注目の話題
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

離婚したいけど

回答7 + お礼0 HIT数 2710 あ+ あ-

専業主婦さん
14/08/31 22:23(更新日時)

20代の主婦です。現在離婚を考えています。
夫とも何度か話をして現在はお互い様子見といった感じなのですが、私としてはやはり離婚したいと思っています。
悩んでいるのは、義弟の事です。
結婚が決まったらしく、年内に両家の顔合わせと食事会を行うそうです。(式はまだ決めておらずおそらく来年以降)
その食事会に私達夫婦も誘われています。
ですが本当に参加して良いものか…と悩んでいます。
夫にはまだはっきりと離婚したい旨を伝えてはいません。
この段階で伝えて離婚の方向に話を進めてしまうと、これから幸せになろうとしている義弟と彼女さんに対して申し訳なく思います。
ですが自分の中に離婚したいという気持ちを抱えたまま、その様なおめでたい席に参加するというのも気が引けてしまって…
もういっそ離婚せずに頑張って婚姻関係を続けた方がいいのかなとか、でもやっぱり離婚したい…とか、考えがまとまらずにいます。
離婚すること自体家族を悲しませることに変わりはないのだから、タイミングとか考えずに話を進めてしまおうかなとも思うんですけど、義家族だけでなく義弟の彼女のご家族にまで嫌な思いをさせてしまうよなぁと思うと、どうにも決心がつきません。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。


No.2132796 14/08/31 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/31 02:30
通行人1 

表向きだけ祝福する態度を見せれば良いだけですよ。
結婚式だけでなく、人付き合いのために仕方なく参加する事って多くないですか?
それから、離婚の意思を伝えるタイミングはとても重要だから、伝えるタイミングはきちんと計画的にしないと駄目ですよ。

No.2 14/08/31 02:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

真剣に離婚を考えている人は、「いっそのことこのまま婚姻関係を続けたほうがいいのか?」と考える余裕はないと思いますが・・・・

何せよ、婚姻関係が持続している間は、嫁としての義理付き合いは果たして下さい。
籍が入っているうちは、食事会も顔合わせも、ポーカーフェイスでこなしてください。
それが義弟さんおよび婚約者さんへのマナーです。
気が引けるとか申し訳ないとか、貴方の勝手です。
立場に見合った行動が要求されて当たり前なんですから。

籍を抜いたら、パタッとその日から、義家族とは縁が切れます。
そこで終わり。

それだけのこと。

No.3 14/08/31 08:21
悩める人3 

年内の予定だと後一ヶ月以上は考える猶予がある状況ですか?
食事会の体裁を守る為にご主人と続けても、この先義理の弟さんの結婚式があるし、こっちはこっちのペースで進行➡しないと、合わせ続けるのは無理を感じます。

No.4 14/08/31 11:42
通行人4 ( ♀ )

私は旦那が嫌になり離婚したいと思ってからあちらの親戚付き合いはやめました。まだ悩んでる様子に伺えます。
だったらやはりホーカーフェイスでやるしかない。

No.5 14/08/31 20:32
通行人5 ( ♀ )


主さん優柔不断だね😺

誰だろと自分の意志は、ちゃんっともとうね✨

No.6 14/08/31 20:55
通行人6 

主さん、離婚すれば、義家族との縁も切れますから、仮に誘われることがあっても全て拒否できます。私も元旦那と離婚した後、元旦那から私とも同居していた90過ぎの大姑が亡くなったんだけど、お葬式出る?と聞かれたので、おばあちゃんは優しくていい人だったけど、元嫁が今更のこのこ出るわけにはいかないよって断りました。離婚は別に、そんなに焦ってしないで、義弟の結婚式等が終わってからでもいいのでは。だいたい、離婚後に住む家や貯金、生活設計はきちんと考えていますか?

No.7 14/08/31 22:23
通行人7 

離婚したい…離婚したい…なんて言ってますが、そもそも離婚したいと思う理由は何ですか?

ご主人様がDV夫だからですか?それとも浮気が原因なのでしょうか?

義弟さん云々よりも貴方がなぜ離婚したいのかを教えて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧