注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

息子に切ない

回答5 + お礼5 HIT数 2082 あ+ あ-

EXILE( ♀ E72Cw )
14/08/14 10:20(更新日時)

今日大学生のバイト先に、こっそり覗きに行きました。
家ではかなりムードメーカーな息子。
マスクしていて、レジ打ちしていました。
声のトーンも低く。
マスクしていたので、何だか暗いイメージでした。
家では小梅だいゆう、が得意です。
知らない顔で違うレジに行き帰りました。
帰り道。
「最近応援してくれた、あの先生、見捨てられたかも?」と言ってた事思い出しました。
なんだか切ない気持ちです。
まだ帰っていないけど、叱られるかも?
何故か切ないです。
因みにバイト先は、ドラッグストア
看護師の大学です。

No.2126778 14/08/13 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/13 22:18
通行人1 

家での明るくてムードメーカーの印象が強いんだから、仕事を真面目にする姿は暗く映るだろう。
内と外の使い分けくらいするもんだろ。
ネガティブ思考でなんでも不安に結びつけて騒ぎ出す母親の為に、家では一生懸命明るく健気に振る舞っているかもね。
ムードメーカーをかってでて家族をまとめようと子供が努力することはよくあることだ。

No.2 14/08/13 22:23
お礼

>> 1 有り難う御座います。
確かに私は暗いですが、騒ぎません。
ただ心の中で感じました。
私もその大学の先生存じてます。
息子の良き理解者でしたので。
少し心配してるだけで……
母親は恥ずかしながら、息子の事心配なんです。

No.3 14/08/13 22:32
通行人3 

気にしなくていいと思いますよ!

No.4 14/08/14 00:32
お礼

>> 3 有り難う御座います。
静かに見守ります。
バイト先に顔を出した事は怒っていませんでした。
びっくりしたようです。
大学の事は心配です。
留年しているから余計に……
信頼していた先生の言葉に。
内心心配です。
有り難う御座います。

No.5 14/08/14 06:32
経験者さん5 ( ♀ )

私も気にしなくていいと思いますが、お気持ち、お察しいたします。

別に騒ぎ立てて何かしようなんて思ってない。
ただ、切なく思ってしまうんですよね。
胸が痛くなってしまうんです。
可愛い自分の息子ですもの…

私も幾度となく、そんな想いを経験した母親です。
お互い、折り合いをつけながら成長を見守りたいですね。


No.6 14/08/14 07:13
通行人6 

自分でいろんな事解決出来ないと大人にはなれないよ

過度な心配は子供を信頼していない証拠

かわいいからと
心配を盾に成長を阻むような愚かな親に
なりませぬ様



No.7 14/08/14 08:23
お礼

>> 5 私も気にしなくていいと思いますが、お気持ち、お察しいたします。 別に騒ぎ立てて何かしようなんて思ってない。 ただ、切なく思ってしまう… おはようございます。
昨日びっくりしたみたいです。
静かに見守ります。
有り難う御座いました。

No.8 14/08/14 08:26
お礼

>> 6 自分でいろんな事解決出来ないと大人にはなれないよ 過度な心配は子供を信頼していない証拠 かわいいからと 心配を盾に成長を阻むような愚かな… おはようございます。
何も過敏にも思っていませんし、息子自身意志は、しっかり持っていますよ。
絶対に私も強制しません。
私の心の中だけの気持ちです。
ゆっくり見守ります。
有り難う御座いました。

No.9 14/08/14 08:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

わたしはまだ息子達は小学生ですのでわかりませんが、たまーに旦那の職場に忘れ物を届けに行く時に旦那の働く姿を見て切なくなります。
同じように、昔自分の父親の働く姿を見た時も切なく感じました。

なんていうか上手く言葉では表せないんですけど…
なので、将来息子の働く姿見たら
絶対に切なく感じるだろうなと思います(^_^;)

だからといって、ずーっと家にいてもいいのよ♪なんて考えは全くありませんし
頑張って働いてもらいたいんですけどね。

父親も旦那も、働く姿を見てからしばらくは感謝の気持ちが溢れ出て
思いやりの気持ちで接する事が出来ます☆

息子さんも社会への第一歩ですね(^-^)
ムードメーカーな息子さんだから、きっと立派な社会人になるでしょうね☆

No.10 14/08/14 10:20
お礼

>> 9 おはようございます。
その気持ち良く分かります。
子供さんが成長すれば、やはり気になると思います。
あの小さな無邪気な息子が……
バイトは数回変わっていますが、今回初めて覗きました。
好きな物買いたいみたいです。
頑張って働いているので、今は良いかと思っています。
ただ大学の事だけ心配です。
もう大人だから、自分で解決して、くれるでしょう。
でも内心凄く気になってます。
息子さんの成長楽しみですね。
有り難う御座いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧