注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

心がしんどいです

回答4 + お礼4 HIT数 1411 あ+ あ-

悩める人
14/08/26 06:05(更新日時)

もう限界です。
シングルで2人の子供と3人で暮らしています。
何年か心療内科に通っていて
良くなっていった時もあるのですが
最近はずっと心がしんどいです。
子供の為にもしっかりして
普通の家庭生活を送りたいのですが
私が精神的にも弱く調子が良くないです。
仕事が休みの日も全然遊べてあげてません。
ご飯も適当です。
何をするのもやる気が出ません。
子供の為にも良くなりたいです。
何が言いたいのかわからなくて
すいません。

No.2130786 14/08/25 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/25 14:06
通行人1 

鬱病の時は周りの人と同じようにできないのが
あたりまえです。自分一人で抱え込まないで両親や市役所などに
相談して頼りましょう。🐱

No.2 14/08/25 14:10
働く主婦さん2 

毎日、仕事と家事と子育てに追われて、
気持ちの余裕がこれっぽちもない状態なんでしょうね・・・。
よく頑張っておられると思います!
自分をほめてあげてくださいね。

No.3 14/08/25 14:14
お礼

>> 1 鬱病の時は周りの人と同じようにできないのが あたりまえです。自分一人で抱え込まないで両親や市役所などに 相談して頼りましょう。🐱 ありがとうございます。
市役所や両親に何を言えばいいかわからないですが頼ってみます。
早く良くなりたいです。

No.4 14/08/25 14:17
お礼

>> 2 毎日、仕事と家事と子育てに追われて、 気持ちの余裕がこれっぽちもない状態なんでしょうね・・・。 よく頑張っておられると思います! 自分… ありがとうございます。
優しいレスに涙がでます。
ゆとりを持った生活を心がけて
良くしていきます。

No.5 14/08/25 14:23
meso ( kESNCd )

大変な思いをされていらっしゃいますね。
心が疲れていると、なにもする気が起きませんよね。
あなたは素晴らしい人です。お子さんが二人もいらっしゃるのにシングルマザーで頑張って育てていらっしゃるんですね。ほんとに並の苦労ではないですよね。

まずあなたはあなた自身を認めてあげてください。そんなに頑張っているのです。当たり前ですよ。まずそれからです。
そして責任感からあなたは「子供を食べさせなければ、遊んであげなきゃ」と張り切りすぎているのでは?
もしかしたら義務感すら感じているのでは?

自分のお子さんです。かわいいですよね?愛してらっしゃいますよね?
その気持ちを子育てに向けてください。
「お腹空かせてるんじゃないかな?」と思えば、なんだかおいしいご飯を作ってあげたくなりませんか?
「さびしい思いをしてないかな?」と思えば、なんだか「ちょっと遊びに付きやってやるか」と思いませんか?

その気持ちを原動力にすればいいんですよ。
責任感や義務感じゃないですよ。「私がこうしてあげたい」と思ったことをすればいいんですよ。
自然と疲れなんか感じませんよね?

あなたは「子供の為にも良くなりたい」とおっしゃていますね。それは「自己犠牲の心」ですよ。疲れている自分に鞭打って、必死になろうとしているのです。
素晴らしい心構えです。

あなたは必ず良くなれますよ。少なくとも子供を見離そうなんて思ってませんから。

将来、お子さんに「お母さん育ててくれてありがとう」なんて言われてる自分を想像してがんばってみては?



No.6 14/08/25 15:16
お礼

>> 5 ありがとうございます。
優しさに泣いてばかりです。
子供は可愛いし大切です。
確かに最近ずっと追われてばかりで
義務感やちゃんとしなければと
責任を感じてました。
忘れてた気持ちを持って接して行こうと
思います。
ありがとうございます。

No.7 14/08/25 20:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

あなたは、ご自分のお子さんの為を思って、しっかりしたい、良くなりたいと思われているんですね。その気持ちから、とっても優しいお母さんだなぁと感じました。その優しさは大切ですが、ご無理をなさらないように して下さいね。

No.8 14/08/26 06:05
お礼

>> 7 ありがとうございます。
無理せず、ぼちぼちやって行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧