注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

もうだめかもしれない

回答11 + お礼9 HIT数 1993 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/01/08 01:18(更新日時)

旦那とはデキ婚でまだ一緒に住んでません…。もう八ヶ月になるのに。収入悪いから全然お金たまらないし。毎日お金のことで悩んでケンカしてもうつかれちゃった⤵
昨日旦那に言われました。「俺は金づるか⁉だったら金だけ送るからもうつべこべ言うな‼」別にそんなつもりじゃなかったけどたしかに最近どうにもならないお金のことで責めすぎたかも。でも頼りなさすぎて不安になって私毎日泣いててでも泣くと怒られるから旦那の前で泣けなくて。もうどうしたらいいかわからない…⤵結婚してからすれ違いばっかり。私たち結婚しないほうがよかったの?

タグ

No.212902 07/01/06 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 23:21
お助け人1 ( ♀ )

お金って大事ですよね。子供がいれば尚更…💧でも、お金がないと分かって結婚したのか、子供が出来て結婚したのか、主さんの中にはちゃんとした信念があったのか、それが大切なのではないかと思います。お金がないのをダンナさんのせいにばかりしていては前に進みませんよ。まだまだ若いのだからいずれ自分も働いて稼ぐからね、くらいに思えば気持ちも楽になります。

No.2 07/01/06 23:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

確にお金の事で不安になるのは解ります💧
でも主さんも妊娠しているとは云え、仕事をされているのですか⁉
私は現在、妊娠中ですが家計が厳しいので働いていますよ。
旦那さんもキチンと働いて子供や奥さんの事を考えているのでしょうから、あまり責めるのも逆効果でしょうね💧

No.3 07/01/06 23:35
お礼

>> 1 お金って大事ですよね。子供がいれば尚更…💧でも、お金がないと分かって結婚したのか、子供が出来て結婚したのか、主さんの中にはちゃんとした信念が… お金がないのもわかってたし、結婚した理由は子供ができたからです。信念はありました。でも今になって考えたら中途半端な責任感と、ただ漠然と降ろしたくない産みたいっていう気持ちばかり先立っていた気がします。私も早く働きたいです😭

No.4 07/01/06 23:42
お礼

>> 2 確にお金の事で不安になるのは解ります💧 でも主さんも妊娠しているとは云え、仕事をされているのですか⁉ 私は現在、妊娠中ですが家計が厳しいので… 働いてたんですが私は九ヶ月ぐらいまで働くつもりでいたんですが、六ヶ月ごろからお腹が目立ち始めどんどんシフト減らされていき、七ヶ月には月に二回ぐらいしかシフトもらえず私はここにいてもお荷物なんだと気づき辞めました😭今からでも短期で雇ってくれるとこがあれば働きたいです。旦那も本人なりに考えて頑張ってるんでしょうが、私からみたら不安になる部分が多くてつい言ってしまいます。私は旦那に求めすぎなんでしょうか?

No.5 07/01/06 23:47
匿名希望5 ( ♀ )

お金でも何でも、無いより有った方がいいけど‥お互いが健康なんだし、そのことに感謝。お金は働けば何とかなるんだし、節約してさぁ。言い過ぎたら素直に謝ればいい。夫婦なんだから早く一緒に暮らせるといいね。イライラしてるとお腹の子供によくないよ。大事にしてね。

No.6 07/01/06 23:56
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

お金の不安て嫌ですよね😔私も旦那とはしょっちゅうお金の事で揉めてます😔揉めてるってゆうか旦那を散々せめちゃってるってゆうか😔私もこの間②人目産まれたんだけど、ちょうど②人目が出来たってわかった時に、旦那が会社首になって正直出産するの悩んだし、どうしていいかわからなかったけど、結局は私も働いて出産の13日ぐらい前まで何とか働いて頑張ったょ‼通信系の仕事で、在宅テレホンレディやってた‼それでもしょっちゅう金の事で旦那と喧嘩してたょ‼後旦那に新しい仕事の他にアルバイトもしてもらって何とか生活してたょ‼

No.7 07/01/07 00:03
お礼

>> 5 お金でも何でも、無いより有った方がいいけど‥お互いが健康なんだし、そのことに感謝。お金は働けば何とかなるんだし、節約してさぁ。言い過ぎたら素… ありがとうございます。私も旦那に素直になれない所があって、昨日金づるって言われてハッとしたんですが誤れませんでした。旦那も旦那でもうイライラするから話たくないって言われて電話切られてそれから連絡ありません⤵これから親になるのに自分達も大人になりきれてませんよね。早く一緒に住んでお互い思いやれる夫婦になりたいです…😢

No.8 07/01/07 00:05
かぁ ( 30代 ♂ Xhfsc )

ぉ金の事で喧嘩するょぅになったら終ゎりだョ。旦那の事 好きなんでしょ?不安になる気持ちゎゎかるケドもっと信じてぁげなきゃ! ぁのね いぃ事 教ぇてぁげる(≧艸≦) 愛する人と一緒なら ぉ金なんてなくたって幸せなんだょ(*UvU*) 頑張れ~(^-⌒)☆

No.9 07/01/07 00:06
通行人9 ( ♀ )

俺は金蔓か…なんて酷いね。 出産するにもお金がかかるし産後の赤ちゃんにもお金がかかるから主さんの気持ちはよくわかるよ。 あたしも切迫流産で退職してから、生活も苦しくなって、臨月は毎週検診に行かなくちゃならないのに二回しか行けなかった。 でも旦那は、やれ付き合いだのへったくれだの家計費を持ち出した。
種だけ蒔いて腹が立った。
お金の事では喧嘩になるよね。 本当の男なら「金の心配するな、俺が何とかする、夜も働くから、お前が一人でクヨクヨしたら胎教にも良くないから、お腹の子供の事だけ考えておけ」というもんじゃないか!と個人的に思います。 身重でこれから働くなんて無茶な事しないでね 健康な赤ちゃんを産む事だけに専念し旦那さんには 責めたりしないで明細を書いて「概算でもこのくらいはかかりそうだよ、どうしよう」と任せてみるのはどうでしょうか…?

No.10 07/01/07 00:16
お礼

>> 6 お金の不安て嫌ですよね😔私も旦那とはしょっちゅうお金の事で揉めてます😔揉めてるってゆうか旦那を散々せめちゃってるってゆうか😔私もこの間②人目… いくら責めたってどうにもならないし、これから地道に頑張っていくしかないって頭ではわかってるのに気持が焦ってしまいますよね😢もっと心広くして励ましたりしてあげたいけど本人目の前にすると何にも考えてなくてノー天気に見えてキレちゃうんです。在宅テレホンですか。それなら妊婦でもできそうですね✨

No.11 07/01/07 00:26
お礼

>> 8 ぉ金の事で喧嘩するょぅになったら終ゎりだョ。旦那の事 好きなんでしょ?不安になる気持ちゎゎかるケドもっと信じてぁげなきゃ! ぁのね いぃ事… 旦那のことは好きだったはずなんだけど…最近会話の九割がお金の話になってしまい、顔みればお金の話ばっかりで前みたいにくだらない話して笑っていたいけどそれよりも考えなくちゃいけないのはお金のことで…⤵本当に私旦那が好きなのかわからなくなりました😣

No.12 07/01/07 00:45
かぁ ( 30代 ♂ Xhfsc )

何をそんなに心配してるワケ?出産費用?生活費??出産費用ゎ戻って来るぢゃん! 本当にぉ金に困った時ゎ俺にいぃなさぃ(≧∨≦)

No.13 07/01/07 00:47
お礼

>> 9 俺は金蔓か…なんて酷いね。 出産するにもお金がかかるし産後の赤ちゃんにもお金がかかるから主さんの気持ちはよくわかるよ。 あたしも切迫流産で… ありがとうございます✨私もそう思います✨男ってそうであってほしいです。お金のことは心配せず子供のことだけ考えていたい😢私の旦那もただでさえお金ないから辞めてほしいのに正月に出かけていきました💦なるべく責めないようにしたいと思います。一応今まで任せてた結果が駄目だったので今は私がお金管理してますが何かと入り用でお金もっていかれます⤵

No.14 07/01/07 00:54
お礼

>> 12 何をそんなに心配してるワケ?出産費用?生活費??出産費用ゎ戻って来るぢゃん! 本当にぉ金に困った時ゎ俺にいぃなさぃ(≧∨≦) 生活費もそうだしこれからの養育費、アパート借りるお金、免許がなくてそのお金も必要なのです…⤵とにかくこれから先のことを考えたらきりがありません。とても楽天的に考えられないのが今の心境です😭旦那は私ほど悩んでないんだって思えてイライラしてしまうんです⤵

No.15 07/01/07 01:18
かぁ ( 30代 ♂ Xhfsc )

そんな事ゅってたらキリなぃぢゃん!生活費ゃ養育費ゎ今から二人で頑張ればいぃ事だし 免許ゎナィょりぁった方がいぃケド今すぐ必要ぢゃナィぢゃん!とりぁえずゎ家族3人で生活する家を借りるぉ金だョね。旦那ゎぃくら稼いで来るワケ?貯金ゎナィの?マヂで子供のミルク代もナィって時にゎ相談に乗るョ。子供にゎ何の罪もなぃカラね。

No.16 07/01/07 01:43
お礼

>> 15 ありがとうございます✨私も妊娠わかってから昼と夜働いてたのでわずかですがアパート借りられるぐらいの貯金はあります。旦那はその四分の1以下ぐらいしか貯金してなかったのです。私としては余裕をもってのスタートがいいと思っているので今の状況ではまだアパートを借りれません。これから旦那の給料だけでやっていかなくちゃいけないと考えたら今は無理です😭

No.17 07/01/07 12:06
通行人9 ( ♀ )

横レスごめんなさい。

ねぇ 12、15でレスしてる「かぁ」さんって お金に困ってスレ立てていませんでした?
ま、そんなことはいいけど。

主さん、うちの亭主もそうだったけど妻がしっかりしすぎていると中途半端な男は「妻がなんとかするだろう」と他力本願な考え方なのではないでしょうか? だから主さんほど深くも考えず能天気に見えるのだと思います。
なんだかんだ言っても今は好きなように身動きが取れない主さんにとって現実的な問題ですね。
一緒に住んでいないというのが、ちょっと気掛かりですが、市や区の役所で相談してみるってのはどうでしょうか?
なんとなくなんだけど夫婦として旦那さんに意識が足りないと思いますので、とても心配になりました。

No.18 07/01/07 14:02
通行人18 ( 20代 ♀ )

すみません💧どうしても気になって💧37才の男のいい年のおじさんがなぜに若い子みたいな文字うつの?なんか気持ち悪いです😱

No.19 07/01/07 16:57
お礼

>> 17 横レスごめんなさい。 ねぇ 12、15でレスしてる「かぁ」さんって お金に困ってスレ立てていませんでした? ま、そんなことはいいけど。… 私もまさしくそうなんじゃないかって思ってました😫旦那は心の何処かで俺が頑張らなくても何とかなるだろうって思ってると思います。他力本願なとこあります。ただそれを指摘してもそんなことないと言って怒るし、俺が信用できないんだとふてくされてめんどくさいことになるんで…⤵役所に相談ていいますと生活保護を受けるって形ですか?

No.20 07/01/08 01:18
通行人9 ( ♀ )

レス遅れてごめんなさい。生活保護は貯金も車も生命保険すらも持っていたり支払っていたりすると受給出来ないはずです、旦那さんとは、早い話が別居状態な訳ですよね?
うちは母子家庭なので一度生活保護の事を聞きに行った時に貸してもらうなどの制度があったと記憶しているのです。
主さんも一度福祉係の人に相談だけでもしてみては如何ですか?
旦那さんには内緒で。

18番さん、私も同感です。若い女の子の文字使いみたいで、不気味ですね(=_=;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧