注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚経験者の方

回答10 + お礼4 HIT数 2384 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/09/11 18:25(更新日時)

離婚調停前ですが気持ちが寂しくてたまりません。
旦那は前から暴言や子供への暴力で人間として許されない人です。
だけど 無性に寂しい気持ちになります。なんなんでしょう…離婚したら清々するのでしょうか(>_<)。 皆さんはどうでしたか?

No.2135763 14/09/08 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/08 17:39
経験者さん1 ( ♀ )

不思議なもので、離婚した直後が一番寂しいです。😞⤵
良かった頃ばかり頭に過り、ちょっと後悔したりします。😞⤵


でも、よく考えて‼😠
懐かしいだけで、離婚しなかったら暴力が続き自分だけでなく子供が大変な事になるの‼😠

No.2 14/09/08 18:27
通行人2 

大丈夫ですよ。それは、自分に対する感情です。ジレンマというか。相手に原因があり離婚するんですから、後ろは振り返らないように。離婚して良かったと思いますから。

No.3 14/09/08 18:34
お礼

ありがとうございます(;_;)
なんだか涙出ました。励ましてくれて感謝です…

No.4 14/09/08 18:45
サラリーマンさん4 

主さんの旦那には、それだけ甲斐性があるのでしょうね。
(>_<)←主さんが、この顔文字使うぐらい、本当は、そんな旦那でも、主さんは離したくないのが本音では。
甲斐性、主さんは離婚するかも知れない旦那の良いところを寂しく思うだけだと思いますよ。

No.5 14/09/08 18:51
通行人5 

ふとした瞬間に、家族で楽しく過ごしてた時を思い出したりします。

何とも言えない切ない気持ちになります
子供を授かった仲なのですから良い思い出です

でも、それだけです。

失って気付くのはお互い様であり、子供が主さんの側に居るのなら大丈夫です。

張り詰めた気が抜けた時は、体調崩しやすいので大事にして下さいね

No.6 14/09/08 21:44
お礼

ありがとうございます。
私は決して旦那には未練はありません。ただただ 温かい家庭を夢みて それが叶わず終わった事に悔しさ悲しさがあります。
弱ってる場合ではないのですが 無性に寂しい気持ちになります。

No.7 14/09/08 22:01
通行人7 

普通の仲良し親子を見ると寂しくなります…こうだったのになぁ…と子ども2人と私の3人でブツブツ言いながらでも楽しくやってるよ♪私もまだ訴訟中だから終わらない。いい時を思い出すけど戻れないからね!!頑張ろ!!

No.8 14/09/08 22:24
サラリーマンさん4 

温かい家庭を夢見て…ですか、主さん。
夢見て結婚しても、訪れなかった時にショック受けますよ、主さんのように。温かい家庭に夢見て結婚するな!とは言いませんが、でも、夢は努力で叶いますよ、夫婦共に努力してですが。

No.9 14/09/08 23:36
経験者さん9 

初めまして<(_ _)>調停にて離婚した者です。離婚してから一年以上経過してますが、私は後悔よりむしろ別れて気持ちがスッキリしてます。何故なら..人間らしく生きてるから(^-^)それくらい、元旦那からは人扱いされてませんでした。
沢山我慢もしてきました。何の為に生きてるのかさえ、分からなくなってた事もありました。変な話別居してた頃に
気持ちの整理がついてきてました。もう戻れないんだと確信しました。もう気を遣わなくて済むんだと届け出出した時には晴れ晴れしてました。主さんも今がもしかしたら、踏ん張り時かも知れません。辛くて仕方ないかも知れません。が辛いのは闘ってる今だけ。終われば清々しくなりますよ?一生辛い思いしながら生きてくよりは、ましですよ。笑える時は必ずやってきますよ。

No.10 14/09/09 05:19
専業主婦さん10 ( ♀ )

暴言、子供に暴力!そんな旦那と別れてせいせいしますよ!
寂しいなんて、今から気の弱い!
養育費やら、精神的慰謝料、今後調停で
話し合うんだし!
子供に暴力なんて、あり得ないわ。

No.11 14/09/09 11:33
お礼

心強い言葉ありがとうございます。
弁護士は二年かかるかもと言われています(>_<)
早くスカッとしたいです。離婚は後悔していませんが 先の人生が全く見えなくて不安になるかもしれません。
踏ん張り所、ですね!

No.12 14/09/09 14:07
経験者さん9 

こんにちは。そんなご主人だから別れるとなると、安易では無い事覚悟された方がいいです。脅しみたいな書き込みでご免なさい<(_ _)>でも本当にそうなんです。多分弁護士さん依頼して調停挑んでも中々折り合いつかず、最悪裁判まで至るケースもあります。ある事無い事相手側が自身の
代理人に話す可能性もないとも言えません。中には慰謝料を蹴ってでも離婚するパターンもあります。主さんにある
程度の覚悟がないと、成立まで精神病んでしまいますよ?
大丈夫ですか?悩みは尽きませんが自分の人生プラスになるか、マイナスになるか主さんの気合いに掛かってます。無理はなさらないように<(_ _)>

No.13 14/09/09 14:14
お助け人13 

離婚して3年。子供3人と生活しています。うちも、暴言、私に暴力、義親の孫への干渉、小姑親子の実家パラサイト…とにかく、精神的に限界でした。離婚が決まってアパートに住んでからの解放感!とても新鮮でした。しかし、今頃2.3年して周りが家族連れや、仕事場の人達の会話で旦那がさ…なんて聞いていると寂しさや、子供達への申し訳なさが出てきました。でも、今までの奴隷のように支配され、顔色を伺い、義親に気を使う生活を思い出し我に帰り、寂しいなんて思わなくなりました。主さんも、またきっと良い家庭が築ける方が現れたらいいですね!お互い頑張りましょう!

No.14 14/09/11 18:25
お礼

ありがとうございます。
二年はかかると弁護士に言われました。ぞーっとしてます。だらだら調停しないで裁判してしまいたいです!
寂しいなんて言ってられないのに 寂しくなります…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧