注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

努力による逆転勝ちエピソード

回答5 + お礼3 HIT数 819 あ+ あ-

mii( 24 ♀ iKxHCd )
14/08/25 10:06(更新日時)

最近プライベートで落ち込むことがあり、おまけに仕事もなかなか上手く行かず、頑張っているものの空回りばかりで凹んでいます(T_T)
それでも今はそういう時期だと思って、腐らず自分を高めようと気持ちを保とうとしているのですが、時々ふっと「このままずっと空回り続けたらどうしよう…」と不安になってしまいます。

少しでも前向きに色んなことを頑張っていきたい気持ちはあるので、皆様の、空回りからの一発逆転劇や、辛くても継続して頑張った結果好転した、などの元気の出る話を教えていただきたいです(>_<)仕事で成果を認められた、夢を叶えた、素晴らしいパートナーに巡り合えた、等々、ジャンルは問いません!
よろしくお願いします!

No.2130441 14/08/24 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/24 12:56
通行人1 ( ♀ )

わたしは、大人ですが☺

あるスポーツチームに属していました。
チームメイトの一人とのちょっとしたすれ違いが悪化し、てんやわんやの大騒動に発展。

色んな人に飛び火して、チームは最低最悪の雰囲気になりました。

連日、話し合いという名の悪口大会。

裏切り、告げ口、無視……

ストレス解消の為に始めたスポーツでストレスを溜めるのは本末転倒なので、わたしが立ち上げたチームでしたが、早々に脱会しました。

脱会直後は孤独でした。

複合練習場でも、知らん顔されて、挨拶しても無視されて…
それでも主さん同様
>腐らず前向きに

スポーツに取り組みました。

チームを抜け、フリーになったことは広くて狭い一般人のスポーツ界にあっという間に広がり、新しい練習相手、練習場、ダブルスのペアが決まりました。

このダブルスで一発逆転。

前出の
>すれ違ったチームメイト
は元ペア。
一年間惜しいところまでいくのだけれど優勝したことはありませんでした。

新しいペアと元ペアも出場する大会で、見事優勝!

公式戦新ペア初参戦でした!(←これかなり快挙なんですよ)

新聞に名前が、
専門誌に写真が掲載されました👍


ここまでなら、ただ単に新ペアさんが強かったと陰口たたかれて終わりですが、
次の個人戦で、パーフェクトゲーム(相手が0点)含む3‐0で圧勝しました。

練習環境が変わり、“人間的”にも競技でもレベルの高いメンバーとの練習が良かったのだと思います。

何よりわたしにも意地がありますからね😉



主さん、ずっと空回りなんてないですよ。

わたしも何度大好きなスポーツを辞めようとしたことか…


大丈夫です。


努力は必ず報われるし、暑苦しい?けど、正義は必ず勝ちます。


わたしは、更なる上のステージに立ちます。

主さんにも、そんな日が必ず来ますよ😃
長文失礼しました☺


No.2 14/08/24 13:13
通行人 ( r2rWw )

大分前ですが、或る一般企業に勤務していた時に色々有りまして、担当部長にボロクソ言われた挙げ句解雇されました。其れから数年後、自分が社員募集する立場に成って、募集広告出したら,当時自分を解雇した部長が面接に来たので、思いっ切り慇懃無礼と言うか、見下げた言い方で部長さんが良ければ明日からどうぞって言ったら、履歴書を鷲掴みにして応接室を出て行きました、正直ザァマア見ろって思いましたね。主さんも何時でも逆転するチャンスは有ると思いますよ。

No.3 14/08/24 13:23
通行人3 

大学卒業してから就職もせず、やりたい事のためにひたすらカツカツなバイト生活。
たまに弱気になって変な男に引っかかり警察沙汰もろもろ(笑)
20代の良い時期をひたすらやりたい事に時間とお金をつぎ込んで

30になった今、やっとそれなりに収入に繋がってきて
良い人とあって結婚して子どもも産まれました^ ^
今は家で子どもの面倒を見ながら好きな仕事をのんびりしてます。

最近、中学時代からファンだったこの業界では雲の上な方と仕事を通してお会いしました。
20代、確かに地味でキツイ事もありましたが
かといって今もそんなに華々しい展開はないですが
続けてみるものですね^_^

No.4 14/08/24 14:01
お礼

レスありがとうございます!

まるでドラマのような逆転劇ですね…!
すごい、としか言えません(>_<)お話聞いて、私まで痛快な気持ちになりました!
突然ラッキーが振ってくる、という話ではなく、本当に努力で勝ち得た勝利ですね。おめでとうございます。

空回りは続かない、とのお言葉にとても励まされました。
本当は不安で心細くてたまりませんが、私も少しずつ、自分自身を変えていけたらと思います。お互い頑張りましょう(*^^*)

No.5 14/08/24 14:07
お礼

レスありがとうございます!

おお…!!読んでいて私もめちゃくちゃスカッとしました!!
大変だった時から這い上がった精神力、本当に尊敬します。部長さんも「まさか…!」って感じだったでしょうね。努力の勝利に勇気づけられました。

気持ちを強く持って、自分の軸をしっかり持って、私も努力を重ねていこうと思いました(*^^*)

No.6 14/08/24 14:14
お礼

レスありがとうございました!

継続が実を結んだのですね!おめでとうございます!!
実は私も仕事をしながらですが、自分の好きな分野の勉強も続けています。なので、憧れの分野で活躍してらっしゃるとのこと、とても羨ましいです。

将来の自分が、同じように目標を叶えられるよう私も見習います(>_<)
苦労や大変さをあっけらかんと笑い飛ばせるように、頑張ろうと思えました!

No.7 14/08/25 09:39
通行人7 

何をやっても空回りして、上手くいかないときはやり方を変えるのがいいと思います
作戦を立て直す感じで、今のやり方を見直して、改善していきましょう👃

No.8 14/08/25 10:06
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは。
 自分もやることなすことほとんどが底辺でしたのでそのようなエピソード・・・だらけです(^^;)

 例えば、学生時代柔道をしていました。
 部員が少ない関係で初期からずっと部長でしたが、5年間一度も公式戦では勝てませんでした。
 でも練習だけはやりすぎて病院へ担ぎ込まれることもあるくらい毎日全力でやり続けていました。
 そんな時、ある試合で実力の1割出せなくても勝てるくらいの、いわゆる格下相手に試合で勝つことで勝つ感覚を掴み、その大会は優勝し、その大会から全国区の選手に化けました。
 5年間全て初戦敗退の選手だったのに、それを期にオリンピック候補に名を連ねていたある選手とも互角に戦えました。

 前の仕事も、教育期間中はビリの成績でクビにするかどうかの協議に必ず名前が出る状態でした。
 何度も呼び出されてぼろくそ言われました。
 それでも何とかクビにならず、仕事を始めまして、最終的には15000人組織の中でも30人しかなれない、職人技のプロ中のプロ集団に抜擢されました。
 本来であれば十数年その分野で上位成績を出し続けながら、4~5回選抜されてやっと配属されるところを、その組織初の3年半、1回だけの選抜でなりました。

 他にもちょこちょこありますが、職場を変えた今でも自分を表したり、評価してくれる時にそのことを言う人が多いので、自分の代表的な逆転エピソードだと思います。
 お邪魔しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧