注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

同棲、なんだか腑に落ちない

回答23 + お礼19 HIT数 4189 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/08/28 23:03(更新日時)

同棲することになりましたが、全く楽しみな気持ちになれません。

結婚しようと言うわりに彼がマイペース過ぎるため「結婚する気がないなら別れようか」と言ったことから今に至ります。
彼曰く、結婚はしたいけど貯金がない、結婚しても苦労させる。だから同棲して貯金しないか、ということでした。私もそのとき気が動転していたため了承してしまったのですが、同棲目前にしてこれでよかったのかと考えるようになりました。

お金の割り振りは、彼が基本的に生活費を払い、私の収入を全て貯金にしたいとのこと。

私は無職期間を経てやっと仕事が決まったところなのですが、やっと仕事が決まり収入が得られるのに、結婚資金の源にされるとは思いもしませんでした。

また「しばらく働いてほしいけど、結婚したら子供生んでね」ということを遠まわしに言われました。「え?せっかく決まった私の仕事はどうなるの?」と聞くと「え?子供産むよね?」と…まあ、そうなんですけどね…普通は…

正直たまに、私の人生なんだと思っているんだろうと思うことがあります。
今や女性が働くのは普通だとは思っていましたが、こんなものなのでしょうか。

参考にしたいので、みなさんのご意見お聞かせください。

タグ

No.2131285 14/08/26 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/26 21:24
おばかさん1 

金がないから結婚したら苦労させる。

だから同棲して金貯める?

ならば、同棲中に苦労させる女は誰?

No.2 14/08/26 21:40
お礼

>> 1 わ…わたしだ…!


暇を持て余した、
神々の、
遊び………

No.3 14/08/26 21:45
通行人3 

わかります。
私も、結婚まえに同棲となって、現在同棲3年です。
彼の都合じゃないですか!おかしいですよ!←自分に言いたい

同棲する前に入籍を、オススメします!!!

No.4 14/08/26 21:51
お礼

>> 3 同棲って男性にとっては有利ですもんね!
今回の件で、同棲期間は1年にしようと決めました。いや、半年でもいい。

それまでにお互いこっそり貯金して、出れる準備しましょう!

No.5 14/08/26 22:14
通行人5 

基本的な考えが違うから、結婚してもぶつかりそうだね。

No.6 14/08/26 22:21
お礼

>> 5 たぶん、全く違うんでしょうね…。
いやだなあ、結婚どころか、同棲中も仲良くやっていける気がしません。

まだ同棲していないのに、家に帰りたくない気分です
残業増やそう…

No.7 14/08/26 22:32
働く主婦さん7 

同棲と言う『無責任』な時を過ごすことで、婚期をいたずらに遅らせることになり、余り良いことはないと思います。
『責任』ある行動から逃げずに頑張ることで、道が拓けるものだと思います。
頑張って下さい。

No.8 14/08/26 22:46
お礼

>> 7 私自身も責任から逃れているんですかね…
私も同棲だけはしたくないと思っていたのですが、話し合いから彼の言うなりに事を決めてしまいました。

でももうダラダラと過ごすつもりはありません。自分の道は自分で決めないと駄目ですね!

No.9 14/08/27 00:09
お姉さん9 ( ♀ )

言いなりなるのはダメ

自分の意思をしっかり持たないと
長過ぎた春になってしまいますよ。

No.10 14/08/27 00:22
お礼

>> 9 もうすでに長い春を通り越しています。
すべてにおいて、期を逃したようです

No.11 14/08/27 07:16
緋菜 ( ♀ 64PNCd )

同棲せずに、お互いコツコツ貯金した方が
お金貯まりませんか。。。?(¨;)

同棲しなければ、彼氏さんが出そうとしている
生活費など丸々貯金出来る気がするのですが。。。

No.12 14/08/27 07:35
お姉さん9 ( ♀ )

そう仰らず、意思を強くもって
(`・ω・´)!

他に、いい人がいるかも知れないのだから。

無駄に長過ぎるのは、情はあっても縁が無いからかも…。

あなたの生き方を決めるのは、彼じゃなくて、あなたなのだから。
紆余曲折あるかも知れませんが、幸せになって下さい。

No.13 14/08/27 08:24
お礼

>> 11 同棲せずに、お互いコツコツ貯金した方が お金貯まりませんか。。。?(¨;) 同棲しなければ、彼氏さんが出そうとしている 生活費など… 彼は独り暮らししていた方が貯金できたかも?
やっとたまってきた所で同棲する意味ってなんだろう。
私が結婚せんのかいってせっついたから、同棲するしかなかったんですかね…

No.14 14/08/27 08:26
お礼

>> 12 そう仰らず、意思を強くもって (`・ω・´)! 他に、いい人がいるかも知れないのだから。 無駄に長過ぎるのは、情はあっても縁が無いからか… 激励ありがとうございます!

今まで長いこと彼しか見ていませんでしたが、視野を広げる必要があるのかなーと思ってます。
結婚したい願望が強くなりすぎていたので。

自分の人生か…一度考えてみます

No.15 14/08/27 18:08
通行人15 

何て言うか..主さんの考え方が正しい感じがします。が問題は彼の考え方だと思いました。同棲からいずれは結婚を
考えてるなら、家事分担とか家計はどちらが握るとかちゃんと目先の事話し合いしておいた方がいいですよ?じゃないと後々になってから、こんな筈では..と不満が募ってきますから。なぁなぁのままだと、いずれは揉める事になりますから。結婚は他人との生活ですから。

No.16 14/08/27 19:32
通行人16 ( 20代 ♀ )

結婚資金を貯めるために同棲ってのがよくわからないですね。
お互い一人暮らしだったんですか?なら同棲すれば少しは溜まるかもしれないですね。

後結婚したら子供産むと仕事出来なくなるんですか?
育休取れば良いだけでは?
彼は専業主婦になって欲しいんですかね?

今時専業主婦なんて医者並みに稼ぐ旦那じゃないと教育費だけでいくらかかると思ってるんだろう

No.17 14/08/27 19:38
お礼

>> 15 何て言うか..主さんの考え方が正しい感じがします。が問題は彼の考え方だと思いました。同棲からいずれは結婚を 考えてるなら、家事分担とか家計… この悩みも私の主観でしかないので、彼にも不満はあると思います。
お互い何かが少しずつずれています。
私はお金のことは別々にしたいです。話し合わなければいけませんね。

No.18 14/08/27 19:40
お礼

>> 16 結婚資金を貯めるために同棲ってのがよくわからないですね。 お互い一人暮らしだったんですか?なら同棲すれば少しは溜まるかもしれないですね。 … 彼は働いて欲しいと思われます。でも子供も生んで欲しい。

正直、働きながら妻も母もするなんてごめんです。どちらか選んでもらいます。

No.19 14/08/27 19:55
通行人19 

まだ結婚する気がない男に結婚をけしかけるからこういう事になるんですよ

結局は貴女が撒いた種だと思います

女性は自分の事を棚上げして、男にだけ非を被らせたがる人が多いですね

No.20 14/08/27 20:39
通行人20 ( ♀ )

っていうか、彼の言ってる何がおかしいの?
筋の通ったことを言ってるように思いますが…
貴方こそ、自分のことしか考えてないし
妥協という言葉を使えない人なんでしょうね。
同じ価値観の人を見つけた方がいいと思います。

No.21 14/08/27 20:45
専業主婦さん21 ( ♀ )

皆さんがおっしゃってることが、最もな回答だと思います。
私から言わせていただくとしたら、
何だかんだ、心に引っ掛かりがある主さんだと思いますが
結婚したいとさえ思ってた彼氏さんじゃないんですか?
色んな諸々は置いといて、手放しで同棲生活を喜べない
その時点で答えは出てると思います。
私は主人の実家がメチャクチャ古臭い家庭だったので、男のくせに、結婚前の婚約期間でさえ同棲は許されませんでした。
結婚願望があるだけで、相手は彼氏さん以外でもいいのでは?
主さんのスレ&レス文読んで、そう感じました。

No.22 14/08/27 20:56
凡人 ( 40代 ♂ Wi1MCd )

納得いかない未来を選択したら後悔しますよ。

しばらくは働いて彼氏彼女のままの方が良いように思います。

No.23 14/08/27 21:00
お礼

>> 19 まだ結婚する気がない男に結婚をけしかけるからこういう事になるんですよ 結局は貴女が撒いた種だと思います 女性は自分の事を棚上げし… いやほんとに、そうだなぁって思います。
無職のころ、余裕が無さすぎて頭のなかがパンっパンだったのだと思います。

焦ってもいいことないですねぇ

No.24 14/08/27 21:08
お礼

>> 20 っていうか、彼の言ってる何がおかしいの? 筋の通ったことを言ってるように思いますが… 貴方こそ、自分のことしか考えてないし 妥協という… もちろん彼にも思うところは沢山あるだろうなぁと思います。

今回だけのことで言えば、別に問題はないかもしれません。いや、ちょっと気になってますが(笑)
ただ、今までの出来事を経ての現状を考えると、なんだかなぁと思っています。

彼の言葉を信じて今まで知らない土地でひとり頑張ってきました。帰るなと言うわりに、電気が止まろうがお湯が出なかろうが、そのときは助けてくれませんでした。

そして今。
私の給料は体力と年齢を連れて消えてゆく…
この考え方がもう、ダメな気がしていますが…

No.25 14/08/27 21:10
お礼

>> 21 皆さんがおっしゃってることが、最もな回答だと思います。 私から言わせていただくとしたら、 何だかんだ、心に引っ掛かりがある主さんだと思い… うーん、
そう問われるとよくわからなくなりますね

彼には沢山いろんなことを教えてもらったし、私自身も成長させてもらえたと思ってます。
ただ、そこにあるのは長い春。

彼のことは好きですが、私ひとりで結婚を望んでいても、なんだか嬉しくないんですよね…

No.26 14/08/27 21:12
お礼

>> 22 納得いかない未来を選択したら後悔しますよ。 しばらくは働いて彼氏彼女のままの方が良いように思います。 ありがとうございます。
今まで、結婚してくれよ!って思ってましたけど、しばらくは恋人のままの方がいいかなと思ってます。
相手も私も、この人でいいのかな?って考える期間だと思って。

No.27 14/08/27 21:25
お礼

皆さん沢山のご意見ありがとうございました!
大変参考になりました。

今回のことで、ひとつ確信したのは
今私にできることは、ただただ働くことのみだということです。

結婚のためでもない、貯金のためでもない、
とにかく自分ひとり養うだけの生活費を、働いて稼がなくては。

心のどこかで彼に頼りたいと思っていたんだと思います。結婚して、子供を産んで、幸せなお嫁さんになりたい…それを叶えてくれるのは彼だけよ…!

そんな私にさようなら

同棲しようが、なにしようが、
私は私で生きて、死ぬまで自分の世話をする

今回はそれを学べたと思います!
もう彼にすがるのはやめます。期待もしないし、結婚を夢見ることもやめます。

それが彼のためでもあるはず

皆さん叱責激励ありがとうございました!
さー明日も仕事頑張るぞ!

No.28 14/08/27 21:37
専業主婦さん28 

結婚したら…もっと…男の言いなりと言うか…疲れますよ…で…今度籍が入れば…男だけでなく…男の親兄弟…親戚など…本当に面倒臭く…大変ですよ…男は…みんな自分の事中心で事を進めますから…同棲はやめておいた方が良いと思いますわ…籍が入ってる訳でもないのに…馬鹿な思いをするのは女ですから…

No.29 14/08/27 22:03
通行人29 

結婚の日取りも決まっていない同棲は結局結婚せずに別れることになりますよ。同棲は絶対にやめたほうがマシです。貴方と彼、同額づつ毎月決めた金額を一つの通帳に貯金する。その通帳 は貴方が預かれば良い。それさえもしない彼なら結婚する気が無いだけですので、さっさと別れましょう。

No.30 14/08/27 22:33
お姉さん30 ( ♀ )

同棲するとなると、部屋を借りるお金、家財道具を揃えたり…
それだけでお金がかかります。

もしも別れるとなったら、部屋はどうしますか?
揃えた家財道具はどうしますか?

29番さんのアドバイスの通りにすれば、もしも…の時は貯金を半分ずつにしたらさっぱりと終われますよ。

別れを前提ですみません。
ですが、これから同棲するというのに一年後の別れのためにへそくりをしてお金を貯める意味が分からないです。

No.31 14/08/27 23:41
お礼

>> 29 結婚の日取りも決まっていない同棲は結局結婚せずに別れることになりますよ。同棲は絶対にやめたほうがマシです。貴方と彼、同額づつ毎月決めた金額を… お金は私に管理して欲しいそうですが、嫌なのでしません。私も、結婚する日が決まっての同棲ならいいと思うんですけどね…

No.32 14/08/28 00:56
通行人32 

主、彼にそこまで惚れてないし彼もあなたにそこまで惚れて無い気がする。そういうカップルってズルズル長い春になるよ。

No.33 14/08/28 01:51
通行人33 ( 30代 ♀ )

結婚結婚ってまだ25でしょ?

なに焦ってんの?

今や女性も仕事が第一ですよ。
そーいう時代になっちゃったんです。

私は結婚はするかもしれませんが子供をつくる気がないので結婚を焦る気持ちは皆無です。

極端な話、リタイア後に結婚してもいいかな?と思ってるくらいですから。

独身は気楽でいいですし、お金も溜まりますよ。

少子化問題に貢献はしませんが、ちゃんと税金納めてますし、自分の老後に向け貯金にも励んでますからいいでしょ?
って感じです。

女性が出産子育て、家事もほとんどやり、仕事もフルにやり稼ぐなんて…

そんな一生送るのは私はごめんですね。
自分のための余裕のある時間を持って人生を楽しみたいです。
でも、それには誰にも頼らず経済的にも精神的にも自立するのが必須です。

男女参画政策って、結局私みたいな独身者を増やし少子化に歯止めがかからなくなってしまう方向性に行ってますね。

No.34 14/08/28 02:39
経験者さん34 ( ♀ )

まずは働くことですね。

働いて賃金を得る。

そして、キャリアを積み、お金を貯める。


同棲?ましてや結婚?


そんなことを考える余裕、主さんにはないはずですよ。


彼は、とりあえずで主さんの言うことに合わせただけでしょ?

同棲も結婚も、別にそんなにしたいとは思ってないと思います。

No.35 14/08/28 10:28
通行人35 ( ♀ )

ちょっと違う意見になっちゃうかもだけど。

主さんと彼は付き合いがそれなりに長そうだね?それぞれ、仕事とか色々問題や課題を抱えながら恋人してきたと思う。

主さんは、電気などが泊まるくらい最近まで困窮してたんだよね?貯金も全くない。仕事も最近までしてなかった。もしかしたら社会人経験がほとんどない?そんな状態の女にプロポーズする男は、いないと思います。生活能力が全くないもの。最近やっと仕事にありつけたから、と彼に結婚は?って迫るなんて、主さんの方が子供だと思います。今、あなたにプロポーズしたら、あなたの性格だと、完全に彼に精神的に甘えきりますよね。だから、まだ、あなたは彼からプロポーズされないんです。子供育てながら働くなんて、そんな苦労なんてしたくない!って、無職してて現在仕事にありついたばかりの新米ペーペーのくせに、さも当然のように言っちゃう世間知らずなあなたを、嫁に貰う男の方がどう考えても大変だし、不安でしょう。。主さんには、貯金も全くないんでしょ?自分のウェディングドレス代は誰が金出すの?まさか彼?おんぶに抱っこですか?

けど、そんな子供の主さんにね?俺の給料預けてもいい、管理して貰いたい、俺の給料は生活費に回して、彼女の給料は全部
貯めて貰いたい。って言っちゃう彼。

↑彼、凄くないですか?
彼は自分の身をあなたに投げ出してますよ。。例え同棲して二人で決めた貯金計画だったとしても、結婚前にした貯金は全部主さんのものです。彼、あなたの為に給料、生活費は丸々出したいって言ってるんです。

もし、上記の約束を本当に彼が守るとしたら、とんでもない自己犠牲精神(溺愛ぶり)だと思いますよ、私は。どこが無責任なのか分かりません。彼の何が気に入らないの?私は、彼よりもあなたの方が問題大ありに見えますが。

他の人をみるのもいいし、もっと主さんは社会経験積んだ方がいいと思います。結婚って、女にも、男を幸せにしてあげる責任があるんですよ。お忘れなく。

No.36 14/08/28 13:00
お礼

>> 30 同棲するとなると、部屋を借りるお金、家財道具を揃えたり… それだけでお金がかかります。 もしも別れるとなったら、部屋はどうしますか?… 付き合い始めのころから、別れた時のことは考えながら一緒にいました。
何が起こるかわからないし、いざというとき自分のことは自分でどうにかしないといけないので…

No.37 14/08/28 13:00
お礼

>> 32 主、彼にそこまで惚れてないし彼もあなたにそこまで惚れて無い気がする。そういうカップルってズルズル長い春になるよ。 もうすでに長いです…
すでにずるずるです(笑)

No.38 14/08/28 13:41
通行人32 

主さんそこまで惚れてないでしょ?女の勘ですが。情があるとか。

No.39 14/08/28 13:43
専業主婦さん21 ( ♀ )

度々すみません。
主さんの36レス読んで
えっ?て思いました。
付き合った当初から別れた時のことを考えてた?

そして、
何が起こるかわからないし、いざというとき自分のことは自分でどうにかしないといけないので…

後者は既婚者なら分かるけど
どっちとも、付き合ってる段階で考えること?

失礼ですけど
今の彼氏さんが
初めての彼氏で
初めてのお付き合いですか?

男性を心から愛おしいと感じたことありますか?
同棲するにあたっての、彼氏さんとの
お金の分担にしても
彼氏さん的には間違ってるとも勝手だとも思いませんが、
彼氏さんの言葉を受けての主さんの感覚が、恋愛してる人のそれだとは思えないんですよね。
彼氏さんは精一杯主さんに歩み寄ろうとしてるけど、主さんは自分の生活を変えてまで、二人の未来に備えての変化を受け入れるつもりはない!
自分の稼いだお金は自分だけの為に使いたい!
常に自分中心のよーな印象を受けました。
長いお付き合いってどの位ですか?
付き合いが長くて、相手からの様々な提案を受け入れられないのであれば
結婚なんて、いつまで経っても
相手が誰であっても無理なんじゃないかな?

No.40 14/08/28 14:08
通行人40 ( ♂ )

35さんに同意です。

彼が生活費全て出して、主さんの給料は全て主さんの貯金になるんですよ。そんなこと完全な結婚前提じゃなきゃあり得ないよ。

せっかく働いた自分の給料を自由に使えなくなるとか思ってんなら、まだまだ結婚なんて無理だよ。

No.41 14/08/28 23:03
お礼

仕事終わりました~
今日もよく働いた~

途中からですが、一括で失礼します。すみません…

さっきのお礼でも書きましたが、みなさんのおかげで少し頭を冷やせました。ありがとうございます。

ただこの掲示板に書き込んだ内容のみで、仕事の経験有無や、恋愛経験の差異を指摘されたのは悲しかったです。今の状態にいたった敬意を説明するには長く、言い訳がましくなると思い書きませんでしたが、書いてみます。

無職になる前は仕事をしていました。しかし突然将来出産に関わる病気になり、薬でごまかしながら行っていましたが、だんだん立って仕事をすることが困難になり休職、後に辞職しました。
一部摘出した方がいいと先生に言われていましたが、彼が子供が欲しいと言っていたため、どうにか薬で治せないかと相談し、その結果悪化して入院しました。
お金はなくなっていきました。
無事退院しましたが、まだ薬を飲みながらの状態で、アルバイトをしつつ就職活動もしていましたが、休職期間があった為かなかなか決まりませんでした。

続きます

No.42 14/08/28 23:03
お礼

正直それまで結婚や出産をしたいと思わない方でしたが、その辺から出産を意識しはじめたように思います。また、病気になっても誰にも頼れない、全てを自分ひとりでどうにかしないといけない、そんな場所で職を探すことに不安を覚えるようになりました。

逆に早く仕事を見つけないと、いう焦りもありました。彼と結婚の話が出ていたので。そんな焦りからだんだん、情緒不安定になりました。

彼は病気のときも、仕事が見つからないときも、
何も言ってはくれなかったので、その不安から感情的になっていたと思います。

我慢できなくなり「私は結婚式もドレスもいらない。貧しい生活でもいい。私も頑張れる。ただ、結婚したくないなら別れほしい」と言ったところ、彼はどちらも選ばず、同棲という選択になりました。

お金の件に関しては、もっというと、私がいちゃもんをつけいてるだけです。本当は別のところで、不安なんだと思います。

でも、私も傲慢すぎました。
私の将来も、彼の将来も、お互いのものであり、私が強制できるものではありません。女に余裕がないっていうのは、ほんとうにやっかいですね。

今は、仕事をいただけたことに感謝して、とにかく働こうと思います。
みなさん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧