注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

バイトのことで相談です。

回答2 + お礼2 HIT数 2907 あ+ あ-

通行人
14/08/15 23:23(更新日時)

バイトのことでの相談です。
もうできないなら、明日から来なくていいと言われました。明日から行くべきですか?

私は、人より作業に時間がかかるみたいなので、時間外で朝早くから来てやってるますが、調理補助で入ったのはずが、掃除ばかりで、もう疲れました。

外(地下と地上)と外階段をほうきではいて、雑巾で拭いて、中階段(1~3階・普段は5階まで)を拭き掃除、ロビーと厨房と事務所をほうきではいて、皿類を片付けで、カウンターの部屋を雑巾がけして、喫茶片付けと拭き掃除、お座敷(宴会場並の広さと15メートルくらいの通路)の雑巾がけを2時間って、無理があるように思うのですが、気のせいですかね。ちなみに、私の場合は、3時間以外かかります。

一人で全部しなくてはいけなくて、冷房ないし、暑いし、いつも遅いと文句ばっかり言われるし、毎日してると疲労と暑さと静かなので孤独感しかないし、もう限界です。いつも、めまいとかして、暑さでふらふらになります。

それが終われば、他の従業員の手伝い(シーツ交換など)です。この時点で体力にも限界が来ているので、作業が余計に遅くなります。なので、他の従業員達のからは、嫌われていて、「クビにしてくれ、邪魔」と打診があったみたいです。
私の前では、何も言わずに陰でこそこそ文句ばかり言われています。

給料も作業が遅いので、ほとんどないみたいで、体力的にも精神的にも限界なのですが、行くべきですか?
親の同意の上なら、最低賃金より下でもいいんですかね。

毎日5時間働いて、休みも週1程度で前日まで休みが分からないので、友人と遊びに行ったりもできません。

ちなみに私以外の従業員は、交代で週3日、3時間程度です。
調理補助なのに、皿に触ることすら許されていません。「周りにこの子には、無理だわ。時間がかかるし、この子には、出来ないわ」と皿にさわらせないでと言っています。

私は、掃除しか、許されないのでしょうか。

他の従業員が進めてくれた作業ですら、この子に任すのは辞めて頂戴と怒ります。

調理補助で入ったのに、完全に掃除員になってしまってます。

No.2127361 14/08/15 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/15 21:31
通行人1 

私も調理補助のバイトをしています。
この状況下であなた自身はどうしたいと思っているのでしょうか。
この仕事を辞めたいと思っているならば、突然辞めるのではなく、明日職場へ行きしっかりとその旨を伝えて辞めるべきです。

あなたは調理師免許が欲しくて調理補助の仕事をしているのでしょうか?
そうでないのであれば、この仕事にこだわらずきっぱり辞めて他の仕事を探した方が良いと私は思います。

調理補助は仕事量が多く忙しい職種です。
作業が遅いのなら遅いなりにできる仕事が他にある筈です。
あなたに向いた仕事を探してください。

No.2 14/08/15 21:50
通行人2 

失礼ですがちゃんと状況把握出来ていないようですね。
「出来ないのならば来なくて良い」は「今よりスピードを上げて仕事が出来なければ来るな」の同意語です。つまり遠回しではありますが実質的にクビ状態を意味しています。なので無理して行って今まで通りのスピードでこなしてたらその場でアウトです。
またスレ文を読む限り遅い事や出来ない事の言い訳と不平不満ばかりでもっと効率良く頑張ろうとする努力と熱意が全く感じられません。結果的に傍目には全然やる気がないと受け取られてしまっています。それだけに本気で続けたいならば今すぐに誠意と努力を見せならば店に置いてもらえませんよ?それから最低賃金を連呼していますが今の貴方はその最低賃金以下の仕事しかしていません。だからこそ皆の信用を無くし調理場にすらもまともに入れてもらえずに存在までも煙たがられてしまっているのです。それを忘れないで下さい。 残念ですけど第三者の目線からみてもう別の仕事に転職した方が良いとしか思えません。

No.3 14/08/15 23:17
お礼

そうですね。もう辞めます。

確かにやる気がないように思われていますね。
一人で静かで暗い場所を掃除してるとモチベーションが下がりがちになりやすいので、上げるよう努力して、一生懸命に早くしようとしていても、「貴方が努力していても結果がでなければ意味がない」と言われました。

その通りだと思いました。
少し上達は、できましたが、やはりまだまだのようです。

やはり、大事なのは、仕事に対する熱意やどうしたら効率よくできるかですよね。

次から、注意して、頑張ろうと思います。


アドバイス、ありがとうございました。

No.4 14/08/15 23:23
お礼

そうですね。
私は、辞めたいと思っています。
調理師免許がほしいわけでもないですし、別の仕事を頑張ろうと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧