難聴の疑い

回答2 + お礼0 HIT数 1492 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/08/27 13:27(更新日時)

春先から体調不良に悩まされていましたが仕事の都合でなかなか休みが取れず、放置したままで昨日我慢の限界に達したので半休とって病院に行きました。

目眩がひどかったので耳鼻科に行きました、あと耳の奥が酷く重く感じたので聞こえの検査をして頂きました。

左耳に難聴の疑いがあると言われました、正常値とされているボーダーラインにギリギリ引っ掛かってるようです。

実は3年前に亡くなった父が突発性難聴にかかっていました。テレビの音量を急に大きくして見ていたので心配して病院で検査するように勧めましたが本人は年のせいだと言ってたので様子を見てはいたのですが。

頭を打つ怪我をして脳のMRIを撮る機会があり、その時に聴力を司る部分が軽い脳梗塞を起こしたあとがあると医師から言われました。

早めに気づいて病院で治療を受けていれば父は方耳の聴力を失っていなかったかもしれません。もう方耳はかろうじて聞こえてはいたので会話は出来てました。

私はまだ難聴の疑いだけなので脳梗塞とかは関係ないとは思うんですが心配です、医者は仕事のストレスとか忙しさで神経が弱ってると仰っていました。

ゆっくり休養することと神経のお薬なども頂き改善されないようなら難聴の検査も視野に入れると仰っていました。

どんな検査をするのかも心配です。

難聴のことは良く分からないのですが、父のことが常に頭にあるので。

家族に(特にこどもたちには)心配をかけたくないので誰にも言えず、不安な気持ちをこちらで吐き出させて頂きました。


No.2131466 14/08/27 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/27 12:12
通行人1 ( ♀ )

片方の耳だけが正常ギリギリならたいしたことではないと思います。
たとえ、片方がまったく聞こえない場合でも日常生活でそれほど不自由はないはずですから。

No.2 14/08/27 13:27
お助け人2 

実家の父は片方が全く聞こえなくて片方は補聴器してかろうじて聞こえる程度です。五年くらい前に脳梗塞なりましたが今は元気に過ごしています。元気と言っても糖尿病だし緑内障だしパニック病もあるので常に病気と隣り合わせです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧