注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

よく怒る友人

回答6 + お礼1 HIT数 1268 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
14/09/10 17:44(更新日時)

一番仲良いけど距離をおこうか考えている子がいます。

会ってご飯に行く約束すると、いつも前日までに
場所や時間を決めてました。

私からメールで「明日場所とかどうしようね?ここはどう?」
と聞くことが多かったですが

今回の約束を、仕事の激務と疲れとで
いっぱいいっぱいになり
前日の友達へのメールも
当日の会う約束も忘れてしまいましたm(__)m

いつも友達に「明日どうしよっか?」
と入れてるメールも忘れてしまい

約束の次の日に、友達から
「昨日ご飯行こうって言ってた約束
忘れたでしょ!○○(友達)は覚えてたのに!ひどい」
とメールで言われ
ハッと気づきました>_<

自分でも忘れるとは〜!と思いましたが

せめて私が連絡し忘れてても
友達から 前日か当日に「今日どうする?」
とか一言でも連絡くれたら思い出したのに

友人からは何の連絡ももらえませんでした。

確かに忘れた私も悪いですが、覚えてたなら 友人から連絡くれても良くない⁈と
思ってしまいます。

それからは 謝っても
「ひどいよ。忘れるほど忙しかったの?」と
怒りがなかなか冷めない様子でした。

他にも お互いに行きたい場所があって
そこに行こう♪と決めてた日に

会った瞬間顔が怒ってたので、
何だろう?と思ったけど気にせず
世間話を振ったりしても

答えずムッとした顔でずんずん無言で早足で歩いて行ってしまうので
「私何かした?」「どうしたの?」
と聞くと
「○(私)って何でそんなに歩くの遅いの?!」とイライラした怖い顔でピシャッと言われました。

いつも友人は私より歩くのも遅いくらいで、
2人で楽しく歩いてましたが
今回かなり早足だったので
「私は普通に歩いてるだけだよ。
何で怒ってるの?」
と聞くと急に泣き出しました。

人目につく場所で泣きはじめたので、
私がいじめてるように見えてましたが
泣き止みません。

「ごめんね。泣かせるつもりはなかったけど何でそんなに怒ってるの?」
と意味不明だったので聞くと、

「Bさんといつもメールのやり取りが続くのに 今回は返信来ないから、
彼とのことがバレたのかも!どうしたらいいかわからない!」
と泣きながら訴えてきました。

友人には結婚を前提に付き合ってる彼がいます。
でもその彼は友人のタイプではなく、
アプローチされてるから付き合ってあげてる。という感覚です。

Bさんとは 友人の好みのタイプの格好いい男性で、友人のことは遊びに見えますが
たまにご飯に行ったり出かけるような関係です。

友人にとってはBさんは脈がないけど、
惹かれてるので誘われると会ってます。
いわゆるBさんは浮気相手。

友人と結婚したいと言ってる彼がいるのに、
「彼の存在をBさんに知られたらどうしたらいいの?!」
と切羽詰まった様子でした。

私が約束忘れてのは悪かったですが
面倒くさい。
自分のことしか考えないで人に八つ当たりしてくる。
浮気してるのは自分なんだし、
知られても自業自得じゃない?!
と思い始め、一番仲良くしてましたが
距離をおきたいです。

No.2136202 14/09/09 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/09 21:38
通行人1 ( ♀ )

仏の顔も三度までだし、親しき仲にも礼儀ありです。失礼ですが私もそんな人間性(我が儘、浮気、すぐ泣く)ならそれまでいくら仲が良かったとしても無理だなと疎遠になります。その方がおいくつかわかりませんがガキの癇癪にいちいち付き合っていられませんからね。

No.2 14/09/09 21:42
通行人2 

じゃ、絶縁しましょう。

No.3 14/09/09 21:44
案内人さん3 

ものすごく付き合いにくい性格ですね。
かなり自分勝手じゃないですかー。
約束の日に連絡自分からしてもよかったし。
わがままな人とは距離置くほうがいい。

No.4 14/09/10 01:50
通行人4 

スレを読んでるだけでも面倒臭いって思いました。
友達はお子さまなんですね。
私はそういうタイプ最初から無理ですね。

No.5 14/09/10 09:39
お姉さん5 

主さん、母親役になる必要はありません、さりげなく離れましょう

それにしてもお互いが納得して遊ぶ約束してて、なぜに主さんから毎回連絡しなきゃならない?
その友達からも連絡がなきゃいけない立場よ
友達は何様かしらね、その訳の分からない見栄?w
面倒臭くて仕方がないよ
世間一般でもとっても残念なお方です

No.6 14/09/10 10:59
通行人6 ( 20代 ♀ )

文章が長いので要点だけを私は伝えます。

主さんが忘れていたのにも事情があるから仕方ない、それを察してあげれなかった友人側が残念ですね。
ただ、毎回主さんが連絡網の役割のような何でもしてあげるような態度や状況を作ってしまったから相手側は甘えたり、人任せな態度になったのかもしれません。
もちろん友人は貴方にとった行動は怒りたくなる、ただ友人が理解してないので残念な結末になってしまった
今回のケースのようにならない為にもお付き合いを続けるなら、理解していないところは話さないと何も分かってくれないとおもいます

No.7 14/09/10 17:44
お礼

ありがとうございます^_^
確かに友人をいつも「いいよいいよ♪」と甘やかしすぎたかもしれません…

ワガママがひどくなっていて
私の会社のお昼休みに電話がかかってきて、
どうしたんだ⁈と思うと

「浮気相手の男性との関係が、上手くいかなくてどうしても話聞いてほしい」
ってことだったんで

いい加減嫌気がさして
「悪いけど仕事中で暇ないから。
しかも彼がいるんだから浮気相手に
彼がいるのバレたって仕方ないんじゃない?!
もっと彼氏のこと ちゃんと考えてあげたら?」
と言ったら その後連絡も来なくなりました…

このまま距離をおいてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧