注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やる気について

回答4 + お礼0 HIT数 455 あ+ あ-

通行人
14/09/08 15:05(更新日時)

小学生時代5教科オール1で猛勉強して名門校に入れるって漫画ではあるけど実際にいるのでしょうか?

タグ

No.2135657 14/09/08 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/08 11:17
俊介 ( 20代 ♂ w2gLCd )

実際にいると思うよ!


俺は、小学生では勉強できませんでした(体育とかはできたと思うけど)

背も小さかったです(昔の芦田マナちゃん位)


だけど中学から伸びて
今後、大学・専門×2が卒業が出来ました。

決して優秀でもないのですが、
俺は多分、あの時は、格好つけたかったのだろう。
少し、いじめられていた時期もあったので・・

No.2 14/09/08 11:19
案内人さん2 

オール1は知らないですが、大平 光代さん👩という方が
ものすごい壮絶な人生を歩んでいますよ。

一度極道に入ってから足を洗って弁護士や大阪知事になった人です。

No.3 14/09/08 11:39
お助け人3 

もちろん有り得ると思います。
現実に偏差値が低い学生が猛勉強して有名大学に入学した話があります☝
要するに、本人次第ってことよね。

No.4 14/09/08 15:05
通行人4 

ありますよ。事実です。関東地方の高校の話で、実話です。「堀川の奇跡」と言って、本になりました。あらすじは、その高校は、それまでどこにも行けなかった人たちが行く高校としてその地域では有名だったそうです。そこで、どのようにしたらいいか、と頭を悩ませた先生が、現役の東大生を呼び、自由参加で放課後の学習を指導することを導入したそうです。すると、生徒たちは、はじめは「そんなもん、誰が行くか」という人たちがほとんどだったそうですが、中には、「東大生ってどうせ面白味も何もない人だろうけど、ちょっと身に行ってもいいかな」という軽い気持ちで参加した数名がいたそうです。そうすると、そこにいた現役東大生はちょっとイケメンで、生徒たちは「え~っ!?」と驚いたそうです。そして、面白く勉強を教えてくれるうちに、「勉強も悪くないかな」と思い出し、少しずつ参加者が増えていき、そのうち、みんなが勉強するようになり、有名大学に自分たちから受験しだし、今ではその学校は進学校になったそうです。これはコーチングのある理論から見ると非常にそれに叶っているそうで、そういう取り組みが増えてきているそうです。人間、本当は、その人の潜在意識にどのようなインプットがされていて、それをどう扱うか、ということみたいです。最近のスポーツ選手の躍進も、コーチングによるところが大きいそうです。面白いですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧