注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

理解力がなさすぎる

回答4 + お礼0 HIT数 1402 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
14/08/17 08:48(更新日時)

私は理解力がすごく足りないと思います。

勉強の出来が悪いとか、嫌いなことがわからないならよくあることだと思います。
しかし、私は好きなことでも理解力が足りないです。具体的に言うと、漫画を読んだり、ゲームをしたりするのがもの凄く遅いです。
漫画は普通の少年マンガ単行本一冊読むのに一時間以上かかってしまいますし、ゲームも半年以上かかってしまいます。
DVD等もひとつ見るとすごく疲れてしまうので1日潰すつもりでみないといけません。

弟はとてもスピードがはやく、沢山の作品を楽しめているし、私の友達も人並みに早いので、情報量がとても多いです。

昔からよく、情報量が足りなくては話についていけないことばかりでした。
最近はもうマンガを読んだりゲームをしたりするのも疲れてしまって面倒くさくなり、何もせずにボーッとしていても暇と感じなくなりました。

何をするにも疲れてしまいます。
思考することが大嫌いです。
食べることと寝ることだけが楽しいです。

私と同じような方はいますか?
いたら嬉しいです。

No.2127647 14/08/16 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/16 15:46
通行人1 

そういう人うちの会社にいますよ。何回同じ事言っても同じミスしいい加減にして欲しい。お盆前に辞めてくれてせいせいしました。

主さんは人の話しを集中してよく聞く癖をつけたらどうでしょうか?

No.2 14/08/16 20:19
通行人2 

自分も理解力ない
マンガ読むの遅いし、人の話を聞くのが苦手

でもそれでいいんじゃないかなあ
そんな自分に満足したほうがいいと思う

そしたら人を許せるようになるし、子供をのびのび育てられるから

No.3 14/08/17 08:25
通行人3 

マイペースに楽しめばいいのではないでしょうか?
趣味にも疲れてくると、結局食べることと寝る事しかしたくない、
という心境になってきますよねー✌

No.4 14/08/17 08:48
通行人4 

社会人になってから自分のそういう所に気づきました。
漫画を読むのも小説を読むのも、かなり時間がかかります。
でも、漫画や本は自分の趣味範囲なので、どんなにゆっくり読んだところで誰にも迷惑にはなりませんから。
問題は、会社での仕事です。
教わる事は、理解が遅い分、まめにメモを取って何度も何度もイメージトレーニングや人よりも多く積極的に実践を重ねて、もう二度と聞かないように努力しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧