注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

必要?

回答11 + お礼5 HIT数 2208 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
14/08/25 16:43(更新日時)

仕事をしない(続かない)しても1年働いて半年プー太郎状態のくり返しです。
離婚調停をして不成立でおわりました。
別居中で今働き出したみたいですが1円も貰えません。
しかし月2回ほど子供を遊びに連れ出します。(子供はそれを楽しみにしています)
子供は5歳と3歳です。
これでも父親として必要ですか?

わかりにくい文章ですみません。

タグ

No.2130438 14/08/24 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/24 11:43
通行人1 


必要かどうかを決めるのは子供達ですから。


No.2 14/08/24 11:46
通行人2 

家族のことを思うのなら仕事を続けるはずです。その家族を
守ることができないようならもう別れて子供も父親に会わせないほうが
いいと思います。☝

No.3 14/08/24 12:04
通行人3 

小さい子供さん👶にとっては、
何も金銭的な事情が理解できないでしょうから、
必要と言えば必要なのかもしれませんね。
次第に必要とされなくなる時が
来るのかもしれないけど…

No.4 14/08/24 12:08
通行人4 

今働き出したならまだお金ないんでしょ、給料もらえるようになったら養育費もらいましょう。うちは一緒に住んでいるのに旦那一人では遊びに連れていかないです。

No.5 14/08/24 13:09
お助け人5 

初めまして<(_ _)>離婚理由は何だったのでしょう?主旨と違うレスでご免なさい<(_ _)>元旦那さんが仕事が続かないとかですか?そんな人からは養育費だろうと慰謝料なんて
、無理なのでは?子供とは会ったりしてるんですよね?一応父親としての義務?を果たそうとされてるのでは?

No.6 14/08/24 16:54
お礼

皆さん回答ありがとうございます。
離婚はまだ成立していません。
すぐきれて物や人にあたることから恐怖で別居が始まり離婚調停にいたりました。

No.7 14/08/24 20:23
通行人7 

ATMになる事が親ではありませんからね。

面会と養育費は別だし、会ってるから金よこせ。金よこさないなら会うな。は違う。

それに仕事始めたばかりなら、収入も安定しないから仕方ないと思います。

No.8 14/08/24 20:27
お礼

回答ありがとうございます。
皆さん心広いですね。

No.9 14/08/24 20:35
通行人7 

心の広さの問題ではないと思いますよ。

養育費と面会は別だから仕方ない事。
私は養育費なし。面会ありですよ。

娯楽費を養育費とみなしてますよ。だから面会の日に色々買って貰ってます。
お金が物になっただけ。

No.10 14/08/24 21:34
お礼

物も靴下1つ買ってもらえません。
1回5時間くらいだから怒りもせずいいところどりです。
やはり心狭いです。

No.11 14/08/24 22:59
お助け人5 

今晩は。厄介なタイプと離婚って時間掛かりますよ?何故か?自分に非はないと思ってるから。多分周りにも俺は被害者だって言いふらしてるのではないですか?話し合いに
応じないタイプだと成立まで精神的にこちらが参りますよ。あとは別居期間を長く設けて成立させるか?因みに弁護士さん付けました?

No.12 14/08/24 23:07
お礼

ほんとそうですよね。離婚調停も離婚しないの一点張りで不成立でした。
精神的にダメージをうけ薬を飲んでいます。
調停では弁護士はつけてません。

No.13 14/08/25 04:14
通行人13 ( ♀ )

旦那さん、本気で離婚したくないと思ってるんですかね?
なんか、とりあえずは離婚は拒否して
でも今の気ままな生活は維持したいって感じに受け取れます。

そりゃ、子供からすれば
たまに会って優しく遊んでくれる父親…
会うのを楽しみにするのは無理もありません。

これで、きちんとお金も援助してくれてたら
主さんはここまで不満に思わないはずです。
結局は、お金。
けど、その部分はお子さんにはわかりませんから
父親を求めてるんですよね。

主さん、あまり思い詰めず
別居も3年だったかな?ずっとしてれば離婚が認められますよね。
旦那さんには期待せず、何なら月2と言わず毎週でも連れ出してもらって
その間、主さんは息抜きしてもいいと思いますよ☆

No.14 14/08/25 11:09
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

調停はしょせん調停です。
裁判をすれば離婚も成立すると思います。
でも裁判までやるのは面倒ですよね。
だから「結果が見えてる裁判は回避した方が楽でしょう。」と説得するしかないと思います。

No.15 14/08/25 12:13
通行人15 ( 40代 ♀ )

うちは 離婚しました。
養育費 慰謝料とも もらっていません。

が 子供たちが会いたがり 連絡をとっています。


面会は 子供の権利とは わかっています。
でも 正直 養育費も くれないのに!と 思います。


一番 嫌なことは あった時だけ 親切な…優しい顔して 子供たちに 何かを買うことです。


ガチャガチャなんて 一回でも 馬鹿らしいのに たまにしか 会わないから 何度もやらせる。

子供からしたら 優しい!

高価なものは 買わないけど 不必要で 普段お金を使いたくない ちょっとした ものを 沢山買ってくれる。


私は 生活が かかって要るから 買えない。
子供たちは事情がわからないから
パパ優しい!
ママは なんにも 買ってくれない。
これ、パパに買ってもらったの♪

は? と
思います。

自分の事ばかりですみません(>_<)


主さん 子供に とっては 父親でも 主さんにとって 旦那では ないなら 早めに けりをつけた方が 良いと思います。

なかなか 思うように進まないかも ですが、どうぞ、ご自愛ください。応援します。

No.16 14/08/25 16:43
お礼

皆さん回答ありがとうございます。
ほんとにそうですよね。
数時間だからいい顔して子供はいい部分しかしらないからママは怒ってばっかり(人をたたいたりいけないことをした時怒ります)パパは怒らない優しい!と思っています。
大人の事情なんて子供には関係ないとわかってているのに腹たってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧