注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

介護がしたい

回答4 + お礼3 HIT数 1274 あ+ あ-

まむ( 21 ♀ B4aKCd )
14/09/08 16:25(更新日時)

今仕事について悩んでいます。
最近結婚を前提に同棲を始めた者です

7月頃に一年いたパートを辞めました。
オープニングから働き
とても楽しかったのですが
年末辺りに管理者の娘が入り
社長や部長と昔からの知り合いという環境や
娘に振り回されるのが嫌になり辞めました

そして最近新しい職場でリハビリ助手として
正社員として受かり
まだ試用期間なのですが、
全く想像してた仕事とは違い
事務仕事でとても悩んでいます。

元々ヘルパーとして働いており
いずれは介護福祉士、ケアマネを目指して
いましたが今の職場ではリハビリ助手なので
経験がつかないとはいわれていましたが
前もリハビリデイだったので
良い勉強になると思い入りました

しかし予約などの事務、雑用で
メインはリハビリをする理学、作業の先生で
その環境がとても羨ましく思います。
元々人と関わるのが大好きで
おしゃべりするのが楽しくて…
やっぱり介護がしたい。と思ってしまいます
これって甘い考えですかね?

No.2135494 14/09/07 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/07 21:50
通行人1 

まだ若いし自分のやりたいことやればいい

No.2 14/09/07 22:10
お礼

ありがとうございます!
いいんですかね?泣
彼氏は隣の県から私の地元に来て
がんばってるのに
私はこんな逃げてばっかで
いいのかと悩む毎日です。

No.3 14/09/07 23:03
通行人3 

まだ、若いしやればいい。
ただ、あなたの将来設計プランをよく考えてね。

人と関わること
おしゃべりすること
交渉事に関わること
人の介助につくこと

全部人と関わりますが、意味合いが違います。
安易に「おしゃべりすることが好きなんだ」といって仕事が伴わないとしゃべるだけの人になるので、ちゃんと考えて言葉にしましょう。

No.4 14/09/07 23:17
通行人4 

よく考えて仕事は選びましょう。

リハビリデイとリハビリ助手は違いますし、最初に実務経験には入らないと説明されていたみたいだし、自分が何をしたいのか?考えないとね。

また、介護といっても色々あります。
施設がいいのか?デイがいいのか?施設でも老健や特養や有料などあります。

訪問だってありますよね。
病院勤務もあります。

おしゃべりが好きとか人が好きも大切だけど、お話(コミュニケーション)も大切だけど、それだけではないですよね。

お喋りと人が好きなだけなら、傾聴ボランティア講習を受けて傾聴ボランティアをするといいですよ。
ただ、傾聴とおしゃべりは違いますし、ただおしゃべりしたいだけなら、自己満足にしかすぎない。
傾聴ボランティアはあくまでボランティアだから、今の仕事をしつつできますよ。


介護士はリハビリ専門家でもないし、自分がどんな所で働きたいか?よく考えてから次に活かしたらよいと思います。

介福やCMを目指すなら実務経験になる所が絶対条件ですよね。
リハを目指し学費稼ぎなら今の助手はいいと思いますが、違うなら選び方が間違ってます。

No.5 14/09/07 23:49
お礼

そうですよね。
人に伝えるって難しい…
言葉をしっかり選びます。

今までだとヘルパーなので
自分自身が関わりながら
他愛ない話などをし
コミュニケーションをとって
利用者さんと一緒に楽しめるのが好きでした

でも今の職場では先生の助手。
という形でましてや自分が何をするでもなく。
凄く物足りなさがあるのが今の私です。
うち1人の先生に教えて頂いてない事を
出来ないの?など毎日の様に言われ
それも悩みの中の一つでもあります。
人生って難しいですよね

No.6 14/09/07 23:55
お礼

今の職場は正社員ということで
選んだのもあります。
病院で長く勤められることも。

でも入る前から経験がつかない事が
悩みの種でもありました。
もしここでしばらく働いてから
他にいってまたそこからの経験でっていう
計算だとしばらくまた無理だな…と。

そういうボランティアなどもあるのですね
伝え方が悪かったのですが、
おしゃべりというより
皆で冗談を言い利用者さんの笑顔など
私の誘導で仕方ないなーと言いながらも
運動してくれたり…
そういうのが凄いやりがいを感じたのです。

きっと選び方を間違えたのかもしれませんね
もう少し働いてみるか…と
悩んでいるところです。

No.7 14/09/08 16:25
通行人4 

今の職場は正社員ということで選んだのもあります。病院で長く勤められることも。
>>つまり介護をやりたい。というより、①正社員②病院勤めの条件で仕事を探していた。介護をしたいは二の次で、実務経験になるならラッキー

でも仕事をしたら介護がしたかったって感じに聞こえます。

本当に介護の仕事がしたかったら、病院より施設やデイなどを選びませんか?

選び方を間違えてるのもありますが、自分が何をしたいのか?をよく考えた方がいいですよ。

介護って入り口は広いけど、奥が深いです。

主さんの今やってる仕事は介福やCMを目指す人が選ぶものではないよね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧