注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今時のアニメ

回答10 + お礼12 HIT数 1793 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/09/06 20:09(更新日時)

すみません かなり長文です
息子も娘もアニメ大好きです

娘がリビングで見ていたアニメがキッチンからチラッと見えたんですが
幼女がどんどん連れ去られ檻に入れられ
次々連れ出させて研究の材料にされ
変な怪物になり失敗作は腕が千切れたりしていました

私は気分が悪くなり
胸がムカムカしてやや吐き気をもよおしました

そんな物を見てるの?
精神衛生上良くない
と言いましたが
この回はたまたまこんなのだよ
とサラッと言いました

今回たまたまであろうがなかろうが
気分が悪くなる事もなく普通に見ている子の感覚が理解できません


先日たまたま アニメの規制は必要かという議題で討論している番組がありました

今の日本のアニメは
破壊、ロリコン、性的描写(行為とかでなくエッチな描写)なしには成り立たないと言っていました

またそれが日本を代表するアニメとして世界に受け入れられていると…
すると日本も信じられないですが
世界中信じられないです
番組ではそんなアニメが犯罪をおこすきっかけになるから
という事でしたが
そんなアニメを見ようが見まいが犯罪を犯す人は犯すし犯さない人は犯さない
たとえアニメの規制を作ったところで
いくらでも見る方法はある
とゲストのアニメおたくや漫画家の方は言っていました
私もそれはそうだと思いますが

異常なものを普通に見ていられる感覚って人としてどうかと思うし
犯罪はおこさなくても
そんなものを見て育って少なからず人間の精神形成に影響がないといったらそうは言えないと思います
でも それを言ってしまうと他にいくらでもそんなものは蔓延していると思うのできりがない
アニメに限った話ではないとも思います
でも ただ単純に
そんなものをサラッと見ている子供や
恥ずかしげもなく
ロリコンです!と笑顔で発言したり
犯罪は夢の中だけですと言うアニメおたくゲスト
いいじゃないか夢の中くらい犯罪を犯させてやれよ
と庇う漫画家

これを肯定的には見られないです

その番組を見て思い出しましたが
息子は1人でする時実際の人間では興奮しないらしく
アニメを見てしているそうです
(彼女はいます 彼女もアニメ好き)
また番組内で破壊やエッチな描写がある作品の一つとして紹介されたマドカマギカ?
やらなんやらいうアニメは
息子は彼女と映画を見に行ったらしく

もう何だか…
本当に理解不能な世界です

No.2134999 14/09/06 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/06 15:22
お礼

すみません あまりに長文で入りきらなかったです

ただ理解不能なら理解する必要はないと思います
個人の趣向なので

でも犯罪をおこすかおこさないかだけが問題なのではないと思います


決して同意や討論をするのに立てたわけでなく
個人的に出来事の感想として愚痴のように立てました
すみません…

No.2 14/09/06 15:24
通行人2 

理解できないことと一歩的に批判することとは
違うのではないでしょうか。ごもっともな意見も
書き方で非常に不愉快な気分になりますね。
そんなにあなたは常識的で、嫌なものを全く
見ないで育ってきたのでしょうか。
親の責任として、番組が不適切であると
判断したなら見せなければいいだけです。
あなたにとって子供たちは批判の対象の
他人なんだと嘆じました。

No.3 14/09/06 15:24
通行人3 

気持ち悪いですね
アニメといえばドラえもんとかしかおもいつきませんが、そんなのもやっているんですね
なんか、気持ち悪いとしか言葉が出てきませんが、作るほうも観るほうも変

No.4 14/09/06 15:32
お礼

>> 2 理解できないことと一歩的に批判することとは 違うのではないでしょうか。ごもっともな意見も 書き方で非常に不愉快な気分になりますね。 そ… 一方的に批判はしていないですよ
アニメに限らずそんなものは蔓延しているだろうとも書きましたし

多分アニメ好きの方からは
批判のコメントが入るだろうとは思いました

沢山書いてしまいましたが
単純に 娘が見ていた
そのアニメや

番組内の説明を聞いて
普通じゃないな
という感想を受けたという事でした

ちょっと衝撃的でしたので思わず書きましたが

感情的にならずに読んで頂けたらよかったなと思いました

No.5 14/09/06 15:38
通行人5 ( 20代 ♂ )

息子のオナニーネタを話す主の家庭の方がびっくりなんが💧

No.6 14/09/06 15:38
お礼

>> 3 気持ち悪いですね アニメといえばドラえもんとかしかおもいつきませんが、そんなのもやっているんですね なんか、気持ち悪いとしか言葉が出てき… レス ありがとうございます

私も作り手の意図にやはり疑問です

ウケれば、儲かればいいという今の世の中ですから


やはり親世代には受け入れがたいですよね…



破壊、戦闘、ロリコン、性的描写
これが日本を代表するアニメ
という事で私としては誇れる気持ちではないです

日本にそんなイメージがついてしまったらと思いますが
そんな心配をよそに
海外でも日本アニメブームですから
そんな心配は無用なようでしたが…

それとも海外にはあるていど選んで過激なものは輸出していないのでしょうかね…


No.7 14/09/06 15:43
お礼

>> 5 息子のオナニーネタを話す主の家庭の方がびっくりなんが💧 そうですね

私もそう思いますが
息子は開放的ですね
罪悪感がない
やましい事ではない
男なら当たり前と思っているからでしょう

そして話す内容に親は遠慮する相手ではないと思っているのでしょう

息子は元々下ネタを言うので
そこはスルーしますが
性的な話に親が怯んで
してはいけない話のような雰囲気にしてしまうのは良くないと思っているので
私も普通に話します


No.8 14/09/06 16:06
通行人8 

アニメに興味ないからどんな現状かあまり知らんけど…


心の中まで罰しようとするなら、そういう人を憎む自分たちも罰すべき対象になってると気づいてるかい?その憎しみで暴力を振るうかもしれないよね?なら、自分たちも犯罪者予備軍だ。

昨今のこうした行き過ぎた正義という方が危険だよ。犯罪者、社会に適合し難い人に対し、正義を振りかざして責め立てる世の中。あなたもいつか責められる側になるかもしれない。

人の悪を責め立てて、一方、自分の悪には無頓着、スルー、そんな偽善がまかり通っている。

アニメはけしからんと言いながら、子供に派手なファッションをさせ、化粧をさせ、かわいいかわいいと喜ぶ親たち、小中学生までがセックスの話題を友達同士で話してる現実、若い子に化粧させて歌を歌わせて、握手会だのやってる芸能ビジネス、そんなことの方が遥かに危惧すべき対象じゃないかと思うが、そっちの方が遥かに犯罪を助長してる下地だと思うんだが、メディアも親たちも善人面した大人たちもそっちはスルーするんだよな。

おかしな、嘘に満ちた偽善社会だよ。

No.9 14/09/06 16:23
案内人さん9 

そんな不健全なものを見てたら、精神が破壊されます。
そういう時代だから、といいますけど、
今の世の中がおかしいだけ。
子どもを守るために、制限を!

No.10 14/09/06 16:32
お礼

>> 8 アニメに興味ないからどんな現状かあまり知らんけど… 心の中まで罰しようとするなら、そういう人を憎む自分たちも罰すべき対象になってると気づ… 私が書いた内容全て読んで理解されていないですね

そうとも限らない事も
アニメに限っていない事も書いています

仰っている事 全て
そうして大人が発信しているものですよね
今回はアニメについて書きましたが
そういうもの全て対象になるでしょうがそんなのはきりがないです
それを全て否定して規制するわけにはいかないですよね

番組でおたく&漫画家に対して規制を求める性犯罪を分析されている方がいましたが
性犯罪者の自宅を見るとそういった類のアニメがずらっとならんでいる事が非常に多いというのです

だからといってその分析結果一つで規制を訴える十分な材料になるかと言ったらそれも違うと思うのですよ

それに全ての人間の中に狂気が潜んでいる事くらいわかっています
当然私の中にも…

私は単に そんなものを普通みていられる感情に対して嘆いただけです

それにしても
幼女が次々連れ出させて檻に入れられ
怪物を作る実験材料にされ失敗作がうろうろ歩いて腕が腐り千切れるような
アニメを作る
その意図の説明がつくでしょうか?
とそれは疑問です


No.11 14/09/06 16:46
お礼

>> 9 そんな不健全なものを見てたら、精神が破壊されます。 そういう時代だから、といいますけど、 今の世の中がおかしいだけ。 子どもを守るため… ありがとうございます


私もそう思いながらも
その難しさも感じます

結局親が見せない
しかないのかもしれないですが

今はいくらでもかくれて見る手立てがありますしね

悪いのは全部大人です
例えば規制したところで
裏で作り販売したり見られるようにするルートを作るのはまた大人

本当にアニメに限らず
儲かれば何でもよいんですよね
アイドルのCDの売り方も食品産地の改竄などなども…

言ったらきりがないですが
友情や夢に向けて頑張る事がテーマのものを見て育ってきた世代の私には異常なものにしか移らないです…

今本当に悲しい事件が多いだけに
何か希望を持てる作品を送り出してほしいですよね…


No.12 14/09/06 16:50
経験者さん12 

アニメって一括りにしがちだけど、別に子供のためだけのものとして作ってる時代じゃないからね。バカ正直に子供だけ相手にしてたら商売にならないでしょ。子供向け戦隊モノだって、やたらグッズを買わせようしたり、クライマックスは映画館で見るしかないように仕向けたりとにかく金を使わせるしかないんだよ。

アニメといえば昔は日本昔話とか名作劇場みたいに、グッズも映画も関係なくテレビの前だけで純粋に楽しむものだった。今はそうではなくなったんだから、親がしっかり見極めてアニメだから安心ねと見せるのではなく、場合によっては制限するしかないよ。

まぁ昔のアニメも暴力描写やお色気シーンはあったけどね。
今は、絵柄やグラフィックも精密で、ポケモンの光過敏症のときみたいに脳に悪影響を及ぼす可能性もあるんだから、流行りのアニメなんかは見せないほうがいいのも沢山あるかもね。

改悪といえば、大山ドラえもんは言葉遣いの一つ一つまで子供の教育上を考えて作ってたらしいけど、今の水田ドラえもんて下品。それしか知らない子供達が哀れなり~。

No.13 14/09/06 17:02
通行人13 ( 30代 ♀ )

私も 主さんと同じようなことを常々感じていました。

しかし、そういった会社は はげしい競争の中で、他社に勝って利益を出していかないと立ち行かず、従業員を雇用しきれませんね。

だから、勝つために描写もだんだんエスカレートしていく…。難しいですね。

私は古いタイプの人間ですので、最近のアニメの世界を把握しているわけではありせんが、何か、方向が間違っているような気もします。

例えばですが、妖怪○○ のような、超人気キャラクターのオモチャに関しても、親が夜中から並んで入手する、といった傾向に違和感があります。私は、そういうことはしませんが…。

長々と失礼しました。

No.14 14/09/06 17:21
先輩14 

サイコ漫画・アニメは昔からあるし、ロリものなんかは昔の方が凄かった

今は規制されてマシになったから騒ぐ程ではないね

サイコ漫画やアニメは好きに作らせれば良いと思う
作者はそれで飯を食ってるんだから

昔は、そういうものに興味を持った人だけが、それを探して辿り着いて入手したものです

今は、大して興味が無くても、簡単に目についてしまう

ネットの普及が一番大きな原因で、ちょっと掲示板を見ればサイコアニメのスレがあるし

『この漫画が面白い』みたいな本でもサイコ漫画が紹介されているし

サイコやロリの漫画・アニメそのものではなく、メディアにおける露出の仕方が異常だと思います

No.15 14/09/06 18:04
通行人15 ( 30代 ♀ )

逆にそのアニメ見てみたいです。うちもアニメ大好きですがそんなアニメいつやってるんですか?この前久しぶりにおぼっちゃま君を見てみたら、、、びっくりしました!よく見てたな、、、と、、、昔に比べて今の方がうるさいかと思いますが、、、だってクレヨン⚪︎⚪︎ちゃんで下品とか言われてるんですもん!

No.16 14/09/06 18:12
通行人16 

昔のアニメの方が、暴力 差別用語 エロ 死の扱いが過激。
古典作品も、性描写がある。
源氏物語なんか性描写満載じゃないですか。
ロリコン 夜這い 略奪 マザコン等。
今のアニメが特別酷いわけじゃない。
日本昔話もアンデルセンとかの童話も、作品によって残虐な描写がありますからね。
アニメ批判よりも理解できないのは、主さんと息子さんの下ネタトークですかね。
恥ずかしげもなくおかずについて話す息子と怯まず会話する母親。
異常ですね。
娘さんがいるんですから、アニメ云々より開放的に下ネタ言う息子さんをどうにかした方が良いのではないでしょうか? 母親と息子が下ネタトークするのが当たり前な家庭のが異常だと思う。

No.17 14/09/06 19:20
お礼

>> 12 アニメって一括りにしがちだけど、別に子供のためだけのものとして作ってる時代じゃないからね。バカ正直に子供だけ相手にしてたら商売にならないでし… そうですね
とても共感しました

私はアニメに興味がないので
アニメは子供のものとつい思いがちです

自分が年と共に卒業したためだと思いますが
考えてみれば
昔のアニメは子供向けですから当たり前ですね

そうやって考えると
ポケモンやドラえもんは子供たちは卒業していますし(^_^;)

ドラえもんに関してはやはり
水田ドラえもんが受け入れられずやめた のはありますね


本当に子供向けの漫画や戦隊物などもみな儲けなんですね


自分が見極め制限するしかないんですね…

海外はどうなんでしょうね
そのへん

No.18 14/09/06 19:32
お礼

>> 13 私も 主さんと同じようなことを常々感じていました。 しかし、そういった会社は はげしい競争の中で、他社に勝って利益を出していかないと立ち行… レスありがとうございます

そういった事実があるのですね

私は単に娘が見ていたアニメに衝撃を受け
またこの前たまたま見かけた
アニメに対する規制を論じている番組も思いだし
それだけでこちらを書いてしまったので
無知です


そういった激戦に生き残るのには
破壊や性描写や異常と思える題材を極めるしかないというのは
他には何かないのだろうかと思います


全て否定するつもりはないですが
やはり親としては… 私たちの年代にはってありますよね…


私は子供たちには
アニメグッズは買っていないです
うちはそういうのは買わない方針なのは子供たちもわかっていたので
ねだりもされなかったですね
たまに他の子はと言われても
うちはうち
と言っていました

No.19 14/09/06 19:40
お礼

>> 14 サイコ漫画・アニメは昔からあるし、ロリものなんかは昔の方が凄かった 今は規制されてマシになったから騒ぐ程ではないね サイコ漫画や… はい 共感します

そうですよね
誰にでも簡単に見られる状態に問題がありますね


しつこいようですが
娘が見ていたアニメが衝撃だったので…


書いている側は仕事でやっている
それもごもっともだと感じました
書いた側にとっては作品であり
置き換えれば 理解しがたい変な芸術作品同様なのではと思いました

別にこの世の中に希望を与えたり
みんなに喜んでもらえるものを発信しているわけではないんだなと

それならますます
その作品を展示される場は選ばれるべきなのではと感じますね

No.20 14/09/06 19:49
お礼

>> 15 逆にそのアニメ見てみたいです。うちもアニメ大好きですがそんなアニメいつやってるんですか?この前久しぶりにおぼっちゃま君を見てみたら、、、びっ… ありがとうございます

録画したのを見ていたみたいですし
今回たまたまこんな話だと言ってました

なら一話完結のオムニバスなの?
と聞くと違うと言っていて
なんだかよくわかりません

しんちゃん
本当に下品と騒がれましたね
私も嫌いでした
ですが 実はしんちゃんは下品でも
けっこう心温まる
特に映画はそうです

子供たちと家族4人で映画を観に行った事があります


昔子供たちが見ていて私も面白くみられたのは
わたしんち?
あたしんち?
どちらか忘れましたが
あぁいうのがいいですね~


No.21 14/09/06 19:58
お礼

>> 16 昔のアニメの方が、暴力 差別用語 エロ 死の扱いが過激。 古典作品も、性描写がある。 源氏物語なんか性描写満載じゃないですか。 ロリコン … そうですね
地下にあって好む大人だけが楽しんでいたものが
地上にでて誰の目にもふれるようになったのですね

息子には私も戸惑いますよ
スルーする事もあります

自分の息子ながら
変わってますよね
異常と思われても仕方ないですが
でもムッツリより良くないですか?


職場でも平気で下ネタ言う人いますが
え~ やめて~ なんて言うより
サラッと流してやった方がいいと思ってます
変に意識したらよけいいやらしくないですか?

まぁ その話はいいです(^_^;)

No.22 14/09/06 20:09
お礼

皆さん ありがとうございました

無知でしたので
勉強になりました


発信者は見る側の事、子どもたちの事なんて考えてない
金儲けの商品でしかない

こちらが制限をかけていくしかないにしても
いくらでも観る方法があるので制限しきれない

なんだかな~
ですね

悲しくなりますね


そうなると
アニメに対する規制を私は賛成する気持ちが強くなりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧