注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

料理の修行。最低限の調味料

回答5 + お礼0 HIT数 822 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/08/19 02:03(更新日時)

これから毎日自炊をして節約&料理を勉強しようと決めたとき、


絶対に揃えておきたい基本の調味料はなんですか?
また、これがあるとレパートリーが広がるよっていうオススメの調味料があれば教えて下さい。


料理の本を見てつくりたいと思ってもなかなか調味料が揃わなくて作る気がうせてしまう私である( ̄▽ ̄;)
だからそうなる前に前もってある程度揃えてしまえ大作戦でごあす。



毎日つくってれば上手になるかな。。

No.2128534 14/08/18 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/18 22:42
通行人1 ( ♀ )

とりあえず
『さしすせそ』はないと困る。

そこからですよ。

No.2 14/08/18 22:46
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

砂糖 塩こしょう みりん 醤油 みそ 酢 粉末和風ダシ 粉末コンソメ、油、ごま油、片栗粉。私ならこれだけあれば良いかな。

私は塩は きゅうりをもむくらいしか使わないから ほとんど減らない。ポテサラつくるときとか酢の物の時とかに入れるきゅうりね。

No.3 14/08/18 22:49
毒ぷるぷる ( 4BA9w )

にんにくチューブ

百均に売ってるし、ラーメン、餃子、チャーハンなど中華料理やパスタなど何に入れても美味く感じる。

No.4 14/08/18 23:33
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

さしすせそ、とだしと、オイスターソースがあれば、へーき

No.5 14/08/19 02:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

調味料は基本だけだと寂しいし、手を広げようとすると無限に広がります(笑)


和食が好きなら皆さんの言ってる通り
砂糖・塩・お酢・醤油・味噌
これに味醂とお酒、お出汁の元があれば和食はどうにでもなります
ちょっと凝って白だしとか、本格的な料理用日本酒や味醂とか良いさしすせそ品物でだいぶ味が変わる
(和食に炒め物の概念はないから(焼き物ならある)油は後述します)

イタリアンぽいのが好きなら
オリーブオイル・ブラックペッパー・トマト缶(ごめん、私の中では調味料です)・バジルソース・粉チーズと溶けるチーズ(大きい袋で刻まれてるやつ冷凍しとく)・バルサミコ酢

中華が好きなら
胡麻油・豆板醤・テンメンジャン・中華ダシ(うちは味覇)

応用編で油・バター・小麦粉・片栗粉・マヨネーズ・ケチャップ・ソース・白ワインと赤ワイン・コチュジャン・海の物には海塩、山の物には岩塩とか・一味か七味・柚子胡椒・ポン酢・めんつゆ・カレー粉(S&Bの粉缶のやつ)などなど…があれば広がります


全部揃えれば大抵なんでも作れるけど、まぁイタリアンや中華にもさしすせそ+酒は使えるから基本ならその辺りかなぁ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧