注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

非常識?

回答14 + お礼2 HIT数 2103 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/25 06:46(更新日時)

不妊治療で授かって2歳の子供がいる母親です。
2人目がほしくてまた不妊治療を始めています。
子供が40度くらいの熱が上がったり下がったりでぐったりです。でもリセットして生理5日目なので通院開始だから母親に預けて通院しました。
非常識ですか?

タグ

No.2129138 14/08/20 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/20 17:46
専業主婦さん1 

主さんの焦りも分からなくもないですよ。
不妊治療してる人しかこの大変さはわかんないでしょう。
でも、お子さんのこともケアしてあげてね。

No.2 14/08/20 17:46
通行人2 ( ♀ )

ネグレクトを疑われると思います

No.3 14/08/20 17:48
働く主婦さん3 

主さんの年齢もわからないし、不妊治療されてるなら焦る気持ちも分からなくもないです。非常識とまでは思わないです。帰ったらきちんと看病してあげてください。体調悪いときってただでさえ、不安だったりしますから。

No.4 14/08/20 17:54
通行人4 ( ♀ )

心配ではないですか?

子どもって具合が悪い時は誰でもないお母さんにそばにいてほしいと思いますが。

不妊治療は大変だろうし焦る気持ちはわかりますが、妊娠することより今いるお子さんを第一に考えてあげるべきではないですか?

No.5 14/08/20 18:05
お礼

私のことではありません。歳は29です。病院にも連れていっていないみたいで同じ親として非常識だと思ってしまって私の考えが間違っているのかと思って投稿しました。

No.6 14/08/20 18:51
通行人6 

やはり今、目の前にいるお子さんを大切に考えるべきだと思います。高熱は脳炎になる可能性もあるので注意が必要です。早急に病院に連れて行くべき。

No.7 14/08/20 18:55
通行人7 

非常識とは思いません。誰が看病しても病状は変わりませんからね。
看てくれる人がいるならいいと思います。

No.8 14/08/20 19:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

熱がある子供を例え親でも私は預けません。移しちゃうと悪いので、、、自分の予定を後回しにしてでも、、、

No.9 14/08/20 20:20
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

様子次第かなと。
だけど気になるということは何かしら感じるものがあるのでしょうか?

そこの、家族さん方が判断し良いと思ったなら、ね。
私も不妊治療して子供を授かったけど、このタイミングは逃せれないと思ったら、その数時間だけ治療に、行けるなら行きたい気持ちもわならなくもないです。が、私なら具合悪い子が心配だから、預け先の親に様子を度々聞くと思うし、急いで帰宅します。そこでもし子供が私の顔を見て安心したり、子供の様子を聞いては、罪悪感が出てくるかもなー。
ただ病院には連れて行きますよ。
うちの子、1歳でまだ風邪とか引いたことないので実際熱とか出たらわかりませんが。

要相談で、親が看てくれると言うなら短時間だけ甘えるかも、しれないが、今はまだ1歳なのでね私なら病院でみてもらうしずっと側にいるでしょうね。

No.10 14/08/22 17:10
通行人10 

熱がある子供を親にまかせるのは、はっきり言って可哀想です。
不妊治療。
私も経験ありますが、今回は諦めようと考えます。
主さんはまだ29才ですよね?
子供のことを第一に考えてあげてください。
あと、一つ言わせてもらいますが、今のお母さんたちは親に頼りすぎです。
自分たち夫婦で考えて協力する。
旦那より親に頼るのはどうかと思います。
誰の子供ですか?

No.11 14/08/22 21:09
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

↑主さんのことじゃないですよ。
あー私も友人の結婚式に、10ヶ月だった息子を近所の親に預けてました。旦那は息子に愛情はあるけど、まだ預けれないと思ったからなー。
旦那に預けてたら結婚式を楽しめるかわからなかった(笑)
もう少し大きくなったら預けれます。
もう少し大きいお子さんがいた人たちも、親のほうが安心と預けてたみたい。
2人の子供だけどさ…。


No.12 14/08/24 15:34
働く主婦さん12 

別にいいんでは?
非常識では無いですよ(*´●`*)

No.13 14/08/24 18:44
通行人13 ( 20代 ♀ )

育児のやり方に非常識もなにもないし、これでネグレクトって?

私なら息子が40度の熱がある時なら外出はしません。
絶対に一日もずらせず通院しなきゃ意味がなくなるものがあったとしても、今目の前の我が子に付き添う以上に必要なことはないと思うだろうし、そこを大事にできなくて二人目が授かるわけないって思から。

No.14 14/08/25 01:09
通行人14 ( ♀ )

言い方変えたら、40度の熱がある子どもを母親に預けて子作りしてるってことだからね。
不妊治療って聞くと、病気だから治療だからとなりがちだけど、不妊治療は詰まるところ子作りだから、犠牲を出してまですることじゃない。
況してやまだ二歳の幼い我が子を預けてまで子作りする必要はない。
と思います。

No.15 14/08/25 01:13
通行人14 ( ♀ )

それから主は自分のことのような文章でのスレ立て、後出しで自分ではないとか、そういうやり口は卑怯だからやめるべき。
自身のことでないならそう書くべき。
狡いやり方は頂けないと思います。

No.16 14/08/25 06:46
お礼

お礼が遅くなりすみません。
そうですよね…それぞれ事情ってありますものね…人の家庭に口出す必要ないですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧