こんな自分が嫌いで仕方ありません

回答1 + お礼1 HIT数 681 あ+ あ-

冬斗( 21 ♀ hPNNCd )
14/08/25 12:56(更新日時)

少し前に体調不良?の悩みを投稿した者です。
前の投稿で書いたとおり、フロント業務を学ぶ為に研修にきています。
ちなみに研修へきて11日目になります。
前の職場の尺度を持ち出すのはおかしな話ですが、前の職場ならばそろそろ一人立ちを言い渡される時期です。

そんな時期に来ているのに、わたしは今日、大変なミスをしてしまいました。

研修先はリゾートホテルでカラオケの設備があり、
お客様から予約を受けて予約表に書き込み、使用してもらっています。
本来は宿泊のお客様の迷惑を考慮し、夜9時までの使用としています。
いつもなら、9時以降の利用を予約されるときには
断っていましたが今日に限ってそれを忘れてしまい、9時をすぎる予約を取ってしまいました。

それだけならまだ良かったのですが、
そのミスに気づくのが遅かったためにさらなるトラブルが起きてしまいました。

このミスに対し、知らんぷりをしたくないから反省をしました。
自分の責任と割りきれます。
ですが、11日という時間を過ごしてこのミスを犯した自分が許せません。
先輩も優しい方ばかりで、わたしを責めずに、ゆっくり休めよと早く上がらせてくれました。
それがさらに自分を許せない気持ちを膨らませました。
ペナルティやお叱りをしてほしいくらいです。
この気持ちが、罪悪感から来ていて罰を受けることで自分を許せると思うからだろう…と思います。

さっきから嫌な考えが止まらなくて
自分なんか消えればいい
自分がいなければ先輩たちは気持ちいいだろう
きっと早く上がらせてくれたのはわたしを追い出したかったからだろう
と思います。

どうしたらこんな自分を、許せますか?
わたしにはこんな自分が好きになれません

支離滅裂な、文ですいません。



No.2128527 14/08/18 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/25 12:34
meso ( kESNCd )

あなたは良くも悪くも責任感が強い人なのですね。人間というのはミスなく完璧に生きることができない生き物ですよね。

どんなに物事に精通している人でも、大なり小なりミスをするものです。
以前別の職場で働いていたとしても、今のあなたは研修中の身、ミスをして当たり前なのです。先輩達も研修生はミスをするものとして接してくれていると思います。だからこそ、あなたに優しい言葉をかけられたのでは?

あなたはあなたの強すぎる責任感、罪悪感、「11日も同じところで働いているのにミスをしてしまった」という悔しさから自分を責めすぎています。
良かったじゃありませんか。研修中にミスをすることができて。このミスによりあなたは以前よりも仕事に集中できているはずです。「もう同じミスはしないぞ」、「先輩達に迷惑はかけないぞ」その心が大事で、今後に繋がるのです。
人間は初めて叩かれて痛いと感じます。初めてミスをしてそのつらさに気付くのです。あなたは成長しているのです。これは喜ばしいことです。
だから、自分を必要以上に責めることもないですし、余計な勘繰りもいらないのです。
失敗の連続と反省、人間はこうして大きなっていきます。

少し的はずれな回答だったのかもしれませんが、回答したくなったので書き込みました。どうか挫けず、お仕事がんばってください。




No.2 14/08/25 12:56
お礼

>> 1 ≫meso様
レスありがとうございました。
meso様のコメントを読んだ瞬間、急に涙があふれてしまいました。
きっとmeso様の言葉のひとつひとつが、私にいま必要な言葉だったのだと思います。
本当に感謝します。

残りの研修期間、先輩方に感謝しながら落ち着いて業務に当たっていこうと思います!

今回、meso様からレスを頂けて良かったです(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧