注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

疲れてしまってキレました

回答8 + お礼6 HIT数 3003 あ+ あ-

マド美( 29 ♀ 7yPpc )
14/08/31 23:34(更新日時)

統失二級です。今日はびっちり寝ないで部屋掃除、宅配便待ち、そのせいで、(私病気で障害年金をもらってる身でニートなんですがストレスが貯まりやすく休まないと切れやすく、危ない人とか怖い人と勘違いされやすいです)でも今日は我慢して出掛けず、びっちり妹の部屋掃除に付き合った父は『買い物行くか』わたし『いい…(この時点で半ギレ)
家族団らん食事中、家族のやな一面(口でなめた端でそうめんを食べてたり…)が目に入り、ながしがいちおー片付いてたけど私が切った肉をそうめんつゆ用にと母にたくしたつもりが『あわすれた』
父はテレビに向かって『ばかじゃねーの
心の中でぶちギレて肉にラップかけに行って戻ってそうめんつゆを飲んで私『ごちそうさん…

こんにゃくたべる?いらない

妹『やだーなんか(わたし)こわーい

母『やー不満足のからだの子って可哀想だねー

妹の部屋に行っても話し掛けても怯えてるし

私は犯罪者予備軍としてテレビに映る日が来るんでしょうか

14/08/30 20:23 追記
姉にメールを送っても妹の手が回ったのか相談を聞いてくれず

私には理解者がいません

No.2132675 14/08/30 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/30 20:35
通行人1 

そんな態度じゃ、理解者は得られない。

No.2 14/08/30 20:42
お礼

心がけを、相手に対する思いやりに変えなければと分かってなかった。どの位疲れててどの程度できないと家族に伝えないと…キレちゃうんです私

No.3 14/08/30 21:05
通行人1 

確かに、自分の気持ちを相手に伝えるのは、難しいです。
ましてや、イライラしてる時にはね✋
キレる前に、10秒深い呼吸をしてみて。
そうすると、ここでキレちゃダメだ、って考える事ができます。
みんな理解してくれない、だけじゃダメ。
自分からも、歩みよらなきゃ👍

No.4 14/08/30 21:10
お礼

>> 3 社会的独立してる発言だと思った…(´・ω・`)深呼吸?考えられない!アリガトウございました!

No.5 14/08/30 21:54
通行人5 ( ♀ )

わかります!!
私も一時期、うつが悪化したからか何事に対してもキレていました。

近所の子供、両親、図書館の人、ゲーセンの店員…
わたしも、怖がられてましたね~!「この人を怒らせたら大変だ!!」みたいに思わせてしまい、近所迷惑おばさんでした(笑)

自分でもなぜこんなに嫌われるのか? なぜ素直に発言してはだめなのか?わからないんですよね。

今では落ち着き、キレなくなったけど、両親とは未だに絶縁状態。仕方ないけどね。

自分の状態を怖がらないでね!大丈夫、犯罪者ではありません。病や薬が、あなたを変えてます。

ストレスの多い毎日でお互いに大変ですね! 理解してもらうには、時間がかかりますが、私の経験上、「ごめんね、今は自分をなかなかコントロールできない時期なんだ…」と伝えられれば、誤解は溶けやすいかなと思います。頑張ろう♪

No.6 14/08/30 21:58
通行人5 ( ♀ )

再レスです。
周りに理解してくれる人がいなければ、役場の福祉課の方や精神科の先生、など、専門的に知識のある人に頼ると良いですよ。

なかなか、精神的な病を理解してくれる人はいませんよね。

No.7 14/08/30 22:32
経験者 ( q4M1Cd )

その態度では家族所か他人にも理解されない。離れて行く

No.8 14/08/30 22:48
匿名 ( 0lW2w )

病や薬がそうさせていても、世間はそれも含めて主だと見られます。

誰も正常と異常の境なんてわかりませんよ。

No.9 14/08/31 03:51
お礼

遅れてすみません。寝てました…(´・ω・`)

コントロール私はまだうまくできませんが、相談うれしかったです!

これしか書けなくてすみません

No.10 14/08/31 03:52
お礼

はい…目も合わせてくれませんで夜中泣いてたり…。

アリガトウ

No.11 14/08/31 03:56
お礼

再レスさん、わたしあまり福祉課や先生など信用してません(笑)なぜかと言うと相談しても答えはお薬は?になるんです。もうかれこれ夜の薬十錠以上は飲んでて朝起きたときコケそうになります。


アリガトウ

No.12 14/08/31 03:59
お礼

そうですよね。何この人怖い目付きとか手が震えてるとか。薬飲みすぎなだけなんですが…

No.13 14/08/31 23:17
OLさん13 

そんなにご家族の方に不満があるなら自立したらいいのに(笑)

No.14 14/08/31 23:34
案内人さん14 ( ♂ )

自分もよくキレてますよ、よく暴れます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧