注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

地球が悲鳴をあげてる?

回答22 + お礼3 HIT数 2331 あ+ あ-

案内人さん
14/08/25 21:57(更新日時)

地球滅亡🌏のカウントダウン⏰
始まった気がします⤵
戦争🔫 細菌💀 天変地異☔⚡
また雷雨と大雨が‥
みなさん…もしも人類滅亡するなら?
苦しんで死にたくないですね…
異常気象だね…日本沈没しそう…

14/08/24 18:38 追記
人間は?いや生きる全ては粛清される運命かもしれませんね?

14/08/24 18:44 追記
もう人類は宇宙🌌に出るしかないのかな?
かつて赤い彗星のシャアがコロニー落としをしたように重力に魂を引かれた人類は粛清される運命ですね…
一度リセットされる運命かと…

No.2130520 14/08/24 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/24 17:36
悩める人1 

主さんの言うとおりだと思います。特に東北地方太平洋沖地震
が起きたあとから毎日のように地震が起きて異常気象も
世界規模になっています。ここは戦争とか争うのではなく
助け合いなどするときだと思います。🙊

No.2 14/08/24 17:36
サラリーマンさん2 

中世はもっと異常気象だったんだからどうってことねーよ

No.3 14/08/24 17:39
通行人3 

海底噴火して島が今だに広がってるあの島が津波を引き起こしかねないとか言われてますね。

過疎地域も増えてるそうです。
古代魚は生き残れそう…。

最後は穏やかにを望みたい。

No.4 14/08/24 17:41
通行人4 

地球からみたら普通です。

No.5 14/08/24 18:03
通行人5 

他の方もおっしゃってますが、地球からしてみれば異常なことではないです。

No.6 14/08/24 18:03
通行人6 ( ♂ )

地球にも自然治癒力はあるはず。

増えすぎた病原体(人間)は減らされるでしょうね。

No.7 14/08/24 18:05
通行人7 

確かに以前に比べれば異常気象と言えますよね。温暖化や森林を伐採し過ぎてしまい、南の島もかなり水没しているみたいですし。

No.8 14/08/24 18:08
通行人8 

日本による発展途上国への教育や技術提供により地域紛争は減少する。

日本は今もやっていることを前進させていけばよい。

No.9 14/08/24 18:40
お礼

普通の事か?やはり人間が自然破壊した結果で地球がリセットされる運命かも知れませんね…
恐竜みたいに絶滅するんですかね?
隕石が落ちて一瞬で消えたいです…

No.10 14/08/24 20:18
通行人10 ( ♂ )

たかが人類滅亡を地球滅亡と書いちゃう主。人類の傲慢を代表している。
地球>その自然環境>人類など生物。
人類は地球という宿主に寄生した菌に過ぎないことを自覚しないから、滅亡する羽目に-

No.11 14/08/24 21:59
通行人11 ( ♀ )

地球は人間がいなくなっても生きつづける

地震は地球が生きてる証拠

迷惑かけようとして揺れるわけじゃない

No.12 14/08/24 22:04
経験者さん12 

人類滅亡なんてビックイベントに自分が居合わせるとは思ってないな~

No.13 14/08/24 22:58
通行人13 ( 30代 ♂ )

まぁ、なるようにしかならんわな。

No.14 14/08/24 23:37
おばかさん14 

地球=ガイアは、大いなる生命体だ。
自分の存在を妨げるものたちを、決して許しはしないだろう。
ガイアの存在を、命を蔑ろにしてきた人類は、早急に宇宙へと旅立たねば、ガイアが持たないときがきているのだ。
誰かがこの業を背負い、ガイアという揺りかごを、守るときがきているのだ。

No.15 14/08/25 00:59
通行人15 

異常気象や天変地異が起ころうが地球の寿命はまだまだ先。
恐竜が絶滅して、人間などの哺乳類が頂点に立ったように、人類が粛正され滅んでも別の生物に取って代わるだけ。
地球にはなんの影響もない。

No.16 14/08/25 01:36
通行人16 

下らない妄想ごっこは散らしの裏にでも書いとけ
人がいなくなっても月が地球に落ちても地表が全部マグマになっても地球は滅亡しない。

No.17 14/08/25 02:49
通行人17 

上から目線なスレタイだこと。
仮に地球を擬人化するなら、人類を絶滅させちゃえば済むこと。人類は地球の構成要素の1つでしかない。

そもそも、地球は悲鳴を上げてるんじゃない。その時々の条件に則した物理現象が発生しているに過ぎません。
人間はそれに恩恵を受けたり翻弄されたりしているだけです。
中には、人間の活動が原因の異常気象もあります。それは結局、人間が自分で自分の首を絞めてしまったってこと。

No.18 14/08/25 06:44
通行人18 

(=゜-゜)(=。_。) 昔は頻繁に見かけていた様々な虫達の姿が 最近では もうすっかり見かけなくなりましたね (゜∀゜;ノ)ノ

No.19 14/08/25 08:03
通行人19 

でも温暖化は進んでる…

海水はどんどん蒸発して雨雲を作り、それが豪雨となる

今よりも…もっとね

No.20 14/08/25 08:49
通行人4 

地球からみたら、人間はゴミです。

No.21 14/08/25 08:54
経験者さん12 

18
↑ミノムシ見なくなったねぇ…

No.22 14/08/25 10:14
通行人22 ( ♂ )

戦争は人為的な物だし地球に影響はないと思う。

細菌は元々地球上の生き物に宿主して共存し平穏に暮らしていた。その自然の摂理を人間が破った事が原因。かれも地球に影響はない。

地震は地球が溜まったエネルギーを放出しているだけ、人間がトイレへ行くような物。

大雨は地球上にある固体、液体、気体の固体が減少し、その代わりに気体と液体が増えただけ。地球上から物質が消滅した訳ではない。

地球の寿命は確か50億年じゃなかったかな?
その壮大な年月の中で氷河期も乗り越えて来ているのに、固体が多少減った程度で地球に影響はない。

地球の寿命は最短で今から17億年。

ただし人類が今から17億年も繁栄出来る可能性はゼロだろう。環境の変化に対応して人間が進化したとしても今のような生活は出来ない。

下手すれば細菌並のサイズになって、他の生物に宿主しないと生きて行けなくなってるかもね。

No.23 14/08/25 14:40
通行人23 ( ♀ )

人間、死ぬ時は天変地異や異常気象に関係なく、不慮の事故や病気もあるしね。

人間ドックでも特に健康に問題のなかった同い年の友人が、急性心不全で急死した時はびっくりして言葉もなかった。


世の中、なにが起こるかわからんよ。

 

No.24 14/08/25 21:53
お礼

みなさんの意見💬
自然の摂理なんだなと😭
滅びるのも運命と言う事なんだね💦
地球🌏が人類🐵を排出💩しとるんかね?

No.25 14/08/25 21:57
お礼

そう言えば昔は蛍とか田舎は大群で飛んでて綺麗だった🌟
今は、数匹しか飛んでないな~
カブトムシも木を蹴ったら大量に落ちてきたな~
今は、蹴っても葉っぱ🍂とかカナブンとかカミキリ虫しか🐜落ちて来ないよね~
たまに大スズメ蜂🐝が飛んでくる😨
そんな時代よね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧