注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

夫に自分の酷さをわからせたい

回答23 + お礼25 HIT数 5551 あ+ あ-

悩める人( 48 ♀ )
14/08/20 16:12(更新日時)

結婚して25年になります。
夫から妻としてバカにされています。

①家では私と殆ど会話しない。
仕事から帰宅したら寝るまでテレビを見ながらパソコン(ゲーム)をし続けています。テレビを見てるので話しかけたら、すごく嫌がります。
②基本的に私とは出かけません。休日は、テレビとパソコンか自分の趣味で出かけます。
③絶対に私や子どもたちに自分の小遣いからは一銭たりとも出しません。仕方なく出してしまった場合は、十円でも即請求してきます。
散髪代、酒代、昼食代、衣類、カバンや財布、定期入れなどは絶対小遣いから出しません。当然のように家計からです。
臨時収入は絶対隠します。

そんな反面、
夫には会社内にお気に入りの女子社員が2~3人いて、その彼女らのために
①自分主催の女子会(月1ぐらい)を開いており、夫が毎回一万円程度の食事をごちそうしています。
②彼女らの趣味(スポーツ)にも割り込んでいます。
③何かにつけ、仲間に入れてもらいたいようで、アッシーなども買って出ています。
④普段もケーキやドーナツなど彼女らに差し入れしています。
⑤自分語りや仕事の愚痴などを出勤途中、帰宅途中、などに必ず彼女らにラインを何度も送っています。

こんな夫なのに、私が「こんな夫婦おかしい!」と言うと「なんで⁉意味がわからない」と相手にしてくれません。

でも、私を年に3回ほど近所のファミレスに機嫌とりに連れて行きます。
食事代は家計からです。
それで、私が充分満足してると思ってるようです。

これは、夫が私へ愛情がないどころか、人として扱ってないってことですよね。
夫に、私に対して酷いことをしている…ってことを少しでもわらかせるにはどうしたらいいのでしょうか?
夫は、全く私に対して悪いことをしていると言う意識はありません。
いつも、文句を言う私が悪者になってしまいます。

No.2128297 14/08/18 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/18 08:16
通行人1 

別居🏠してみるとか、
自分が居ないとどれだけ困るのか、
それをご主人に体で理解して貰うのが早いのではないでしょうか。
言葉だけでは何も変わらない気がします。

No.2 14/08/18 08:26
通行人2 

ツレナイ旦那さんですね。昔からそうなのですか?
自分の時間が充実している分、家族へ愛情がわかないのでしょうか?
特に浮気や暴力、借金などの問題があるわけじゃないので、本人が悪いと思わせるのが難しいですね。
女子会などは、良いように利用されているみたいですが、それに気がつければ良くなるかもしれませんね。
自分自身も同じように、自分の時間を充実させて、自由に振る舞ったらどうですか?
旦那さんほっといて。
子供と旅行いったりとか。

No.3 14/08/18 10:02
通行人3 

夫に自分の醜さを判ってもらうには、主さん自身が振り返る必要もあるのでは?
結果だけをみ見て腹を立てていると思うけど、そこに至るまでの経緯が、旦那さんや主さんの中にあると思う。

男は単純だから、自分に尽くす男にするのは意外と簡単だし、逆もまた然りです。

No.4 14/08/18 10:58
通行人4 

うわぁひどいですね!!
旦那さんサイテイ(`・ロ・´)

No.5 14/08/18 11:19
お礼

>> 1 別居🏠してみるとか、 自分が居ないとどれだけ困るのか、 それをご主人に体で理解して貰うのが早いのではないでしょうか。 言葉だけでは何も… ありがとうございます。
別居できたら私もちょっと落ち着けますね。
でも、子どもたちに心配かけたくなくて行動になかなか移せないんです。
今、家庭内別居(狭い家ですから、寝室別居)をはじめて一週間程になります。
食事やテレビなども一緒ではないです。
洗濯や食事作りは今までどおりです。
夫にとったら、特に何の不便もないみたいです。
食事に関しては作らないと弁当など買って来て請求されるのが嫌で作っています。
こんなんじゃダメですよね。

No.6 14/08/18 11:40
お礼

>> 2 ツレナイ旦那さんですね。昔からそうなのですか? 自分の時間が充実している分、家族へ愛情がわかないのでしょうか? 特に浮気や暴力、借金など… ありがとうございます。
昔からこんな感じです。いつも女の子と繋がっていたい(身体の関係とかではなく、わいわいとおしゃべりしたい)人です。
私と付き合う前に元カノと別れた原因も今となればそれだと思います。夫の説では「僕がちょっと女の子と話しをしただけですぐ怒って喧嘩ばかりだった」とのことだったんで。
だから、ある意味、私ももともとは女子会(当時はそんなふうに思ってなかった)で夫としゃべっていて優しくて安心できる人だと思い結婚に至りました。
結婚して、子どももできれば自然と家庭に目が向くものと思っていました。
でも、ずっと治りませんでした。
一時は、夫は、性同一性障害なのかな…と思ったこともあります。
職場の男性たちとはなかなかうまく行かず友達や頼りになる先輩、慕ってくれる後輩は皆無です。
私といる時に、なにかで職場の男性の話しが出ると「○○はバカ」だの「△△はカス」だの悪口しか言いません。
そして「その点、女子は暴力的でないし優しいから一緒に居て安心できる…男子は乱暴だから嫌い」と言ったことが一度ありました。
その時は、夫は、病気なんだ…こうするしかなかったんだ…と一旦あきらめたこともあるんですが、それならどうして私のことも女子会ののりで関わってくれないの?ただの家政婦としてしか見てくれてないじゃない…と悲しくなってきて。
それから、何度もこの気持ちを夫に訴えて来ましたが、なかなかわかってもらえないまま、今日限界を迎えました。
長くなってごめんなさい。

No.7 14/08/18 11:50
通行人7 ( ♀ )

精神的な病気ですね。
たぶん、ご主人は不幸なんだと思う。
家庭というものを知らないのでしょうね。

No.8 14/08/18 12:00
お礼

>> 3 夫に自分の醜さを判ってもらうには、主さん自身が振り返る必要もあるのでは? 結果だけをみ見て腹を立てていると思うけど、そこに至るまでの経緯が… ありがとうございます。
そのとおりですね。
私自身も振り返らないといけないのに、自分のことには蓋をしていました。
私は、夫のことがずっと大好きだったから結構一生懸命夫が喜びそうなことや夫のためだと思うことは頑張ってきたつもりです。
一緒に何かスポーツをやってみない?と何度も誘いました。それは、純粋な気持ちで大好きな夫と一緒に同じ趣味を持ちたかったから。
でもずっと夫は、「家にいる時くらいのんびりさせて」と断られ続けてた矢先、女子会の皆さんがやってるスポーツに自分も入れてもらったんです。「運動不足だから何かやらないと…と思ってたら彼女らが誘ってくれた!ありがたいよ」と私に言ったので悔しくて泣いてしまったことがあります。
でも、反省すべき点は、私は、彼女たちみたいにきれいでないこと(彼女たちは私より年齢も20才近く若いです)
結婚してから15㎏も太ったこと。
精神的なことからアトピーにかかって、今は、肌も赤黒くなってて眉毛もありません。髪の毛も脱毛しているところが何カ所かあります。
身体中傷だらけです。
多分、結婚当時の私しか知らない人が今の私を見ても私だとは気づかないくらい変わり果ててしまいました。
これは、自分でもすごく辛い部分でずっと目を覆って来た部分です。
やっぱり、私のこの醜態が原因なんだと思います。
アトピーや脱毛はなかなか簡単には治らないのですが、ダイエットは続けて頑張って行こうと思います。

No.9 14/08/18 12:03
お礼

>> 4 うわぁひどいですね!! 旦那さんサイテイ(`・ロ・´) ありがとうございます。
ほんと、サイテーですよね!
もう救いようがないですよね。
やっぱり、もうあきらめた方がいいのかなぁ。

No.10 14/08/18 12:15
お礼

>> 7 精神的な病気ですね。 たぶん、ご主人は不幸なんだと思う。 家庭というものを知らないのでしょうね。 ありがとうございます。
やっぱり、そうですか…。
実は、私も今まで何度かそんなふうに思ったことがあります。
もしそうなら、ほんとうにかわいそうだ…と思って同情したこともありました。
もし、これが病気なら治る望みはあるんでしょうか。
本人に、精神科へ行ってみよう…と誘ってみるべきなんでしょうか。
逆に夫は、「こんな生活おかしい!」と訴え続ける私のことを「理解できない(こんなことで怒るのが)おかしい」と言いました。
もし、もう治らない病気としても、これからも夫の好きなようなさせておくのをずっと我慢して側にいるのは疲れました。
だけど、ちゃんと病名が出れば、離婚に踏み切れるチャンスになると思います。
こう言うケースは、まず私が一人で精神科へ行って、夫の様子を医師に聞いていただくと言うのも可能なんでしょうか。

No.11 14/08/18 12:26
防衛省 ( 20代 ♂ LVMMCd )

えっと…

ご主人は稼いだ給料の大半を家計に回して、自分の配分は数万程度の小遣いだけだと思うんですが…

生活のインフラはご主人の給料で成り立ってるんでしょう?

一番多く恩恵を受けているのは貴女とお子さんではないんですか?

それともご主人が給料を握っていて、生活費も少ししかくれないという困窮した状態にあるんでしょうか?


>散髪代、酒代、昼食代、衣類、カバンや財布、定期入れなどは絶対小遣いから出しません。当然のように家計からです。

これはそれらの費用を加味して小遣いを渡してるか、渡してないかによりますね。

>臨時収入は絶対隠します。

日本の女性は夫の給料を牛耳り、支配したがる人が多いので、どれだけ夫が月給をきちんと納めて家計貢献しても、僅かな臨時収入に目くじら立てますね。

貴女は自分の収入をご主人にきちんと提示して、尚且つ、全額家計に回してるんでしょうか?

「夫の収入は家族のもの、妻の収入は妻のもの」として、自分の稼ぎは子供と自分の為だけに使い、残りは離婚となった時の為に隠し預金をしてる妻は多いですが…

かなり感情的になってるようで、とにかくご主人への恨みと、ご主人にだけ非があるような書き方をされてるので、これでは的確なアドバイスを受けるのは難しいかと思います。

No.12 14/08/18 12:37
通行人12 

そういう旦那さんだから、自分の落ち度を理解してないのです。分からせたいと思っても無理です。主さんが頑張るだけ無駄です。今までもそうだったんですよね?今更変わりませんよ?期待するだけ、無理です。

No.13 14/08/18 12:50
お礼

>> 11 えっと… ご主人は稼いだ給料の大半を家計に回して、自分の配分は数万程度の小遣いだけだと思うんですが… 生活のインフラはご主人の給… ありがとうございます。
感情的になって申し訳ありません。

そうですね。
家計に関しては具体的な数字でご説明しますね。
夫の給料20万円
私の給料5万円
夫の小遣い4万円
私の小遣い0円
です。

確かに、夫は給料を全額入れてくれるのですが、かなり厳しいですね。
私も持病があって、今は、パートで5万円を稼ぐのがやっとです。
もちろん全額家計に入れています。
私は服とか昔のものやお下がりでも全然気にしないのと、パートには作業着で通勤してるので、衣料費は殆どかかりません。病気のため、髪の毛もあまりないから自分でカットできるし、アトピーだから化粧品は使わないのでこれもかかりません。
ただ、通院(医療費)に1ヶ月5千円程かかるので、これは申し訳ないと思っています。
幸い、ボーナス(夫)が年間6ヵ月出るので、そこから月々の赤字補填をしています。
ちなみにボーナスからは、夏・冬それぞれ夫には10万円ずつ渡しています。
もちろん、私は0円です。

正直、かなり厳しいですし、貯金なんてする余裕もありません。
子どもたちは、奨学金と教育ローンでなんとかやっています。

家計に関しては、結婚後すぐぐらいに、夫に借金が200万円程あることが発覚し、ほんとうに大変な思いで返済してきた経緯があります。
まだ、夫の給料も今より月5~10万円程多かったことや、子どもたちがちいさかったこと(習い事は全くさせていません。唯一チャレンジをとっていました)でなんとか乗り越えられたんだと思います。
その苦しい時代はさすがに夫も私と向き合ってくれた時間がたくさんあったように思います。
だから、経済的には地獄でしたが、まだ夫婦間が今ほど(メル友みたいな女づきあいはありましたが)冷め切ってなかったので、ある意味温かい思い出もあります。
長くなってすみません。

No.14 14/08/18 12:53
通行人14 

給料幾らでお小遣い幾ら渡しているんですか?(主さん家計にぎってる?)
十分生活出来るお金貰っていて、子供さんももう大きいでしょうから、主さんも好きな事したら良いのでは?

No.15 14/08/18 12:55
お礼

>> 12 そういう旦那さんだから、自分の落ち度を理解してないのです。分からせたいと思っても無理です。主さんが頑張るだけ無駄です。今までもそうだったんで… ありがとうございます。
やっぱり、無理ですか…。
私自身が生きる目標と言うか、希望みたいなものを変えないとやっていけないですね。
それでも、夫に全く世話(経済面)になってないわけではないですし、全く無視するわけには行かないですからね…。
最低限のことをやりながら、自分の生き方を探すしかないですね。

No.16 14/08/18 13:09
お礼

>> 14 給料幾らでお小遣い幾ら渡しているんですか?(主さん家計にぎってる?) 十分生活出来るお金貰っていて、子供さんももう大きいでしょうから、主さ… ありがとうございます。
具体的な数字は、No.13のお礼の文面で記させていただいたので、見ていただけたらありがたいです。
実は、あまり触れたくなかったのですが、子どもは年齢的には大きいのですが、生まれつきの障害があります。
この子が、私が亡き後もなんとか生きていけるよう、道筋をつけてやることが私の使命です。
ほんとうは夫婦で気持ちを一つにしてやりたかった。夫は父親だから無関心ではありませんが、どうしていいかわからない…と言ってこの話題になると逃げてしまいます。
今思えば、これも夫の目を外に向けてしまったきっかけなのかも知れません。
でも、この子のせいには絶対したくなかったから伏せていました。
ごめんなさい。
だから、世間一般のこの年齢ならほっておいて全く問題ないですし、私もこの子が健常者なら、家出を兼ねた一人旅とかに出てるんだろうなぁと思いますし、もっともっと私が働いて、それこそ離婚のための支度貯金をせっせっしてると思います。
でも、もう少し自分の時間を作ってみる工夫も必要ですよね。

No.17 14/08/18 18:01
専業主婦さん17 ( ♀ )

ご主人のお給料が安すぎる。

その一言に尽きます。

お子さんに関して。
様々な支援がありますが、きちんと利用されていますか?

失礼ですが、習い事が出来る範囲の障害なのでしょうか…?

ご主人のお小遣いが四万円とのこと。

主のパート代が五万円。

一万円主のお小遣いにしたら少しは気持ちがおさまるのでは?

主のご病気は、一生治らないのですか?

No.18 14/08/18 18:34
お礼

>> 17 ありがとうございます。

夫の給料は、左遷で減給になりました。
あまり仕事をしない上に、上司に対して容赦なく反発的な態度をとってしまうようで、同じ部署になかなか留まらないのです。
会社側としては、辞めて欲しいんだと思います。

それと、子の支援はもちろんしていただいてます。
習い事の件は、別の子(健常)のことです。

私のパート代五万円は貴重な生活費ですし、私が一万円お小遣いにしても結局使い道がなくて生活費になると思います。

No.19 14/08/18 19:22
通行人19 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。
キツいこというと
旦那が主の気持ちわかる
ことはないと思うし
わかりたいとも思ってないんじゃないかなぁ。


旦那の中では家庭に
いるより、外が楽しいから外に出たい⇒
その楽しいことに
ケチつける嫁⇒
だから相手しても楽しく
ない⇒
ますます彼女達といたいという感じかな??


旦那にわからせないと次に進めませんか??
その場所に立ち止まり続ける限り、主はしんどいだけだと思うよ。
ちなみに離婚しろ!
って意味じゃありませんよ

私もだけどアラフォ-だし人生折り返しに入ったよ。主は楽しいですか??
今、幸せな人生ですか??


いっぱい考えて
お互い幸せになりましょう自分を幸せにできるのは
自分だけですよ。

No.20 14/08/18 21:06
お姉さん20 ( 20代 ♀ )

うわ!最低!

と、思ったら私の彼氏と丸かぶりでした(笑)
私の場合はまだ結婚前で同棲、しかも共働きなので家事っていう家事もしてないし外食でたまにしかご飯作らないし私がいなくなった所で困らないと思いますが
主さんの場合は結婚して子供がいて
家事など奥さん任せだし、
いなくなったら困りますよきっと!

イライラしたりするよりは
すっきりした気持ちで育児した方がお子さんにも良いと思いますよ

だから私も別居をお勧めします

No.21 14/08/18 21:16
毒ぷるぷる ( 4BA9w )

私男ですが、男はそんなものじゃないですかね。

何やっても、何いっても嫁さんって文句いいますから。
それならやらないってなります。

外に対して見栄をはってお金使うのも普通じゃないでしょうか。

スレを見るかぎりひどい夫との印象を受けますが、旦那さんの意見も聞いてみたい気がしますね。

旦那さんに対してありがとうって言ってますか?

No.22 14/08/18 22:03
お礼

>> 19 ごめんなさい。 キツいこというと 旦那が主の気持ちわかる ことはないと思うし わかりたいとも思ってないんじゃないかなぁ。 … ありがとうございます。
たしかに、夫は私の気持ちなんてわかりたくないと思います。
たしかに、外はとても楽しいと思います。
たしかに、家はおもしろくない。
ほんとにおっしゃるとおりです。
私も、自分の中で「こんなつまらんことでずっと悶々としてないで、いい加減前に進みたい!」って思いがあるんですよね。
ただ、自分なりに納得してからじゃないと前に進めないと言うか…。
でも、おっしゃるとおり、人生折り返し地点までやってきました。
私の場合は、あんまり先も長くないかもしれない…。
だとしたら、こんなことで時間を無駄にしていてはいけませんよね。
自分にとって一番何が幸せか?もう一度、自分に問うてみたいと思います。
ちょっと前向きになれそうです。
ありがとうございます。

No.23 14/08/18 22:13
通行人23 

47の女ですが。何でそんなに旦那に興味があるのか 理解不能です。私は趣味人なので、旦那は興味対象外です。こんな年になって旦那旦那て😥つまらん。

No.24 14/08/18 22:17
お礼

>> 20 うわ!最低! と、思ったら私の彼氏と丸かぶりでした(笑) 私の場合はまだ結婚前で同棲、しかも共働きなので家事っていう家事もしてないし… ありがとうございます。
まだ、ご結婚されてないんですね。
どうか、心から申し上げます。
私みたいな失敗はしないで、良い人見つけて下さいネ。
別居も視野に入れながら、もう少しだけ頑張ってみようと思います。
皆さんから、いろいろなご意見をいただいて、いろいろ考えているうちに、私がかなり夫に依存していることに気がついて来ました。
夫をダメにしてるのも私なんですよね。
おっしゃるように、子どもたちのためにも、自分の人生を楽しいものにできればなぁと思います。
とりあえず、気持ちを切り替えて頑張ってみますね!

No.25 14/08/18 22:41
お礼

>> 21 私男ですが、男はそんなものじゃないですかね。 何やっても、何いっても嫁さんって文句いいますから。 それならやらないってなります。 外に対… ありがとうございます。
今朝、このスレを立てた時は、ただただムカムカ来て、一方的にフツフツと湧き出んばかりの夫に対する怒りを書き込んでました。
しかし、ここで皆さんから、夫側の気持ちを考えるきっかけをいただき、自分から考えてみようか…と言う思いになれたことにほんとうに感謝!です。
夫にしたら、女子会は、唯一の楽しみ。
若くて綺麗なお姉さんを前に自分語りをしたり、話しを聞かせてもらったり…なんて、ちょっと無理して高いお金を払ってでも体験したいことだと思います。
当然ですよね…。
でも、私としては、自分は外でいい思いをしてるんだから、それに相当するだけ…いやそれ以上に家族を大切にするべきじゃないか?
まずは、家族をちゃんと幸せにして、それから初めて外で楽しむもんだろ!…みたいな思いが私の中にあったんです。
世間の旦那様は、みんなそうだと思っていたから。
なんだか、ものすごく自己中で嫌な嫁ですね。
私はずっと夫のことを愛してると思ってたけど、それは勘違いでした。
ありのままの夫が許せないんだから、愛してないですよね。
これから一人でゆっくり反省会します。

No.26 14/08/18 22:53
お礼

>> 23 47の女ですが。何でそんなに旦那に興味があるのか 理解不能です。私は趣味人なので、旦那は興味対象外です。こんな年になって旦那旦那て😥つまらん… ありがとうございます。
おっしゃってることズバリそれが答えなんだと思います。

皆さんからご意見をたくさんいただき、やっとそのことが、ちょっと前からようやくわかりだしてきたバカ女です。
私は、旦那にすごく依存してたんだと気づきました。
旦那と何でも仲良く一緒に楽しみたい!だって、旦那が大好きだから!なんて思ってました。
でも、これもさっき気づきました。
私は、旦那のことなんて愛してなかった。
自分勝手に描いた理想のファミリー像に憧れ続けてただけのバカ女です。
そろそろバカ女卒業したいと思います。今頃気づくのもバカ女ならではなんでしょうね。
でも、今はあなたみたいな生き方にものすごく憧れます。

No.27 14/08/18 23:44
働く主婦さん27 

どんなに文句をたれようが、
現状は変わりませんよ。
外見も中身も自分磨きして下さい。

体を健康にして、旦那さんと同じ位稼げば、お金にも、自分にも余裕が
出来ますよ。
残りの人生を楽しんで下さい。

No.28 14/08/19 00:27
通行人28 ( ♂ )

夫婦25年やってて、愛情深まらないといけないのに少し寂しいですね。

たとえ、奥さんが若くて綺麗で無くても永い月日のなかには情や労りの気持ち生まれるのが自然ですけどね?
若い女性とお食事や会話も良いでしょうけど、
せめて男なら奥さん大切にしてあとの余力で楽しんで欲しいですね。

奥さんやお子さん大切に出来ないで男なんですかね?
情けないです。
そんなんで若い女性との時間楽しくない気がしますけど。

普通じゃないですね。
解決策って云うよりもなんか哀れに感じて来ました。
もっと同じ男として守るべきものは毅然と守って欲しいですね!

No.29 14/08/19 03:12
お姉さん20 ( 20代 ♀ )

キャバクラ感覚なんじゃないですかねぇ

若い女の子とお話したいとか

私もキャバクラに勤めてるのでそう感じました!
お客さんにいますよ
見栄はって使っちゃう人
お話したいからって何回もかよったり
プライベートで出掛けたがったりとか
何するでもなく普通にご飯行くだけですが…

私の彼氏もキャバクラ行きます!
私に使わないでキャバクラで昨日何万も使ってましたよー
付き合いですが、いい気はしないですね
文句も言わないですが

私の場合は作り笑顔ですが
「お疲れ様っ」って言うようにしてますよ
頭撫でたくらいにして

たまにご機嫌とりで外食、何か買ってくれたりした時は大袈裟に喜びます

わーい!って

友人には「こないだ○○買ってやるって言った瞬間大喜びだったんだよー!」と、嬉しそうに話していたそうです

自分に使って欲しかったら
使いたいな、使ってよかったな!
って思われなくちゃな
って痛感しました!

実際に嬉しいですし!
素直にならず「他の人にはもっと使うくせに!」って態度になっちゃうと嫌なんでしょうね

旦那さんがご馳走してあげてる女の子たちもお客さん感覚なんでしょう


美味しいものご馳走してくれる
車出してくれる
話聞いてくれる

それが幸せなわけじゃないって気づくかどうかは主さんの行動次第ですよ!

No.30 14/08/19 05:12
通行人30 

割れ鍋に綴じ蓋

No.31 14/08/19 05:35
通行人31 ( ♀ )

うちと4分の3同じだ。一番酷い仕打ちは、すべて終わった時に離婚したいと申し出る。これでしょ。今離婚したらこっちの離婚損。夫が定年して一段落したら、子供の独立を見届け離婚する。男なんて今はしたい放題だけど65過ぎたら、料理もできないし一人じゃ生活できないでしょ?
私はそれを実行するのを夢見て今を我慢してる。へそくり貯めて。
だって酷いでしょ。毎日スーパーに買い物に行く度に、仲の良い夫婦を見るのよ。夫婦で買い物してうらやましいなーって。夫は一回も買い物一緒に行った事がない。結婚前は恋愛結婚で優しかったんだけどね。今は旅行は、夫抜きで子供たちとしてる。子供たちは、共感してくれていて優しいよ。とにかく主さんちと同じだよ。

No.32 14/08/19 10:12
お礼

>> 27 どんなに文句をたれようが、 現状は変わりませんよ。 外見も中身も自分磨きして下さい。 体を健康にして、旦那さんと同じ位稼げば、お金… ありがとうございます。
ほんとうにおっしゃるとおりですね。
まずは自分の健康を考えて、気持ちを明るく過ごして行きたいと思います。
そして、今からでもあきらめないで、自分磨きをやっていきたい!と意欲が湧いて来ました。
人生前向きに楽しく進んで行きたいです。

No.33 14/08/19 10:20
お礼

>> 28 夫婦25年やってて、愛情深まらないといけないのに少し寂しいですね。 たとえ、奥さんが若くて綺麗で無くても永い月日のなかには情や労りの気… ありがとうございます。
お優しいお言葉に励まされました。
たしかに、愛情が深まってるかどうかと言えば正直わかりませんが、それなりの情みたいなものはまだあるみたいです。
ごくごくたまにですが、私のことを不憫に思うのか、食事(ファミレス)に行こう!とか誘ってくれることがあります。
そんな時に、私も心のそこから感謝な気持ちと嬉しい気持ちを表せればよいのに、できなかったりしたこともありました。
ただ、夫のことだけを一方的に責めるのは間違っている…ということが、ここで教えられた答えだと思いました。
でも、お優しいレスに、ホッと温かい気持ちになれました。
ありがとうございました。

No.34 14/08/19 10:27
お礼

>> 29 キャバクラ感覚なんじゃないですかねぇ 若い女の子とお話したいとか 私もキャバクラに勤めてるのでそう感じました! お客さんにいま… ありがとうございます。
ほんとうにそうですね。
この世にキャバクラが必要なこともなんだかすごく納得できました。
私は、自分でも感謝や喜びの言葉が少なかったと思います。
それなのに、文句だけはしっかり?言い続けて来たんだと思います。
今回、そのことをほんとうに悔い改めて、今までとは違う私でやって行きたいと心から思いました。
私の行動次第…ほんとうにそうですね。
ありがとうございました。

No.35 14/08/19 10:36
お礼

>> 30 割れ鍋に綴じ蓋 ありがとうございます。
ほんとうにそのままですね。
私がいかに高慢であったかと言うこと。同時に私の夫に対する謙遜の気持ちが全くなかったこと。
気づかされました。これからは、似た者どうし仲良くやっていけたらと思っています。

No.36 14/08/19 11:08
お礼

>> 31 うちと4分の3同じだ。一番酷い仕打ちは、すべて終わった時に離婚したいと申し出る。これでしょ。今離婚したらこっちの離婚損。夫が定年して一段落し… ありがとうございます。
私も、スーパーに行って仲よさげに買い物してる夫婦をみる度に羨ましくて悲しくなったりしたものです。そして、私の場合は、そんな夫婦をみて「旦那さん、奥さんにぞっこんなんだろう」とか勝手に想像してますます惨めになってしまうんです。でも、ほんとうのところはわからないですよね。一緒に買い物に行く夫婦も、実は隣でずっと買うものを監視していちいち無駄遣いチェックしてる小さい男なのかも知れないし、結構ウザい夫なのかも知れないですよね。
それを考えたら、私たちの夫は好きにさせてくれるだけいいのかも知れないし、あなたのところのようにお子さんと旅行に行かれても文句も言われないのはある意味あなたのことを信頼して自由にさせてくれてるいい旦那様なんじゃないかな。私もはじめは、そんなの自分が楽しくやってるから、妻子のことなんか無関心なだけでしょ…って思ってたけど、安心しきってるんでしょうね。私も、正直、ここにスレ立てした時は、バカ旦那に殺意さえ湧くほどムカついた気持ちだったんですよ。
最初は、厳しいレス にもいささかイラッとしつつ、皆さんの意見いろいろ聞いてたら、ちょっとほとぼりも覚めてきて、冷静になったら少しずつ気持ちが変わってきたのよ。
まぁ、また大きな夫婦喧嘩が勃発したら今のような気持ちでいられなくなるかも知れないけどね。
うちの夫も、私がいないと、お湯さえ沸かせないようなヤツです。
私も、老年期になったら捨ててやろうと何度思ったことか…。でもね、家庭のこと、子どものこと全て妻に任せっきりで、自分は好き放題してるおっさんって、妻はどんなことがあっても必ず僕の側にいる!って、信じきってるんだろうね。ある意味、人をこれだけ信頼できるってすごいことなのかも知れない…所詮夫婦なんて他人なのに。私も、子どもたちと一緒にいるとほんとに楽しい。
子どもたちが成人して大人のつきあいができるようになると余計にね。
お互い、旦那のことはもう暫く好きにさせておいて、自分の人生楽しみましょう!
あなたのお子さんたちは、大人になってもいくつになっても、お母さんのところへすすんで寄ってくると思う。高齢化しても、いつまでも我が子たちが自分のところにきてくれるなんて、とても幸せなことだよ。あなたは、大きな幸せをもう既に一つ手に入れてるんだから羨ましいです。

No.37 14/08/19 12:27
通行人12 

こんにちは。結局は主さんが今後、どうしたいか?なのではないかな?自分をバカにしてくる相手だから、今更変わらないわけで。この先いても疲れるだけだよ?

No.38 14/08/19 12:53
お礼

>> 37 再レスありがとうございます。
そうですよね。
何が何でもわからせたい!って思ってた自分が今では(昨日の今日ですが)ちょっとわからなくなっています。
わかるわけないものに、ムダな労力とストレスを使うことなんてないのに…と。
ただ、皆さんからいろいろご意見をいただくうちに、私自身にも妻としてダメなところがいっぱいあったことに気づかされたことで、まずは自分が変わらないといけないなぁと思いました。
「割れ鍋に綴じ蓋」と言うことわざをレスで提示して下さった方がいらっしゃったんですが、ほんとうにその通りで、私は自分の悪いところは全て棚に上げて上からものを言ってたんだと思います。
とりあえずは、割れ鍋と綴じ蓋どうし、もう少し様子を見ながら一緒にいようかと思っています。
私のこのような、一歩をなかなか踏み出せないところもいけないところなんだと思いますが、優柔不断でごめんなさい。

No.39 14/08/19 13:39
通行人31 ( ♀ )

主さんちに似ているけど違う所もあり、もっと酷い所もあります。うちの夫はな~んにもしません。だから専業主婦だけどかなり重労働です。雑草一本抜かないし、高い所の電球ひとつ替えない。小さな仕事、回覧板回すのから子育て一切合切、買い出し、料理、後片付け、、全てやってるとさすがに恨みがつのります。でも皆さんのおっしゃる通り、自分探しというか自分磨きに前向きになろうと頑張っています。最近、このまま人生終われないと思い、ある事業の計画を立てている最中です。好きで一緒にはなったものの、割れ鍋に綴じ蓋と言われちゃ一番、身も蓋もありません。

No.40 14/08/19 14:07
お礼

>> 39 再レスありがとうございます。
一緒!一緒!
うちもそんなことするわけないじゃない(笑)
電球の替えはもちろん、水道の蛇口を替えたり、パソコンの初期化やテレビの配線、最近は壁紙の張り替えも私がしましたよ。と言うか、うちの場合、旦那は最初から「僕はできないから」と知らん顔なんです。
恥ずかしい話しだけど、新婚の時からの習慣で、旦那が朝起きたら、枕元にシャツとか靴下とか全部用意して、ズボン、ワイシャツもボタンを外して、すぐ着れるように、近くに掛けて置いてるんです。さすがにこの話しをママ友にしたら「旦那を何もできないおっさんに仕立てたのはあんただよ」と言われてしまいますが。
だから、旦那は自分のタンスのどこに何が入ってるかもわかってない。
それにしても、事業を立ち上げる夢を持ってるなんてすごいですね。
私は、すぐ「どうせ無理」って考えてしまって何にも前に進みません。
夢を持つと生き方も全然変わって来ますよね。
私の今の一番の望みは夢を持つことです。
私も「どうせ無理」なんて思わず、夢をいろいろ考えてみたいなぁって思います。
今、考えられてる事業がほんとうにおこされる日のために、私も陰ながら応援させて下さいネ。

No.41 14/08/19 14:34
通行人41 

旦那ひどいですね。他人様の旦那さんですが怒りが湧きました。
コメントが主さんに片寄ってるとか、感情的とかいう意見ありますが、人間なんで感情ありますし、主さんの悩みなので主さんの立場から書いて良いと思います。
程度を超えた感情的内容には感じませんでしたしみんな叩きたがりやなんですよ。
旦那さんから見てあなたは女性ではなく家族なんだと思います。
妻より母親みたいな感覚かも。
母親には言葉や態度では冷たくしても、ご飯やお金やなんやかんやでは甘えますから。
『親しき中にも礼儀あり』
と旦那さんに言いたいです。
60位になったら、『今まで苦労かけたがお前は最高のパートナー、帰る場所はお前の所』とか何十年の苦労を都合よく綺麗事にされそう。
あなたが旦那さんを好きだからつらいんですね(好きだから結婚するでしょうし、文章からも伝わります)。
共依存(旦那は仕事上手く行かない、男同士のコミュニケーションが苦手、私が理解してあげなきゃ)になってるかも。
今は使い道が無くても月に一万自分の小遣いを持って旦那の金銭的なゆとりを減らしたら、旦那も奢るお金や遊ぶお金なくなって良いかも。
自分のおこずかいを貯金しても良いですし、お子さん名義の貯金にしても良いかも。
旦那にはお金厳しいと相談したら共通の悩み、努力目的が出来て助け合いなるかもですね。

No.42 14/08/19 23:06
お礼

>> 41 ありがとうございます。
お優しい方ですね。
嬉しかったです。
おっしゃる通り、夫は私のことを家族としか見ていないでしょうね。
でも、それで長い年月を経てしまったのだから今更変わらないですね。
でも、助言下さったように金銭的なことを夫に相談してみるのはいいことだと思いました。
今まで何でも私が考えて、私がしなきゃ!と一人で背負い込んでるところがあったのも、また夫をダメダメ夫にしてしまったんだと思いました。
実は、夫も、もっと自分に相談して欲しい…頼りにして欲しいと思っているかも知れないですね。
今まで噛み合ってなかった夫婦の歯車を時間をかけて少しずつ廻して行こうと思います。
ありがとうございました。

No.43 14/08/20 12:44
通行人43 

主はつい最近同じ内容でスレ立てていろいろレスもらってそれで納得してましたよね?
でもまたスレ立てるってことは納得できてなかったんですか?

前スレのレスの中に「旦那がご馳走してあげる『女性たちの立場』から、どういう気持ちでご馳走してもらっているのか」というのがありましたけど、その女性はそういう男性に対して「馬鹿だなぁ。私にこんなにお金使っても意味ないのに。その分家族に使ってあげた方がいいのに」って感じで男としては見ていない。って言ってましたよね?

それについて主は、「そんな風に思われてるんだったらなんとなく旦那がかわいそうな気がしました。これからは大目に見てあげようと思います」という風なお礼してたけどやっぱりそんなに都合良く理解できるわけないですよね。

どんなに理解しようとしてもできるわけないですよ。だって主の旦那ひどすぎだもの。
家族のためよりよその女にばかりお金使うのを許せるわけがない。
主が諦めるか旦那がそういう行いをやめない限りは。

No.44 14/08/20 13:15
お礼

>> 43 ありがとうございます。
あれから、また新たなことがあって、気持ちに迷いが出てきたり、悶々としたりが続き、またスレを立てました。
一度は納得したつもりだったんです。

でも、ここで皆さんから元気をいただきほんとうに嬉しかったです。

でも、再度似たようなことでスレを立てるのはよくないことだったんですね。

何もわかってなくてすみません。

これからは、気をつけます。

43さんには、不愉快な思いをさせてしまったみたいでほんとうにすみませんでした。

No.45 14/08/20 14:12
通行人45 

ミクルに立てたらいいんじゃないかな

No.46 14/08/20 16:06
お礼

>> 45 ありがとうございます。
ご親切に感謝します。
また、考えてみます。

No.48 14/08/20 16:12
お礼

みなさん、ありがとうございました。
私が一度同じようなスレ立てをして、一旦は納得しました…と解決済みとなったのですが、また新たな事件があったため、夫に対して怒りと不信感が募り、またここにスレを立てました。
そのことに関して、大変不快な思いをされた方がいらっしゃり、ご指摘を受けましたので、このスレは閉鎖させていただきます。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧