注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

ニュースにならない事故

回答13 + お礼2 HIT数 4014 あ+ あ-

サラリーマンさん( ♂ )
14/08/30 21:48(更新日時)

昨日、いつもはスムーズな片側一車線の道路が渋滞していて、警察官二人が距離を測る棒つきメジャーを持っているのが遠くに見えました。

自分は2tトラックです。

その警察官は中央線ふきんに立っていて、歩道には、ヘッドライトが損傷してハンドルが折れ曲がったネイキッドタイプのバイク・・恐らく450ccくらい。

その先には、ボンネットが真っ二つに食い込んだ後がある軽自動車。

バイクの物と思われるブレーキ痕もありました。

血を隠す撒き砂。

一昨日の事ですが、ニュース等で報道されないばあい、助かったと思ってよいのでしょうか?

バイク乗りは分かると思いますが、燃料タンクの右側部分の塗装が2ヶ所剥げてました。



14/08/28 19:11 追記
シートのすぐ右前の燃料タンクの塗装が剥げてました。

骨盤が当たったとしか考えられない位置です。


No.2131942 14/08/28 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/28 19:09
通行人1 

ニュースに流れるのはほんの僅か、報道されない死亡事故がほとんどです。

No.2 14/08/28 19:11
通行人2 

地元のニュースであれば、大きい事故などはニュースになると思いますが。すべての事故が取り上げられるわけではないと思う。助かったと思いたいですね。

No.3 14/08/28 22:11
先輩3 

毎年4,000人以上が交通事故で死亡していて、全て報道するわけがない

No.4 14/08/28 23:15
お礼

マジ疲れるわ。

2013年度の交通事故死者数4373人。

一年、365日で割ると1日当たり約12人の死者。

さらに、47都道府県。

全てその地方のニュースで流れていると思いますが。

沖縄県の交通事故死者数は、年間40~50人。

7日~9日に一人の死者。ニュースで報道されない方がおかしい。

No.5 14/08/29 00:00
通行人5 

何故報道される事にこだわる?別にいいじゃない。事故は事件では無いんだから当事者同士、保険会社間での話し合いなんだから、無関係な第三者が報道にこだわる意味が解らないけど…

No.6 14/08/29 00:41
通行人6 ( ♀ )

大丈夫。助かったんだよ。意識もあるんだよ。

事故を見たり、現場検証してるのを見たら、気になるよね。

きっと、お互い意識もあり大丈夫なんだよ。

よかった!と、おもいましょうね。

No.7 14/08/29 02:10
主婦 ( ♀ lOX2w )

主さんの方がマジ疲れます。交通死亡事故が全てニュースになってると思ってみえるなら、ニュースになっていなければ、死亡してないと思ってれば良いのでは?ここでみんなに聞いても本当の事なんてわからないでしょう?その事故のその後が知りたければ、管轄の警察に問い合わせればわかると思います。

No.8 14/08/29 02:29
通行人8 


明日の新聞に地元のニュースで小さく載っているかも?

主と無関係の人の起こした事故をなんでそんなに気にする必要が?

No.9 14/08/29 04:28
通行人9 

主さんは新聞読まないんですか?
小さい事故は、小さく載ってます。

No.10 14/08/29 18:51
通行人10 ( 30代 ♂ )

無謀運転のバイク事故というのは、余り珍しくないし、死者もせいぜい一人か多くて二人です。
止まっているバイクに車が横からぶつかったなら、バイクはボロボロでも、ライダーは大丈夫なことは有りますが、車両がそんな状態で、走行中の事故ならライダーは助からないか、それに近い状態でしょう。
当たり前ですが、生身の人間は脆いです。

No.11 14/08/29 18:52
通行人11 ( 20代 ♂ )

血を隠すための砂じゃなくガソリンを吸着させて流れさせないための砂でしょう💧

No.12 14/08/29 20:55
悩める人12 

砂はガソリン対策だよ。
砂は珍しくないよ。

No.13 14/08/30 04:01
通行人13 ( ♂ )

少なくとも事故発生から、24時間以内の死亡はなかったのでしょう。

ただ24時間を過ぎてから亡くなるケースもあり、この場合、マスコミによる報道はまずありません。

余談ですが、39年前に400ccを境に二輪免許が区分されて以来、450ccというか401~500cc未満の中間排気量のバイクは、国内向けには事実上作られておりません。

いや、500ccでも極めて数は少なく、401~600ccの間は、事実上のエアポケットと化しております。

輸出用にはありましたが。国内向け仕様車は、免許制度上有利な400ccに抑えてありましたし、こういう輸出仕様車は、その排気量の中途半端さ故に需要が殆どなく、逆輸入も事実上ありません。

多分そのバイクは400ccか、もしくは600cc以上のいずれかだと思います。

本当に450ccクラスでしたら、40年以上前のバイクと思われます。



No.14 14/08/30 20:35
お礼

マジで新聞の話?かさばるのに?

紙の媒体で情報を得てるんですか?

本屋が潰れて、新聞のネット版がある時代に?

あと、撒き砂だとか、バイクの排気量だとか。


砂の下に血が見えたんですけど。


主旨から外れる、自己顕示欲が強い方が多いですね。

ちなみに、これはお礼ではないので

No.15 14/08/30 21:48
通行人11 ( 20代 ♂ )

自分の好きな情報しか見ない時点で意味は無いことに気づけよ
新聞を隅から隅まで見てから出直せば~➰

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧