注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家賃滞納額

回答9 + お礼2 HIT数 4775 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/09/01 02:56(更新日時)

お恥ずかしい話ですが聞いて下さい

今のマンションに暮らして12年になります

8年程前に彼氏が転がりこんで半年くらい同棲していましたが別れ話から突然飛び降り自殺をしてしまいました
大家さんは下の階に住んでいて 私に変わっていろいろテキパキと処理して下さいました
迷惑をかけたのでマンションを出ないといけないだろうと思ってましたが 何かと気遣ってくれて その直後から三年くらい引籠もりみたいな生活をしました

なかなか立ち直れなくて 一年程家賃を滞納してしまいました

その間も強く請求される事もなく 頑張りなさいと声をかけて下さいました

何とか立ち直りましたが家賃を払うのが精一杯で滞納分は待って頂いてました

その後も病気をしたり仕事がなかったりで約150万に膨れてました
ある時 家賃を下げてくれる事になり 支払う額は一緒ですが安くなった分を返済に回す事になりました

その上 150万の滞納額を100万にして下さり 改めて賃貸契約書と100万の借用書を作りました

それからは好意に感謝して毎月遅れずに払っていました

大家さん夫妻は高齢でしたので娘さんが家賃の管理をする様になり先日 旦那さんが亡くなり大家さんも介護施設に入る事になり 息子さんがマンションを相続したそうです

娘さんはお兄さんが管理する事になり手伝いは辞めた様です

結局 新たに不動産会社に管理を任せたらしく連絡を貰いました

今までは娘さんに渡していました

私の計算では借金は後20万ほどになっていました

滞納分も含めて銀行振り込みになると聞き 取り敢えず残金の確認をお願いしたところ まだ70万ほど残っていると言われました


私は家賃を下げて貰った経緯など不動産に話毎月の支払いの明細がある事

大家さんが150万を100万にしてくれた事

借用書もあると言う事を伝えました

不動産のほうで確認してみます、と言われましたが 何だか気持ちが沈んでしまいました
大家さんは痴呆が進んでいると娘さんに聞いていましたし…

考えたら丁度残金がまけて貰った50万がそのまま台帳にでも残っているのだろうと思いました

後暫くは引っ越す余裕はないし 親切にして下さってた大家さん家族ともトラブルになりたくありません

だけど後50万上乗せして払うのも嫌です

本来なら払うべき金額なのもわかっています
もし払えと言われた場合 どうしたら良いのか?


14/08/31 05:54 追記
お恥ずかしい悩みですが 皆さんの御意見を伺いたいです


借用書を作成した時は大家さん夫妻だけでした

娘さんは大家さんが優しいと言うか甘いので滞納する人 夜逃げする人が多くて困ってました

分割で払う人も多いうえにきちんと管理してなくて 忘れて生活費に使ってしまったり 誰から幾ら貰ったのかとか わからないと困ってました


No.2132819 14/08/31 05:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/31 05:49
通行人1 

無料の弁護士相談で相談してみて下さい。

No.2 14/08/31 05:57
お礼

>> 1 ありがとうございます
出来る事なら弁護士さんを通すほど大事にしたくない気持ちです

No.3 14/08/31 06:59
先輩3 

>だけど後50万上乗せして払うのも嫌です

はぁ?

大家の善意が無ければ、元々払うべき金額だったのに、盗人猛々しいね

No.4 14/08/31 07:10
通行人1 

全然大事じゃないと思うよ。

モヤモヤしてるなら早めにプロに相談してスッキリしたら?

お金、大金だよ??

No.5 14/08/31 08:05
お助け人5 ( ♀ )

契約書がもとのままなら まけてくれた50万がそのままなら 払うしかないですよ。

だって証拠がないし 元々50万は滞納分なのですから。今まで親切にして下さった恩返しでは!?

普通1年も待ってくれません(管理会社が入れば1か月で ガンガン言われます)

No.6 14/08/31 08:27
お助け人5 ( ♀ )

もう一度読んだら、新しい契約書と100万の借用書があるのですね。支払い明細と照らし合わせれば、20万で済むのではないですか?

No.7 14/08/31 11:17
通行人7 ( ♀ )

当事者で 話わしてみて、それでも 払えというなら 払うな
私なら。

No.8 14/08/31 12:03
お姉さん8 ( ♀ )

取り敢えず、証拠となる書類を、全てあつめておいてください。
毎月、娘さんにお金を渡していたなら、領収書がある筈ですね。
それも、全て揃えておきましょう。

不審に思う点は、やはり専門家である弁護士などに相談すべきです。
相談することは、別に大事にすることではありません。
客観的に見て、どう解釈すべきか、どう対処することがベターなのかを
考えるだけです。
素人考えで無闇に動く方が、よほど事態を大事にしてしまいますよ。

No.9 14/08/31 22:41
お兄さん9 

主さんは図々しすぎだよ、

自殺者だしたら、訳あり物件になること知ってますか?

No.10 14/09/01 02:15
通行人10 

主さん、そんな大事な内容を素人に相談しない方がいい。
こういう場合司法書士か行政書士か分からないけど、一番間違いがないのは弁護士だろね。
感情とか逃げ得とかそういうの抜きにして、法的にどうすべきか間違いのない知識ある人にアドバイスもらわなきゃ。

No.11 14/09/01 02:56
お礼

一括のお礼で申し訳ありません

図々しいですか?

私の方からお願いした訳でもなく 大家さんとは本当に仲良くしていました

そもそも相場が四万位の部屋に八万の家賃を払っていました

何故かと言うと私は犬の多頭飼いで引越しする前の家賃は16万払っていました

仕事を辞めて安い部屋を探していた所 友人が住んでいて紹介で入りました

敷金も礼金もなしって事と前のマンションの近くだと言う事と犬達が大丈夫という理由で決めました

家賃は少し高いかもと思いましたけど犬でトラブルにならない事が一番だし前の家賃の半分なので安いと感じていました

隣りは大家さんの娘さん一家で大家さん一家に囲まれた部屋で大変仲良くして下さいました

うちの犬達の子供も数頭 大家さん一家に引取られ大切に育てられて 孫犬達もマンション内に数頭いて私にとっては とても有り難い環境でした

私には母親が他界していないので母親の様に思って大家さんのお使いに付き合ったり たまには夜逃げした住人を捜したり マンションの掃除もやったりしてました

しかし ある時家賃の滞納に敷金も含まれている事に気付きましたがお金の話はしたくなかったので黙ってました

計算違いがある時も言い辛くて言わなかったです

娘さんに管理が変った時に少し話ましたが前の事はわからないのでこれからはキチンとしますね、って言われました

家賃を下げて貰う前に安い部屋に引越して毎月決まった額を振込む約束で大家さんの了解を得て引越し先を決めて契約もしましたが 突然 大家さんが家賃を下げるから残ってくれと言う話になり困ってしまいましたが滞納があるので大家さんの言う通り引越しは取止めました

違約金で20万かかりました

それを知った娘さんに大家さんは随分叱られて そんな事もあり滞納額が少なくなったと思います

その事は娘さんは知らなかったみたいです

とにかく長い間暮らしているので色々あります

大家さんが痴呆になり施設に移ってしまい残念です

遺産相続で娘さんじゃなくお兄さんにマンションが相続されて娘さんが不機嫌なのも残念です

ここ何年か娘さんが管理していたので…

出来るだけ揉める事なく解決出来る様に努力してみようと思います
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧