日常の中でうまくダイエットしたい

回答4 + お礼0 HIT数 702 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/09/01 07:50(更新日時)

4月から環境が変わり、暴飲暴食や不規則な生活で7キロ弱太ってしまいました。
元々普通体系ではありましたが、とても痩せていたわけでもないため、いまはただのデブです。
さすがにこの生活はよろしくないと思ってはいるのですが、お付き合いでのお酒やランチなんかも多く中々上手くいきません。
明らかに食べ過ぎ飲み過ぎ、運動不足、遅寝遅起きが原因なので、現在、食事を1日2から3食、お風呂にゆっくり浸かる、深夜1時までにはなるべく就寝…と心がけてはいますが、やはり運動不足なのと朝起きられないのとで体重が減りません(もちろん見た目も分厚いまま)。
改善すべきは、まず、朝しっかり起きて人並みの生活をすることでしょうか?
また、食事内容を、具だくさんのお味噌を中心に、付き合いのときもなるべく食べ過ぎないよう、お酒も暫くできる限り控えて…と改善しようと思うのですが、これでは痩せないでしょうか…。
太っているため2〜3キロはすぐ落ちると思っていたのに落ちないのはどうしてでしょうか?
回答お願いします。

運動はあまり得意ではないので、気がついたとき筋トレをしたり、犬の散歩に行ったりとしていますが、特に用事がなければそれ以外の外出もないです。
運動は日常的に取り入れられるレベルのものが理想的(続く)だと思っていますが、甘いでしょうか…。

No.2133104 14/08/31 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/31 23:43
通行人1 

毎日、1万歩を目標に。そうすると下半身が鍛えられて、基礎代謝があがり痩せやすくなる。痩せないのは、消費するカロリーよりも余分に食べているから。朝早く起きる事も大切。

No.2 14/08/31 23:58
匿名 ( 6MLNCd )

自分のダイエット経験ですが

妄想ダイエットをしました。絶対着れない

洋服をネットで購入、見れる場所に吊るして、

15㎏痩せました。65㌔~50㌔になりました。

食事は、洋服を見ると自然に抑えられました。

私の場合ですけどね。リバウンドは不安ですが、

このダイエット方法だと食欲の抑制になりました。

脳を騙すです。

No.3 14/09/01 00:31
通行人3 ( ♂ )

長期的に体形を維持するには運動に対する苦手に意識をとるのが1番だと思います。

まずは、ダイエットに効果的な運動より自分にあった運動を見つけることだと思います。

ヨガなど女性に人気があり始めやすい事からするのが1番だと思います。

No.4 14/09/01 07:50
働く主婦さん4 ( ♀ )

私も普通体型ですが、身体を軽くしておいた方が疲れにくいので、2~3㎏落とそうと
ストレスが溜まらない程度に緩めにダイエット中です。

睡眠は7~8時しっかり取る。

外食をする日は外食は楽しみたいので、
朝食か昼食、または朝食か晩ごはんをカロリー控えめに食べて調整する。

生理前等で食べ過ぎてしまったら1~2日で元の体重に戻す。

お酒を飲む時はツマミに揚げ物や、
〆にアイスやご飯もの等の炭水化物を食べない。

家にいる時に何かを口にしたかったら、
家事ノルマをこなしてから食べる。

時間のある時は早食いはせずに、よく噛んでゆっくり時間をかけて食べる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧