親が

回答3 + お礼2 HIT数 1009 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
07/01/06 14:55(更新日時)

約4年半付き合っている彼女がいますがうちの両親がはやく結婚しろと毎日言われるばかりです。彼女はまだ若いし経済的にもまだまだ不安の考えで家に帰れば父親が結婚しろあの女にいくら使ったんだとかはやく孫を作って親孝行しろとか俺はいつまでも生きられないんだぞって言われるばかりです。たしかに親に言われることは間違いないことです。そう言われる前に自分から両親に結婚するよって言ってやりたかったのですが…まるで自分が悪いことしたように言われたので後味悪いです。自分の考えはとりあえずお互いの両親をあわせ婚約する形にしようと思いますが…ほんと悩みます

No.213201 07/01/06 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 01:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

確かにご両親の言い方は気になるかもしれないけど、背中を押してもらった気持ちで、前向きに考えては?彼女にプロポーズして、お互いのご両親に挨拶をし、ご両親を安心させてあげれば、きっと主さん夫婦をしっかり応援してくれますよ。彼女の年齢が気になるようですが、私は21才、旦那は22才で約3年半付き合って結婚しました。私は後悔してないし、早すぎたとも思ってません。結婚後、約二年近く赤ちゃんに恵まれなかったので(今は⑥才、④才、②才と三人の子供がいますが)、早く結婚して良かったと思ってますよ。
どうぞ、お幸せに!

No.2 07/01/06 01:20
匿名希望2 ( ♀ )

親御さんの気持ちわかりますが…押しにまけずまずは彼女さんの気持ちが一番大切な気がします!もちろん主さんの気持ちも。それから何より大事な一人娘を嫁にだす彼女のご両親はどう考えていらっしゃるのかな❓そこではないでしょうか❓孫を早くと言う親御さんの気持ちわかりますが結婚後にせかされるようでは何より彼女が可哀想ですよ。

No.3 07/01/06 07:35
お礼

>> 1 確かにご両親の言い方は気になるかもしれないけど、背中を押してもらった気持ちで、前向きに考えては?彼女にプロポーズして、お互いのご両親に挨拶を… アドバイスありがとうございます。彼女の親も最後に決めるなら自分だよって言われてるようです。自分も前向きになって頑張りたいと思います

No.4 07/01/06 12:08
匿名希望4 ( ♀ )

言われるのが嫌なら、ご実家を出て、独り暮らしをされることです。
迷いながら、見きり発車の状態での結婚は、上手く行かなくなった時、それを言い訳にしてしまうし。
『結婚したい』と強く思った時がタイミングだと思いますよ😉

あと、言い方は悪いけれど、主さんと結婚したら、舅さんで苦労しそう…😫
現時点で、主さんも父親越え出来ていないし、結婚しても奥さまになる方を守れないだろうし。
強くならないと、駄目ですよ💧

No.5 07/01/06 14:55
お礼

4さんありがとうございます。そうですよね強くならないと…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧