注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

なんか寝たくない

回答4 + お礼1 HIT数 661 あ+ あ-

悩める人
14/08/30 00:57(更新日時)

最近、寝るのが2時くらいです。
そのせいなのか、毎日からだがだるくって。
特に足が重いというか、あまりやる気もおきないし作業もゆっくりです。

別に寝ようと思えば、布団に入って5分もたたないうちにねてます。
しかし、1.2時間後や朝方5~6時くらいに目が覚めます。
なので早く寝ても途中で、起きるのであまり寝た感じもしません。

風呂あがって、寝るまでの時間が、一番リラックスできる時で好きな時間です。なんだか、すぐ、寝てこのまま一日が終わるのがもったいないと思って起きてしまってるんだろうなって。

これって、ストレスか、たまってるんでしょうか。
精神科じゃないけど、体調不良で病院いったときに生活習慣について聞かれて「なんで、こんな遅くまで起きてしまってるんだろう」って聞かれて正直自分でもなんでかわかりません。


同じような状態のひとや、改善方法ってあるんでしょうか。

タグ

No.2132075 14/08/29 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/29 03:08
匿名 ( ♀ 6MLNCd )

私も同じ状態です(--;)今は仕事してないんですが、朝まで起きてる時も

あり既婚者なんですが、子育ても一段落して、旦那も単身赴任なので

自由で、時間をもて余しています。今の楽しみは連ドラを録画して

お酒を飲みながら、録画してドラマを見る事です。

寝れないなぁ~(^o^)v

No.2 14/08/29 03:36
通行人2 

仕事休みなしが続き、面白いことないまま寝るのはもったいないと思っていたら眠れなくなりました。
数ヶ月ぶりに友達と遊んでリフレッシュしても、帰りの車でむなしい気持ちになります。

彼氏ができたら休みなしが続いても充実した毎日で、よく眠れるようになりました。

今は結婚、出産し育休中です。
育児は大変ですが楽しくもあります。
しかし最近また眠れません。

私の場合、他人とのつながりが充実していないと眠れないようです。

No.3 14/08/29 09:23
通行人3 

私もお風呂を出てから寝るまでの時間が大好きです😃
それでも昼間に力を出し尽くすぐらい疲れていると、眠くて起きていられないようになりますね💤

No.4 14/08/29 13:45
通行人4 

そのもったいないっていう気持ち分かります
でも仕事の為には、できるだけ早く布団に入って寝る体勢に入ってしまうのがいいと思いますよ😫

No.5 14/08/30 00:57
お礼

みな様ありがとうございます。

そうですね、明日のために早く寝るのが、一番ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧