注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

授乳中のアルコールについて

回答2 + お礼1 HIT数 1475 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
14/08/29 14:00(更新日時)

授乳中のアルコールについて。
授乳中は妊娠中の時同様
お酒は子供に負担及び害があるというのは理解していますが、
どこまでのアルコールが対象なのでしょうか?

元々アルコールは飲まないのでそこは問題はないですが、
ゼリーが好きで時々食べております。

そして今朝ゼリーを食べた時なんとなくお酒のような味がしたのでふた?を見たら
『洋酒』と記載されており
不安になりそれから食べるのをやめました。

で考え始めたら
煮物とかに使う味醂などにもお酒が入っているのでどうかなとか思いましたが
火にかけてアルコールが飛んでいれば問題ないのかなとか…

商品パッケージによく
アルコール度が記載されていたり
アルコールが使用されております
と記載されているものは食べない方がいいだろうと思うのですが
それ以外はどう考えたら良いのでしょうか?

完全母乳で哺乳瓶は嫌い
最近娘にミルクアレルギーがある事がわかった為
その時だけミルクと切り替える事ができないので気になりお聞きしました。


考えすぎたらきりないな…と思いますが
皆さんはどうしているのかなと思い…

よろしくお願いします!!

No.2132187 14/08/29 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/29 13:09
働く主婦さん1 

その程度なら食べても問題はないと思いますよ。そりゃあ食べないに越したことはないと思う。でもゼリー作るときに煮詰めるし、その時点でアルコールが飛んでそうな気がしますけどね。

No.2 14/08/29 13:28
通行人2 

神経質

No.3 14/08/29 14:00
お礼

コメントありがとうございます。

ちょっと神経質になりすぎていたかもしれないです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧