注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

別居の末の離婚

回答22 + お礼10 HIT数 5192 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
14/08/29 20:56(更新日時)

今現在、離婚前提で別居し1年以上経ってます。

離婚前提と言うか、私にとっては離婚したくなく認めていなかったのですが、主人が行方不明になり捜索願を出していて見つかった感じです。

主人が行方不明中、借金を返済したりしてマイナスの生活をしていました。

別居をしている間に冷めていき、離婚したいと思い今になります。

嘘ばかりの旦那で嘘で生きているような人です。

女はいないといいながら女性といる所を何度か見ました。嘘がつけない私は見た事もハッキリ言ってしまい、旦那は友達の彼女とわかりやすい嘘を繰り返します。

行方不明だった事もあり間に刑事さんが入って話をする機会がありました。

離婚調停をやった方がいいとの話で旦那が月曜日家裁に行く事になりましたが、行っていません。

調停になるとお金がかかるので私的には困っています。

でも早く離婚したい。でも旦那が働いていないと言っているので慰謝料などの請求が出来ない。働くまで待ってと言われています。

私は精神病で安定剤と睡眠薬がないと眠れないし過呼吸になったりと辛いです。

早く楽になりたい。お願いします励まして下さい。

今のままじゃ苦しくて変な事まで考えてしまいます。







タグ

No.2131503 14/08/27 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/27 14:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

調停費用は2000円位ですよね…?

ただ、そんな辛いだけならさっさと別れればいいと思います…?

No.2 14/08/27 14:41
お礼

レスありがとうございます。

2000円ぐらいなんですか❓

警察署でも話しましたが、離婚は金銭面です。

肩代わりしている額がスゴイあります。

行方不明だった分膨らんでるんだからなと刑事さんは旦那に言ってくれました。

何もなく離婚出来てたらとっくに離婚してます。

No.3 14/08/27 14:54
通行人3 

調停は三千円かかりませんでしたよー。

離婚裁判にしても調停は必ずしなければならないので。

No.4 14/08/27 15:03
通行人4 

離婚調停をやった方がいいとの話で旦那が月曜日家裁に行く事になりましたが、
行っていません。。。。。。?

調停と裁判とは違いますが?
調停は、双方が調停委員の前で話をするだけですよ?アドバイスも頂けるかと。
結局話し合いが出来なかったという事ですか?

話が上手く進まず裁判になったら、その時はお金が掛かります。

No.5 14/08/27 15:10
通行人5 

旦那が行かないなら自分で行けばいいじゃない

No.6 14/08/27 15:20
悩める人6 

主です。レスありがとうございます。

裁判です。旦那は離婚して再婚したいと言っているんです‥

No.7 14/08/27 15:25
お礼

>> 5 旦那が行かないなら自分で行けばいいじゃない レスありがとうございます。

旦那は仕事をしていなく自由ですが私はフルタイムで職員をしているため有給以外は無理です。

ただ今は旦那が働いていないためお金がなく話が先に進まないのです

No.8 14/08/27 15:27
お礼

>> 3 調停は三千円かかりませんでしたよー。 離婚裁判にしても調停は必ずしなければならないので。 ありがとうございます。

お金が多額にかかると言われましたが嘘だったんでしょうか‥

No.9 14/08/27 15:47
通行人9 

肩代わりしている借金はどの位なんですか?貴女名義?
旦那さん無職でお金ないなら取れないだろうし、離婚延ばしててもムダな気がする。
旦那さんの親はどう言ってるのですか?

No.10 14/08/27 16:10
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

働けば払えるとの事でした。
総額一千万ぐらいです。

車などいろいろあります。
全て私名義の借金のため困っています。

夫婦で折半で半分でも返して欲しいです

旦那の親は夫婦の事だから関係ないと突き放されています
自分達と娘と飼い猫以外には興味がない人達で近所付き合いも親戚付き合いも全くない義親なので諦めてます。

毎月の返済も大変で旦那がいなくなった2年間とても支払いが大変で今もですが‥給料は借金と家賃でなくなります。

私の両親が食料の面倒をみてくれている状況です。

No.11 14/08/27 18:52
経験者さん11 

結局、あなた名義の借金なら、あなたが払うしかないんです。もはや肩代わりとはいえません、あなたの借金です。

支払いキツいなら車を手放すなり債務整理をして、完済をめざすしかないです。

調停しようが婚姻期間を延ばそうが、旦那が金を返すわけがないでしょう。

仮に相手に収入あるならまだしも、無職じゃ話になりません。協議離婚で良いんじゃないですか。

  • << 15 難しい事はわかりませんが、刑事さんは旦那にも支払い義務はあるからプロにお願いして書面にしらいいと言われました。
  • << 18 ちなみに車などは支払い中のため手放す事は出来ません。 昔車関係で働いていたので車に関しては詳しいです。

No.12 14/08/27 19:59
通行人3 

私は調停しましたが、お金かかりませんでしたよー。


日にちは平日で時間帯指定されます。


調停はその日一組ではなく待合室には何組もいます。(勿論開始は別々ですが)

旦那さんには会えないでしょう。交互に呼ばれます。


別居してるなら3年以上で夫婦破綻。離婚認められます。


だから、有責配偶者の旦那さんが不倫してるうち、早いとこ調停したほうがいいと思います。

No.13 14/08/27 19:59
通行人3 

あ、借金は自己破産したらいいんです。

払えませんよね。

No.14 14/08/27 20:01
通行人5 

ん?裁判は調停しないと出来ないよ?

No.15 14/08/27 21:14
お礼

>> 11 結局、あなた名義の借金なら、あなたが払うしかないんです。もはや肩代わりとはいえません、あなたの借金です。 支払いキツいなら車を手放すな… 難しい事はわかりませんが、刑事さんは旦那にも支払い義務はあるからプロにお願いして書面にしらいいと言われました。

No.16 14/08/27 21:15
お礼

>> 12 私は調停しましたが、お金かかりませんでしたよー。 日にちは平日で時間帯指定されます。 調停はその日一組ではなく待合室には何組もいま… まだ3年経ってないです‥お金の問題がなければ離婚してるのに‥

No.17 14/08/27 21:18
お礼

>> 13 あ、借金は自己破産したらいいんです。 払えませんよね。 自己破産は考えていません。
なぜ私が自己破産しないといけないのか‥旦那がちゃんと働いて借金してでも私に払って欲しいです。

自己破産の人が周りにいますが生活大変そうなので私には出来ません。

No.18 14/08/27 21:21
お礼

>> 11 結局、あなた名義の借金なら、あなたが払うしかないんです。もはや肩代わりとはいえません、あなたの借金です。 支払いキツいなら車を手放すな… ちなみに車などは支払い中のため手放す事は出来ません。

昔車関係で働いていたので車に関しては詳しいです。

No.19 14/08/28 05:43
通行人3 

名義が貴女なら無理ですね。


証拠があっても契約したのは貴女なので、1000万は貴女が払わないといけません。


1000万払えるなら破産しなくていいが無理ですよね。


破産したほうがはるかに精神が楽。私の周りは破産してバラ色ですよ。

No.20 14/08/28 09:12
通行人20 

1000万は支払い無理でしょう!今の生活犠牲にしてまで払いますか?何年かかります?自己破産して生活は大変になりませんよ!ローン組めなくなったりはしますが現金払いにしたら済む話しだし、今の生活が嘘のように気持ちが楽になって仕事にもやる気出ますよ。貴女の回りの人は破産して何に苦労しているんですか?
まずどう考えても旦那から取るのは無理でしょう?なんで貴女はわからないの?

No.21 14/08/28 09:39
通行人 ( ♀ OqWqc )

あなたはどうしたいのでしょうか?


ダンナさんが働いて返してくれれば離婚しない?

調停はお金かかりませんしない人からはとれませんよ
例え養育費でも
別れられたら御の字です

悔しい気持ちは当然だけど捨ててやる!!くらいの気持ちになれませんか?

もっと現実的にかんがえた方がいいですよ

No.22 14/08/28 09:49
お礼

>> 20 1000万は支払い無理でしょう!今の生活犠牲にしてまで払いますか?何年かかります?自己破産して生活は大変になりませんよ!ローン組めなくなった… 夫婦の財産は折半
夫婦の借金は折半じゃないんですか❓

旦那側の名義なら妻は一円も払わなくていいんですか❓

私の周りの自己破産してる人は車を自分で買えなくて知人に名義貸ししてもらってます。
私はそんな事を友人には頼めません。

車は仕事上絶対必要です。

No.23 14/08/28 09:54
お礼

>> 21 あなたはどうしたいのでしょうか? ダンナさんが働いて返してくれれば離婚しない? 調停はお金かかりませんしない人からはとれませんよ 例え… 旦那が働いて返済のメドがつくなら離婚します。

感情は全然ありません。

No.24 14/08/28 10:06
通行人24 

貴女のご主人がどんな方かは知りませんが
仮に仕事をしたとしてお金を払う人ですか⁈
そもそも1000万ものお金何に使ったんでしょうか?

No.25 14/08/28 10:07
通行人5 

旦那は実家?

No.26 14/08/28 10:21
通行人26 ( 40代 ♀ )

その旦那は きっと お金払いません。

私の元旦那も そんな感じの人 でした。


はっきり 言って 旦那に 何も期待しない方が 精神衛生上 よろしいと 思います。

今は 決断出来ないかもですが、早めに見切りをつけた方が 主さんにとって 良いと 思います。

お金に 関しては 自分の名義との事。自分で返すなり 自己破産するなり 決めるしかないですね。

お金の事に関して 旦那に期待しては だめです。

ちなみに 私も結婚生活での 借金の名義は 全て 私です。1500~2000くらい あります。

私には 返せないので 自己破産します。

きちんと 裁判等で お金の件 折半するようにして 給料天引きでも 出来るなら 別ですが まず 貰えないと思って 生活設計してください。

つらいけど 高い勉強料でした。
健闘を祈ります。

No.27 14/08/28 11:43
通行人27 ( ♀ )

1000万の車に乗ってるってこと…?

>ローンがあるから手放せない

本当に車関係で働いていました?

手放せますけどね…
どう足掻いても借金の名義が主なら、保証人でない限りご主人に支払い義務はありません。

戸籍上婚姻関係であっても無いんですよ。

慰謝料、婚姻費、(お子さんがいれば養育費)請求することは可能ですが、働いていない、主に対する愛情も誠意も全くないご主人が支払いますかね?

支払わないですよ。
悔しいけど、それが現実です…


No.28 14/08/28 11:48
通行人28 


確か借金は折半にならないような。。。その借金旦那も使った証拠なければ請求でしません

借りに折半で500+利子考えたら支払い金大変な事になりますから...

旦那さんに見込みない気がします。

No.29 14/08/28 11:50
通行人3 

折半は共有財産です。借金はあくまでも名義人です。


車は自己破産しても乗れますよ。うちの身近な人は自分名義で持っていますよ。

会社役員につけない、保険会社には勤められないなど
職業に制限はあります。


生活は楽になったと言っていますよ。


旦那さんは払う金もないから、現実、貴女が自己破産するしか道はありません。

私も元旦那の借金は裁判でどうにもならず全て被り、うちは300万でしたから


債務整理して3年で支払いました。


理由がどうあれ名義人です。

No.30 14/08/28 12:49
通行人30 ( ♀ )

主さん名義の借金ですが、ご主人にも返済義務があるとしたら、
ご主人が「連帯保証人」になっている場合です。
銀行からの借り入れであれば保証人を立てているはずですから、
それがご主人であれば、ご主人にも返済義務が発生します。
民法761条に「日常家事債務」という項目がありますが、
これは夫婦の生活費の為に借金をした場合は夫婦に返済の責務がある、という内容の法律なのですが、
消費者金融での借金はこの法律に該当しないことがほとんどです。
なのでカードでのショッピングやキャッシングですと名義人のみの借金として判断されます。

主さんがご主人の連帯保証人ではない限り、ご主人名義の借金を主さんが返済する必要はありません。
仮にそれをしていたなら自分の首を絞める自殺行為です。
悔しい気持ちは痛いほどわかりますが、ご自身の無知を悔やむしかありません。

自己破産すると、車のローンを現在払っているのなら車は手放すことになりますね。
ディーラー等のローンで担保が車だったら即引き上げになるとは思いますが、回避する方法もあるようですよ、可能性は低そうですが。
でも自己破産の免責が下りた後でしたら現金一括で購入することはできますから頑張ってお金を貯めればいいだけ。
親兄弟に頭下げて安い中古車を買ってもらい(実家の名義で)それを使わせてもらうという手もありますよ。

ご主人が返済に納得しているのであれば、主さんから〇百万借り入れをしているので毎月〇万円を返済する旨を記載した公正証書を作成されるとよいかと思います。
公正証書があれば支払いが滞った時に給与の差し押さえができます。
ただ、相手が自己破産したら終わりです。返済義務が無くなりますので。


No.31 14/08/28 17:19
お助け人31 

自己破産したけど普通に暮らしてます
主さんの知り合いは稼ぎが少ない?とか

No.32 14/08/29 20:56
経験者さん11 

刑事は、夫婦間の金銭問題なんか関知しないです。仮に、旦那さんがあなたのカードを無断で持ち出してお金を引き出したとしても、カードを旦那さんから取り戻すための捜査はしてくれても、使われたお金を取り戻すなどは、刑事は一切関与しません。

その手の金銭トラブルに関しては民事ですから、たとえ弁護士に頼んでもお金を取り戻すのは楽な道ではないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧