりつけろという事でしょう。

もし主さんが学生や未成年なら親に診断書を持っていってもらうのはどうですか?

社会人になったら、主さんみたいな対応は通用しませんよ。




No.9 14/08/13 18:52
働く主婦さん9 

病院に行けるなら会社にも顔くらい出せませんか?

なにかと手続きとか主さんがいかないとどうにもならないことだってありますよ。
退職の方向でいいと思いますが。在籍だけしてずっといないんじゃぁ何の役にも立たない人材ですよ。

No.10 14/08/14 05:20
通行人10 

それでも行った方がいいでしょうか?

って行くべきでしょう。入院じゃないなら。

No.11 14/08/14 10:14
通行人11 ( ♀ )

職場に拒絶反応が出ているんでしょうか…

嫌なことを後にせず さっと終わらせれば今の症状は軽くなる気がします

それと 常識をもってくださいね
迷惑をかけてしまったことを菓子折り持って謝罪しましょう
主が休んだとき ほかの方がシフトに入ったり 残業したりしてくれたんですから

No.12 14/08/14 13:47
通行人12 ( ♀ )

迷惑をかけているのだから...というレスに対して今までされたことを考えるとそうできないと返答していますが、具体的にどのようなことをされましたか?調子が悪いのにシフトを増やされたのが納得いかないとありますがそれは仕方ないと思います。元々バイト先に主さんの体調不良なんて関係ありません。体調を理由に仕事に支障をきたすどころか休むなんて本来ならあり得ないと思います。その分迷惑を被りながらも代わりに働いたり、本来の自分の仕事量以上のことをしなければならない人間がいるのです。代わってくれたり早退されてくださったとしてもそれはその方からの好意です。けして当たり前ではありません。主さんはバイトを仕事と思ったことがありますか?スレ内容や返レスを見る限りではただのバイトという風に捉えているのではと感じたので...明らかに店側に非があるのでしたら変わってくる部分もあると思います。主さんが店に行きたくないほど納得のいかないことってなんですか?

No.13 14/08/14 17:03
通行人13 ( ♀ )

自律神経失調症なら、人に感染させるわけでもない病気なので、診断書を持って辞める挨拶にだけは行きましょう。
いくらなんでも2週間も体調が悪く、むしろ前より悪くなっているなら急患センターにでも行ってみたほうがいいんじゃないですか?
別な病気かもしれないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧