注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

職場の人間関係…

回答5 + お礼0 HIT数 1344 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/28 23:03(更新日時)

職場の悩みです。最近社員の人達の悪口、陰口が酷くてたまに、愚痴を聞かされたり意見を求められたり…
自分も言われてるんだろうな~と思い、 人目が気になって仕事に集中出来ていません。
普段ミスしない様な事でミスしたりしてます(泣)社員旅行や飲み会、社内でイベントなど多くて参加するのも辛いです。
悪口言ってる女性が1人いてそれを男性達が話を大きくして楽しんでいます。
関わるのをやめたら最近は私の事が気に入らないと社員の人達の周りでギャーギャー騒いでました!
悪口を言う人の心理はどうなんでしょうか?面と向かって言えば良いのに、陰湿でタチが悪くて顔を見るのも嫌になります(泣)

どうしたら気にせず仕事に集中出来るでしょうか?仕事に行くのは辛いけど休まず行ってます!!




No.2131489 14/08/27 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/27 13:32
通行人1 

職場環境が悪いですね。😨仕事とか関係ないことで悩むぐらいなら
俺なら転職します。主さんとしても仕事が好きとか経験積みたいという
理由がないのなら心身壊すリスクのある会社を辞めて転職を
することをおすすめします。👨

No.2 14/08/27 13:47
通行人2 

確かに、その様なすったもんだはありますが、必要以上な正論や正義も時としてオトナの社会では足手まといになります。

同調しろとか仲間入りしろとは言いませんが、
そんな人も居るのが人間社会は会社だ。といったような割り切りも必要かも知れませんね。

No.3 14/08/27 17:30
働く主婦さん3 

環境が悪いですね。
とても辛い気持ちが伝わってきます。
しかし…働くということは厳しいものです。
稼ぐ為に働くのだと考えて、自分は淡々とお仕事をすればいいのではありませんか?
今の職場はきっと学びだと思います。
それと悪口を言って楽しんでる方は病んでます。
それが慢性化すると病んでることもわからなくなるものです。
自分は自分!と思うしかありません。
辛い経験ですが…長い目でみればきっと結果は出てきます。
幸せとは何か…。
悪口を言って人を傷つけ喜んでいる方は後々に痛い思いをするものです。
その時に過ちに気付くはずです。
いつかわかるでしょ。
と…大きく構え、相手にしないことです。
相手にしないこととは気にしないこと、振り回されないことです。
ドンと構えていればいいと思います。
主さんのご家族や友人を思い出して下さい。
沢山の愛があるはずです。
そう考えたら幸せではありませんか?

No.4 14/08/27 18:58
OLさん4 

環境悪いですね…。

私も今あります。
(逆に私も悪口言ってましたが今はやめました)
ですが、悪口=仲間意識=似たもの同士が集まるなんですね。
要するに暇人で1人になるのがイヤな人。
うちの会社も悪口のいたちごっこです。

今、嫌がらせされてて、常に上司にマークして頂いております。
今日、リーダーに話をして、
「この会社の人間関係はめんどくさい。でも、チームは大事。会社は仕事するとこ。友達はいらない。会社は会社。プラベはプラベ。」
これには、私も同意。
例え、1人になっても仕事で信頼得れば良いと思います。
悪口聞かされたり、何らか聞いても振り回されないが良い。
色々あって落ち込んだけど、リーダーから嫌がらせしてる奴に仇討ちしてくれるので…。
(そいつ、調子に乗ってるから、私も仇討ちやりますがね)

色々あって辛いと思いますが、ここは
「そのうち、良い事あるから~♪」って笑ってかわして、話変えると良いですよ(実はこれ受け売り)
後は、信頼している社員に相談するとか。
うちは、三人いますが仕事上でも信頼と口が堅いので安心して話せます。
だから、何とか会社にいられる。
悪口は気にする事ないです。そんな暇あったら、仕事に徹した方が良い。自分は自分です。
1人でいても良いじゃん。
それでもダメなら、転職しても良いと思います。

長くなってすみません。

No.5 14/08/28 23:03
働く主婦さん5 ( 40代 ♀ )

時に同意して、聞いてるふりして聞かず、仕事は、淡々とやれば良いよ。感情的にならない事

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧