注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事みつからなくて

回答16 + お礼19 HIT数 3635 あ+ あ-

なし( 41 ♀ Tp8Kw )
14/09/13 14:12(更新日時)

今年の6月に都内で軽作業のアルバイトの仕事をしてました。5、6人の会社で、総務の人が仕事中に寝てたり、契約社員が仕事中に音楽をガンガンうるさくかけたり、仕事中に物を食べたり、もう一人の社員さんは会社を任されてる人なんですがその人に色々言うと気が小さいせいか、ごまかしてすぐ逃げるし、私はたえられなく6月一杯でやめました。そのあと仕事を探してるんですがなかなか見つからなくて、軽作業の経験があっても年齢のせいか落とされたりで。どの仕事を探せばよいのか、女性で資格もなにもない40代の年齢だとブラックの会社、離職率が高い会社じゃないと無理なんでしょうか?
後、区民検診で子宮頸癌の検診に引っ掛かり精密検査をしなければいけないとなり、一人暮らしで仕事もみつからない、検査に引っ掛かるわでどうしたらいいのか不安でいっぱいいっぱいになってきました。アドバイスよろしくお願いします。


タグ

No.2135561 14/09/08 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/08 00:50
通行人1 ( ♀ )

彼氏のお母さん、50代だけど素敵な仕事がたくさん決まっていますよ。

ずっと調理関係の仕事をしているみたいで、同じような職種で電車で行ける範囲のところではたらいています。

ちなみにブラックとは無縁な職場で、大きな所ばかりです

ハローワークやタウンワークをしらみつぶしで見てみればいかがでしょう


子宮頸がんの検診をしたとのことですがクラスは?

要精密検査と言われていても、実際は大したことのない場合もあるので…

No.2 14/09/08 01:02
通行人2 

同じような状況だったから、思わずレスしました。
私も、アラフォー独り暮らしで仕事探しに疲れ果てています。

体力的にきつい仕事か、離職の高い仕事しかなく
なかなか続けるのが厳しいです。

最近、働いてるパートの仕事も、時期変動があり、今月は、月10日しか出勤日がなくなり、このままだと厳しいので、掛け持ちできる仕事を探すか、違う仕事に転職するか、毎日、求人票とにらめっこです。

本当に厳しいですよね・・

やっぱり資格をとる勉強をしようかな。とも思っています。

お互いに、厳しい状況ですが、頑張りましょうね。
アドバイスでなくてすみませんm(__)m

No.3 14/09/08 01:02
お礼

>> 1 彼氏のお母さん、50代だけど素敵な仕事がたくさん決まっていますよ。 ずっと調理関係の仕事をしているみたいで、同じような職種で電車で行け… ありがとうございます。

なかなか仕事みつからなくて落ち込むばかりで。
子宮頸癌の精密検査はまだやってなく今週婦人科に行きます。
先月から左の腰、左下腹部、左の足に痛みが出てきて今もあります。不安です。

No.4 14/09/08 01:13
お礼

>> 2 同じような状況だったから、思わずレスしました。 私も、アラフォー独り暮らしで仕事探しに疲れ果てています。 体力的にきつい仕事か、離職… ありがとうございます。

同じ状況の方がいたんですね。
コメントありがとうございました。

No.5 14/09/08 08:43
通行人5 

スレ主さん以外の大勢の人も安定した環境を求めていますから、

中々希望の場所を見つけるのは苦労すると思います。

安定した職場だと人も簡単に辞めないから求人が出ないんですよね…。

それでも根気よく探す🔎しかないんだけど…。

No.6 14/09/08 08:48
働く主婦さん6 ( ♀ )

月並であり失礼ですが、社会人歴は長くていらっしゃると思うのですが、そうした経歴などをいかすことができないのでしょうか。

やはり 年齢が上がりますと尚更、「経験者優遇」というような壁がありますよね…。

しかし、ご病気を治すことが先決かも知れません。
お大事にして下さい。

No.7 14/09/08 08:49
お礼

>> 5 スレ主さん以外の大勢の人も安定した環境を求めていますから、 中々希望の場所を見つけるのは苦労すると思います。 安定した職場だと人… ありがとうございます。

一人暮らしだと焦ってきまして、今日も朝1で求人を見ましたが、なかなかないです(>_<)

No.8 14/09/08 08:58
お礼

>> 6 月並であり失礼ですが、社会人歴は長くていらっしゃると思うのですが、そうした経歴などをいかすことができないのでしょうか。 やはり 年齢が上… ありがとうございます。

資格もないですし、経験があっても年齢で落とされる事が多いんですよね。


No.9 14/09/08 10:55
案内人さん9 

スーパーとかもないですか?

アルバイトでも、1日8時間以上、週2日休みで、みんなが休みたい土日や午後~夜までとかやれば、独り暮らし位の金額位は稼げると思うよ

No.10 14/09/08 14:47
お礼

ありがとうございます。

スーパーとかでも探したんですが、短時間のとこしかなく。
他にも探しみます。

No.11 14/09/08 18:44
案内人さん11 ( ♀ )

資格も、キャリアとして評価してもらえる経験も無いのなら、短時間パートを3つくらい掛け持ちして稼ぐしかないのかもしれませんね。

私も40過ぎて仕事探ししました。
国家資格あり、専門職の経験15年……………………それでも、選り好みしたかもですが、就活は一年以上掛かりました。

No.12 14/09/08 18:53
お礼

>> 11 ありがとうございます。

探してみます。

No.13 14/09/08 19:05
通行人13 

自分もなかなか仕事見付からなくて、掛け持ちしてました。職安の職業訓練とかは、相談してみましたか?

No.14 14/09/08 19:27
お礼

>> 13 ありがとうございます。

職業訓練には相談はしてません。

応募しても人数が多かったり、待遇がいいとこは絶対に不採用です。明日もアルバイトの面接行くんですが待遇がいいのでダメかもしれません。

No.15 14/09/08 19:46
通行人15 

介護のお仕事は正社員で沢山募集してますよ!

選り好みされてません?

No.16 14/09/08 20:05
通行人16 

端的に。
仕事はいくらでもありますよ。
いくらでも。

ただ、その仕事に耐えられるかどうかだけです。
それだけです。

No.17 14/09/08 21:32
通行人2 

主さん、明日、面接なんですね~
私も、今日、ハローワークで面接の予約をしてきました。

でも、未経験な職種だから、不安もあるし、採用されるかどうかも厳しいですよね。
主さんも、面接、頑張って下さいね。

あと、前に私も子宮けいがんの検査にひっかかりましたが、結果から言うと大丈夫でした。
だから、主さんの不安な気持ちがすごく分かります。
仕事と病気と頼れる人がいない独り暮らし。
色々と辛いとおもいますが、お互い良い風が吹くことを願いたいですね。

No.18 14/09/08 21:36
お礼

>> 15 介護のお仕事は正社員で沢山募集してますよ! 選り好みされてません? ありがとうございます。

No.19 14/09/08 21:38
お礼

>> 16 端的に。 仕事はいくらでもありますよ。 いくらでも。 ただ、その仕事に耐えられるかどうかだけです。 それだけです。 ありがとうございます。

色々やってみます

No.20 14/09/08 21:45
お礼

>> 17 主さん、明日、面接なんですね~ 私も、今日、ハローワークで面接の予約をしてきました。 でも、未経験な職種だから、不安もあるし、採用さ… ありがとうございます。

他に聞いてもらう方もいなかったのと、一人で誰にも頼れる人がいないので、
仕事決まらない、検査に引っ掛かるはで不安で不安でしょうがないです。

そういうふうに言って頂けるととてもありがたいです。本当にありがとうございます。

明日面接に行って、婦人科に受診に行ってきます。

No.21 14/09/08 21:46
悩める人21 

50手前ですが会社を辞める決断をしました。
女房と子供二人います。

世に言うブラック企業です。
気おかしくなる一歩手前です。

本当ならば辞めた後の事を考えなければならないのですが、それすら出来ない位の状態です。

No.22 14/09/08 21:52
お礼

>> 21 コメントありがとうございます。

No.23 14/09/08 22:57
通行人23 

地方は若者でも仕事選ばなくても無いよー

No.24 14/09/09 01:10
通行人24 

土日のみのバイトなどはは、求人もあると思いますよ。
職探ししながら働けるし、仕事が見つかっても掛け持ち出来るかも。

No.25 14/09/09 09:06
お礼

>> 24 ありがとうございます。

探してみます。

No.26 14/09/09 09:12
お礼

>> 23 地方は若者でも仕事選ばなくても無いよー ありがとうございます。

そうですよね。万が一田舎に帰るしかないとは考えてるんですが、実家には兄夫妻がいるので気を使うばかりです

No.27 14/09/09 10:47
お礼

今、軽作業の面接行ってきました。私の後に20代ぐらいの女性が面接に来てました。あ~ダメだと思いました。

No.28 14/09/10 11:13
通行人2 

主さん、面接お疲れさまでした。
採用されるといいですね。

私も、明日がいよいよ面接です。
先程、会社のホームページを開いてみたら、若い方ばかりだったので、私も、無理かも。と今から思っています。
不安ばかり募りますね。

23さんが言うように、私も、地方に住んでいるんですが
地域柄、更に求人が少なく、賃金の安い仕事ばかりです。
実家は都内なので、実家に帰れたら良いのですが、うちも兄が継いでいるから戻れません。

主さんとは、何だか共通点が多く、勝手に親近感で、何度もレスしてしまいすみませんm(__)m

  • << 30 明日、面接頑張ってくださいね。うまくいくよう祈ってます。

No.29 14/09/10 12:10
お礼

>> 28 コメントありがとうございます。

今日も面接行ってきました。軽作業の面接で年齢不問とか求人に書かれて応募したんですが、面接官の人が失礼な事も申すこともありますがと言い面接が始まり、うちの会社は若い人ばかりですが大丈夫ですか?ご結婚はしないんですかと、今働いてる人が20代後半で5年働いてくれたんですが、年齢的に今後のこと考えて、次の仕事を探すためやめるとか、なんだろう私をバカにしてるんでしょうか?そんなに年齢の事を言うなら最初から面接してくれなくてもと思いました。
今はフルタイムのアルバイトでも社会保険入らないといけないのに、税金などは引かれてもこの会社は社会保険加入なしでした。

私は資格も何もないので
都内で軽作業の仕事だと時給が900円~1000円ぐらいです。

後もう少し頑張ってみますが本当に仕事が決まらなかったら実家に帰ろうとは考えてます。

不安な毎日です。

愚痴になってしまいましがすみませんでした。

私のスレに来て頂いてありがとうございます。

No.30 14/09/10 12:13
お礼

>> 28 主さん、面接お疲れさまでした。 採用されるといいですね。 私も、明日がいよいよ面接です。 先程、会社のホームページを開いてみたら、… 明日、面接頑張ってくださいね。うまくいくよう祈ってます。

No.31 14/09/10 12:54
通行人2 

お返事をありがとうございます。

私が明日、受ける会社も、若い方が結婚退社するらしく
その代わりの人材を探しているようです。
未経験な職種な上に、年齢的にも厳しいだろうと
面接をする前から不安です。

こちらは、サービス業や軽作業は、地域柄750円~850円程度の仕事しかなくて、フルタイムで働いても10万ちょっととかです。

看護師や管理者的な仕事で1000円程度。
本当に安いです。
介護求人は、多少ありますが、体力的にきついのに、コンビニやスーパーのレジより安かったりします。

体力的な仕事じゃなく、今からでも出来そうな仕事で、学校に通わなくても取ることが出来る資格があればいいのですが。
主さんは、何らかの資格取得を考えていますか?

本当に毎日、老後の不安しかないです。

とりあえず、明日の面接、頑張ってきます。
聞いてくれて、ありがとうございましたm(__)m

No.32 14/09/10 13:12
お礼

>> 31 お返事ありがとうございます。
地方だと都内みたく人がそんなに多くはなかったりで都内より採用になる確実が高そうな気がします。

都内は1人しか採用しないとこなんて30人の募集あったりとかで本当に厳しいし、軽作業の経験があっても年齢で不採用です。派遣さえも不採用にされます。
都内も軽作業の仕事少なくて今本当に厳しいです


資格はとったほうがいいのかなと考えましたが、私は不器用でとろくて、能力ないのでしっかり資格のことは考えてないです。


仕事を探すのは、ハローワークですか?それともネットなどの求人ですか?
どの求人見たらいいのか
わからなくなってきました。このまま1日、1日過ぎてしまうのが早いです。


明日面接頑張ってくださいね。
私も明日派遣の面接行ってきます。

No.33 14/09/10 13:24
通行人33 

捨てる神あれば拾う神あり!

私も都内H市で大変でした、一時期再就職出来ず、生活費にも困り生活保護?申請しようか迷ってました。市役所の方から社会福祉協議会からの融資を案内され助かりました。

だから主さん、焦らず頑張って下さいね。

何もアドバイス出来ずごめんなさい。

No.34 14/09/10 13:27
お礼

>> 33 ありがとうございます。

生活保護は身内がいると
受けられないんですよね?

No.35 14/09/13 14:12
お礼

派遣なんですが昨日現場見学行って今日中、土曜日までには連絡するとか言ってまだ連絡きません。ダメだったって事ですよね。年齢とかなのかなと思いまた派遣でもダメで自身が持てません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧