注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

レシートの有無

回答5 + お礼4 HIT数 1135 あ+ あ-

通行人
14/08/15 09:52(更新日時)

チェーン店みたいな飲食店や居酒屋だとレシート出ますけど、個人経営の居酒屋や飲食店だとレシート出ないのは何か理由が有るのでしょうか?
単なる経費削減?
レシートは本来発行しなくても良い物?

No.2127104 14/08/14 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/14 22:38
通行人1 

経営の規模の違いだと思います。個人経営レベルだとレジスターなどは、コストがかかるので利用しません。手書きで処理するのが定番。

No.2 14/08/15 08:03
通行人2 

経費削減だと思いますよ、
レシートが欲しい場合は、頼めば手書きでもらえますしね
でもレシート欲しい人にとってはちょっと面倒ですよね💦

No.3 14/08/15 08:13
お礼

レスありがとうございます。
定食屋みたいな所なら追加追加でオーダーする回数は少ないけど、居酒屋だと氷だのお茶だのツマミだのってその都度覚えていなかったり、注文したのに来て無くて伝票だけ記入されていたって時も有ったりするので、やっぱりレシートの出る店の方が良いなと感じている昨今です。

No.4 14/08/15 08:57
通行人 ( xbWpCd )

経費削減ではなく、売り上げをガラス張りにしたくないからです。


No.5 14/08/15 09:10
通行人5 ( ♀ )

居酒屋ではないけど個人経営のお弁当屋さんがレシートをださない。
欲しい人は言って下さいという張り紙があるけど、言わなくても出すのが普通じゃないの?と思った。
私も何か理由はあるのだろうなと思っていた。

No.6 14/08/15 09:27
お礼

>> 4 経費削減ではなく、売り上げをガラス張りにしたくないからです。 ありがとうございます。 ガラス張り⁉😥

No.7 14/08/15 09:29
お礼

>> 5 居酒屋ではないけど個人経営のお弁当屋さんがレシートをださない。 欲しい人は言って下さいという張り紙があるけど、言わなくても出すのが普通じゃ… ありがとうございます。やっぱり個人経営の店はそうですよね、チェーン店の弁当屋はレシート出ますから。

No.8 14/08/15 09:46
通行人 ( xbWpCd )

証拠が残るということ。お水はみんなそうでしょ?


No.9 14/08/15 09:52
お礼

>> 8 ありがとうございます。個人経営の店は確かにそうですが、チェーン店の居酒屋はレシート出ますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧