注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

40才を過ぎてご結婚された方に質問です。

回答14 + お礼0 HIT数 4384 あ+ あ-

通行人( 44 ♀ )
14/08/24 15:45(更新日時)

私はバツイチです。
子供は自立したので、一人暮らしです。

バツイチ子持ちですが、そこそこ男性から誘いがあります。
これまでにも時々、子供には内緒で彼氏もいました。

相談したいことは、再婚したい気持ちになれないこと、です。

離婚した時には妊娠していて、シングルで出産しました。

ずっと子供と二人の家族でした。
今は一人で、食事も手抜きが多くとても楽です。
誰かと結婚して、相手やその家族に気を遣い、手を抜かず家事をこなすって今更面倒だと思います。

ただ、自分勝手ですが老後を一人で迎えるには寂しすぎるのではないかという心配もあります。

40才を過ぎてご結婚された方。
人それぞれ違いはあると思いますが、幸せですか?
それとも後悔していますか?

No.2129999 14/08/23 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/23 03:52
通行人1 ( ♀ )

主さんが家庭をもつのも面倒…と言う考えが少しでもあるなら無理して結婚を視野に入れなくてもいいのではないでしょうか…。

結婚したからと言ってもご主人が先に亡くなる可能性もありますし、老後が安心、寂しくないとは言い切れないと思います。

それよりお金をたくさん貯めて、老後に備える方が賢い気もします。

近所の人が定年退職後に老後に備えて、食事付きヘルパーやクリニック付きのマンション?施設?に入りました。
自由に出入りしているし、週末は持ち家に帰ってきているし、食事付きだから楽らしいですし、習い事などもその施設内でしているらしく、それなりに楽しんでいるみたいです。
特にこの人と家庭を築きたいと言うのでなければ、一つの方法としてそういうのもありますよと言う話ですが…。

私は…好きな人との家庭を築いていることはそれなりに幸せですし、良い人と巡り会えて良かったとは思いますが、老後については結婚していても不安だらけですよ。

No.2 14/08/23 05:44
働く主婦さん2 ( ♀ )

主さんと同じような感じでした。

私は息子が1歳の時に離婚、それから20数年後再婚しました

不安は再婚してもありますよ。
経済的不安、老後の不安はありますが、親にも再婚を勧められてし、私が独り身なら将来息子に迷惑掛かるかもしれないのもあり…(私を気にして嫁さんが息子に来てくれなかったりなど)

私は長く付き合ってたので、いずれは再婚する気持ちでしたが、実際は容易じゃないです
旦那も私も長男長女、お互い後継ぎでもあり、これから墓守り、お互いの親の介護など待ち受けてます…それも覚悟して再婚しました

もう少しリスクが少ない再婚もあったかもしれませんが、今までバツイチで子育ても親に頼ったりしてたので、恩返しも兼ねて頑張る次第です。


ですが再婚せず、暮らすのも1つのカタチ、幸せだとも思いますよ

No.3 14/08/23 09:00
悩める人3 

私も、娘がまだ高校生だというだけで、主さんと全く同じです。
妊娠中に別居して、離婚しています。
今43歳で、やはり老後の寂しさとか娘に心配かけたくないとか、親が心配している事とか考えると、再婚を考えてしまいます。
けれど…今まで娘とふたりで気ままにやってきているため、再婚しても…という不安もあります。
同じ立場で同じ事を常日頃考えているため、ついついレスしてしまいました(∋_∈)☆
何も参考にならなくてごめんなさい。
みなさんのレスを読んで、参考にさせていただきますね!

No.4 14/08/23 09:11
通行人4 

特に今寂しくて仕方ない、とか結婚への熱意が特にないのでしたら
無理に再婚なさる必要はないと思います
後に後悔する可能性もありますし😱

No.5 14/08/23 09:20
通行人5 ( 40代 )

やはり結婚となると、今まで見なくてよかった相手の嫌な所も見ちゃいますからね。もちろん、今まで気づかなかった良い所も発見なんてこともありますが。
お互いに信じ合える間柄ならば、このままの形でお付き合いされる方が良いかと私は思います。

No.6 14/08/23 09:47
通行人6 ( ♀ )

あ~分かります。
一人めちゃ楽。

でも一人だとご飯作りも頑張れないし、いつも同じ物になって栄養も偏るし、食べる事が義務化して楽しくない。

今は毎日献立考えて遣り繰りして、結構楽しいし体調も良くなった♪余っても食べてもらえるし。

やりたくなかったらやらなくても怒るような相手じゃないから、一緒になったメリットの方が大きいです。

多分自然にそう思える相手だったから、一人の楽さを捨てられた。

No.7 14/08/23 12:15
通行人7 ( ♂ )

この人と一緒になりたいと思った時に結婚すればよい。


現実 女は何歳になっても結婚事情では恵まれてます。


いつでも 好きな時に結婚出来ますよ。
寂しく感じた時に結婚すればいいんじゃないですか。

No.8 14/08/23 21:39
通行人8 ( ♀ )

40を過ぎても男性に振り向いてもらえる女性は幸せだと思いますよ。私なんて一切振り向いてもらえないですからね。つまりそれだけ私は女としての美しさや魅力もないんだと思います。だから主が羨ましいです。

No.9 14/08/23 22:18
通行人9 

うちの母がそうでした。
まさに良妻賢母タイプだったので、そこそこお誘いはあったようですが、「結局一人が楽なのよね~、今更苦労したくないわ」って(笑)。

今はそのまま再婚せずに還暦を迎えましたが、孫もでき、楽しそうにしてくれてます。ちなみに老後は、母が介助が必要になったらうちの離れに住んで貰えばいいと、主人と義両親は言ってくれています(今は義両親と敷地内同居です)。

再婚しても、老後は介護してもらう側になるか、する側になるか、分かりませんよね。
まだ40代でしたら、そんなに焦らず再婚したい!と思える方に出逢えるまでゆったり過ごされてはいかがでしょう?
案外再婚しない方が、楽しい老後になるかもしれませんよ(笑)。

No.10 14/08/23 23:03
先輩10 ( ♂ )

実は老後に関しては結婚した方が安心とは言えません。
独身でも種々サポートがあるので、心配は要りません。方法はいくらでもあります。
ただ真面目な話、特定のセックスパートナーがぜひ欲しいというなら結婚に勝るものはないと思います。それならぜひ結婚してください。
女性の中には「何でこんなことをしなければいけないのか」なんて苦痛に思う人がいるそうですが、逆にこんなにも幸せと思う位なら、独身で過ごすのは勿体無いですね。

No.11 14/08/24 02:13
通行人11 

私も寂しいというか、一人きりでもし何かあったら?って頭の中にあります。
再婚は面倒臭いからしたくない。ってより、恋愛が、面倒かな^^;



自分は施設に入って、子供の負担にならないようにしたい。
再婚したら、老後 血の繋がりない相方を子供に面倒みさせるのも悪い気がするし。










No.12 14/08/24 11:25
通行人12 

貴女も、旦那の世話役は果たさなくちゃいけないんですよ!?
私なら、階違いのマンションに彼氏つくります。

No.13 14/08/24 13:11
通行人13 

49歳です
一人娘(28歳)が嫁ぎ5年になります
孫はまだいません

私も独り暮らしで気楽に過ごしていましたが、娘達夫婦が家を新築した機会に同居を打診されて今は一緒に暮らしています

娘は元々専業主婦なので家の中のことは娘がして、私は勤めているのでお金を入れています

時には彼氏に会いに出かけますが、娘達は「友達」と認識しているようです

再婚は今のところ考えていません

老後はホームに入るのか…ボケずに在宅でいられるのか
f(^_^;娘達の判断になるのかな?と思います

No.14 14/08/24 15:45
通行人14 

姑が子供(うちの旦那たち)独立後離婚して、三年ほどして再婚して10年程たちますが後悔しまくってます。再婚した旦那さんの家なので自由に子供や孫を呼んだり泊めたり出来ないそうです。生活の安定はあるけどかなり制限されそうですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧