注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那にもう一度好きになってもらうには…

回答24 + お礼25 HIT数 10862 あ+ あ-

ミン( 27 ♀ MTVNCd )
14/09/11 01:40(更新日時)

私27歳、旦那26歳 子なし

2年4ヶ月の交際を経て結婚、結婚2年目となりました。
ケンカは多い方だと思います。

ケンカの原因は私のわがままで私が一方的に責め立てる感じから旦那も頭にきて起こり出すケンカと、痴話喧嘩からヒートアップするケンカや旦那がやると言ってやらなかったことに私が頭に来て怒って旦那も頭に来て怒り出すようなケンカです。
私がわがままなのは自覚しています。。。旦那にはひどいことをたくさんして来ました。今更反省しても遅いです。

先月末にまたもや私のわがままで私がキレだしケンカになりました。

そして、もう1人にしてくれ!と言われました…
もう好きじゃない。愛想尽きた。とにかく1人にしてほしい!もう俺を解放してくれ。と言われ…
話し合いをし、何度言われても同じことを何度もしてしまう自分が嫌だし、○○を傷つけるだけだし、○○にふさわしい人が他にいるはず、もう一度好きになってしまうのがもう嫌ってのもある。もう一度好きになる可能性はある。と…
私が1人にしない!と言い続けると、笑い始めて…相変わらず頑固だねって…
わがままを治すからチャンスがほしい!と訴え、旦那は聞き入れてくれ、普段通りの生活をすると旦那が言って話が終わり、また好きになったら教えてくれると言ってくれました

ケンカ中、そういう風に言いくるめようとするのが嫌だし、毎回毎回こういう風になるのも嫌だと言ってたのでここはもちろん、わがままも直して行きます!

昨日、私のこと好き?って聞いてみたんですが、首を横に…普通と言ったのに嫌いって言われたり、さっき普通って言ってたよ?っていうとじゃあ普通!ってどっちなの?どっちなの?って私が言ってたらわかんない人だね〜もう1人にしてくれ〜って言われたので嫌だね(笑)と
話は終わったんですが…一時的な考えじゃないことが確認できました。

今日、私に直して欲しいところは?と聞いたら…どうしたの?…自分の性格が嫌なんだよ…
って言われてのでそんな○○○もいいと思うよー!って言ったらなんだそれー(笑)と。

もう一度好きになってもらうにはどうしたらいいのでしょうか??好きになってもらえるのか不安です。

1人にしてあげなよとか離婚方面のコメントではなく前に進むためのアドバイスが欲しいのでお願いします!
わがままなんて自分が子供だったというのも自覚しています。旦那の愛情表現と言葉がなくて不安になり、わがままを言ってしまったのも事実ですが…そのわがままも幼稚でした…本当に反省してます。こんなどうしようもない私にアドバイスいただけると助かります。

No.2136203 14/09/09 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/09 21:34
案内人さん1 

よくわかりませんが、仲良く頑張って下さい。

No.2 14/09/09 21:37
案内人さん2 

まだまだ修正可能!
主さんのその謙虚な気持ちがご主人のこころを動かしますよ。
男の人はガミガミ怒られると嫌気が差すので、それだけ注意したらいいです。

No.3 14/09/09 21:39
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

私の理解力がないのかも?!
どういう事ですか?
何となく…人格障害ですか?

No.4 14/09/09 21:39
お礼

>> 1 よくわかりませんが、仲良く頑張って下さい。 コメントありがとうございます!
文章がわかりづらくてすみません…
どの変がわかりにくかったですか?
第三者から見れば仲良く見えるかと思いますが…

No.5 14/09/09 21:41
通行人5 

もう、結婚しているんだから
もう少し、どーんと構えていいのでは?

仕事から帰って居心地いい家庭を
築いて下さい。

まだ、子供さんも居ないんだから
気力や体力、精神力をたくわえて
明るい家庭になるようにね!

主さんが旦那さんに感謝していれば
自然に優しくもなれます。
頑張ってね♪(*^^*)

No.6 14/09/09 21:44
お礼

>> 2 まだまだ修正可能! 主さんのその謙虚な気持ちがご主人のこころを動かしますよ。 男の人はガミガミ怒られると嫌気が差すので、それだけ注意した… コメントありがとうございます!
私はガミガミ言ってしまう性格で言わないと気が済まないので…気をつけます!!

No.7 14/09/09 21:44
経験者さん7 ( ♀ )

わかりづらいのは、文章がまとまってないからかな?
読み手に分かりやすくするとよいかもね。

主さん、第三者からしたら仲良くみえる的なこと書いてますよね。 良かったですね!

これからは、彼の話を聞いて、ワガママはほどほどにしては?

No.8 14/09/09 21:45
お礼

>> 3 私の理解力がないのかも?! どういう事ですか? 何となく…人格障害ですか? コメントありがとうございます!
すみません…文章がわかりづらいですよね。
人格障害なんでしょうか?精神科にかかったこともそう言われたこともないので…

No.9 14/09/09 21:50
通行人9 ( ♂ )

俺が旦那の立場なら、ちょっと「ウゼ」って思うかな。
ちょっと旦那に纏わりつき過ぎなんだと思うけど…。
それ以上に主が子供過ぎるんじゃない?
ちゃんと大人の女性として成熟してないって言うか…。
それは旦那疲れちゃうよね。
話しで聞く限りでは、旦那は普通だと思う…いや、人間的な厚みも感じるくらいだし。
だから、このままだと主がキレるキレないだけの原因じゃなくて、多分崩壊しちゃうんじゃないかと思うけど…。
主がもうちっと大人になれないとね~…。

No.10 14/09/09 21:51
お礼

>> 5 もう、結婚しているんだから もう少し、どーんと構えていいのでは? 仕事から帰って居心地いい家庭を 築いて下さい。 まだ、子供… コメントありがとうございます!
構えてもいいのでしょうか?
表現や言葉がないとどうしても不安で…

居心地のいい家庭、試行錯誤して頑張りたいと思います!
感謝する気持ちを忘れていたかもしれません…
頑張ります!

No.11 14/09/09 21:54
通行人11 ( 30代 ♀ )

いちいち私の事好き?とか聞かない方がいいと思いますよ、そうゆうの重いしましてや今の状況で言ってもますます嫌がられるか、逆に調子にのっちゃいそう。

知らん顔して、自分で自分に反省し、直すように心がけ旦那さんに普通に接したらいいと思いますよ。
お二人は夫婦です、これからの長い人生一応お互い添い遂げると決めた二人です。いちいち好きだとか嫌いだとか言っても先がきつくないですか?人間ですもん好きなときもあれば嫌いなときもあります。主さんがワガママだったとしても主さんを選んだのは旦那さん、縁あって一緒になったんだし、旦那さんの好きなの?って気持ちを気にするあまり主さんらしさを表現できないのもなんか違う気がします。
私のこういう所がダメなところなんだとご自分でわかってらっしゃるなら、直るように努力なさって、旦那さんの気持ちが動くかはそれからの事だと思います。

頑張ってくださいね!

No.12 14/09/09 21:57
お礼

>> 7 わかりづらいのは、文章がまとまってないからかな? 読み手に分かりやすくするとよいかもね。 主さん、第三者からしたら仲良くみえる的… コメントありがとうございます!
文章が苦手で…すみません…
読み手になって文章がかけるよう頑張ります!!

仲良く見えても旦那の気持ちを取り戻したいんです。好きになってほしいんです。

自分の悪いところは直して行くつもりなのですが…

旦那は自分を責めてしまってるんです。だから1人になりたいようです。

No.13 14/09/09 21:57
通行人13 

子供も居ないのにそんなにケンカするってのは、合ってないとおもう。
そく別れをすすめる。
ガキでも出来てあなたのストレスが今以上になったら、ダンナ壊しちゃうと思う。

No.14 14/09/09 22:00
通行人14 

失礼を承知でコメントさせて頂きます。もしや主さん、やや構ってほしいタイプなのではないでしょうか?それがご主人にとっては気持ち的に、重いと感じてるのでは?主さんに趣味とかあります?それに一々好き?とか聞くのも旦那さんからしたら、答えるのが面倒になってるとかないです?もう少し旦那さんの事信じてみたらどうでしょう?だって嫌いなら一緒に住んでないでしょう?妻ならもう少し自信持ってはどうでしょう?

No.15 14/09/09 22:04
お礼

>> 9 俺が旦那の立場なら、ちょっと「ウゼ」って思うかな。 ちょっと旦那に纏わりつき過ぎなんだと思うけど…。 それ以上に主が子供過ぎるんじゃない… コメントありがとうございます!
冷静に考えられる今、自分でもウゼって思います。
自分が子供なんだなとも自覚しています。
なので直すべきところは直し、大人になろうと試行錯誤中です。
このままではいけない思ってるので崩壊を避けるアドバイスがほしいのです。

No.16 14/09/09 22:15
お礼

>> 11 いちいち私の事好き?とか聞かない方がいいと思いますよ、そうゆうの重いしましてや今の状況で言ってもますます嫌がられるか、逆に調子にのっちゃいそ… コメントありがとうございます!
そうですよね…こうなる前は、好きって言ってほしいと要求し、それで言ってくれてる感じでしたし…自分、重いですよね…

普段通り接し、笑顔でお出迎えやコミュニケーションを測ってみたりしています。
普通にキスを求めればしてくれますし、旦那から話しかけてくれたりはするんですが…好きじゃないって言われると不安が勝ってしまうんです。
でも、そうですよね…
普段通り接して、自分の悪い所を直し日々精進して、頑張りたいと思います。

No.17 14/09/09 22:18
通行人9 ( ♂ )

それは簡単そうで難しいよ。
このまま行ったら、最悪の結末を迎える可能性があるのは自覚出来てるんだよね?
その時の自分は見えるかな?
多分主は泣きながら、別れないで~!みたいになってるんじゃないかと。
その時の自分の気持ちって解ります?
多分その時の主は、あの時こうしておけば良かった…あんな事するんじゃなかったと後悔していて、そのビジョンは見えるでしょ?
それを無い事、あるかも知れない事と思うんじゃなくて、実際にその状況にまでなったのを、神様に頼んだら今に戻してくれたんだと思って、今出来る事に取り組めばいいんだよ。
後悔はあとでするもので、そんなもんは誰だって出来るでしょ?
そうじゃなくて、後でする後悔を今するんだよ。
あとは主がそれをどれだけリアルに捉えられるかじゃない?

No.18 14/09/09 22:19
お礼

>> 13 子供も居ないのにそんなにケンカするってのは、合ってないとおもう。 そく別れをすすめる。 ガキでも出来てあなたのストレスが今以上になったら… 旦那も価値観が違いすぎると言ってました。
でも、今は旦那のことを考えて自分の悪い所を直し支えて行きたいと思ってるので別れることはしたくないです。
ちなみに子供は考えてないです。付き合った当初から私と旦那は同じ考えでした。

No.19 14/09/09 22:19
知己 ( 40代 ♂ dwxlCd )

貴女の興味がすべて、旦那様に一点集中している感じがします。旦那様は外で働いて神経をすり減らし、帰れば貴女に神経を使い、何時精神を休めればいいのでしょうね?自分の事を愛しているのなら、夫の義務だ!、有る意味正しいですが、それによって旦那様を追い詰めていとしたら、今はそっと、貴女は見守るべきです。とりあえず貴女がする事は、何時も笑顔でいる事です。イライラする事や悲しい事は日常有ると思います。だけど、それでも無理矢理でも、強がりでも笑って下さい。自分を変える為の一歩として。

No.20 14/09/09 22:30
お礼

>> 14 失礼を承知でコメントさせて頂きます。もしや主さん、やや構ってほしいタイプなのではないでしょうか?それがご主人にとっては気持ち的に、重いと感じ… コメントありがとうございます!
ややというかかなりの構ってちゃんです…
365日、仕事とゲームで私にかまってくれることがなく…仕事頑張ってくれてるし、仕方ないなぁ…って思う自分もいるんですが…あまりにも放置されるとちょっと…
私の趣味は韓国語を勉強することで、勉強に費やしたりはしてます。
常にずっーっと構ってと訴えてるわけではないです…
あまりにも愛想表現や言葉がないのでさみしくなるのです。こうなる前は好きって言ってほしいと要求し、言ってもらってる感じでした。めんどくさいとは思ったことないようなことは言ってましたが、もしかしたらめんどくさいのかもしれないですね…
信じたいのですが…私を求めてくれてもいいんじゃないかな?と思うほど放任主義?なので…不安になってしまって…
今も一緒に住んで、普通に接してくれていますが…私のことを好きじゃないって言ってるのですが…
これはどうなんでしょうか?

No.21 14/09/09 22:34
お礼

>> 17 それは簡単そうで難しいよ。 このまま行ったら、最悪の結末を迎える可能性があるのは自覚出来てるんだよね? その時の自分は見えるかな? 多… コメントありがとうございます!
想像できます!きっと死のうともしそう…でも実際は死ねないんですけどね。
後悔先に立たずって言いますもんね。
今できることしっかりやって、今あることが当たり前だと思わず頑張ります!

No.22 14/09/09 22:38
お礼

>> 19 貴女の興味がすべて、旦那様に一点集中している感じがします。旦那様は外で働いて神経をすり減らし、帰れば貴女に神経を使い、何時精神を休めればいい… 旦那のことが大好きすぎて、そうなのかもしれません。
自分の中にもちゃんと理解はしてるんです。旦那は大変な思いしてがんばってるんだからって…でも、自分の要求が、今まで勝ってしまって…甘えてたんだと思います。
笑顔で旦那を支えて行きたいと思います!

No.23 14/09/09 22:43
通行人23 ( ♀ )

嘘でもいいから好きって言ってもらいたいなら、好き?ねえ私のことどう思う?って今のまま訪ね続ければいいよ。

けど、心から好きだよ、って言ってもらいたいんでしょ?なら、旦那さんが嫌がる事をやめようよ。愛してるなら、我慢くらいできるでしょ?相手の嫌がることはしない、って基本でしょ?

男をガミガミ叱る。責める。悪者にする。泣く。これって、全部やっちゃいけない事なんだよ。

ガミガミ言うのを我慢します!
↑不正解。

優しく可愛く自分の思ってる事を伝える。
↑大正解

我慢するのではなくて、自分も相手も心地良く受け入れれるような話し方身に付ければ喧嘩なんてする必要ないんだよ。

子供だから、自分はこんな性格だから、じゃなくてさ、主さんは旦那さんの事を知らなすぎるだけだよ。自分!自分!ばかり、自分の心の中ばかり見つめて、旦那さんの望んでること、旦那さんの心の中ちゃんと見てあげてないじゃない?旦那さんだって1人の人間なんだから、妻からこんな風に優しく愛されたい、男として1人の女を守り愛したい、って気持ちあるはずなんだよ。そこは全部無視しちゃってるのは、主さんだよね。旦那さんの嫌がることばかりしちゃうんだよね。そこに愛情はちゃんとあるの?

旦那さんは、主さんのこと愛してると思う。ガミガミ煩くてウザくて喧嘩ふっかけてくる面倒な女と暮らしてるんだもん。好きなんだよ。それって、主さんよりも大きな愛情だと思うよ。それに良い加減気付こうね?好きだって言葉を言ってくれない、とかさ、とっても小さなことだよ?旦那さん、主さんと一緒にいる為に我慢してくれてるじゃん。

No.24 14/09/09 23:00
お礼

>> 23 コメントありがとうございます!
心から好き言ってほしいです。
今までの、自分は自分のことしか考えてなかったんです。旦那のことを考えてるふりしてただけなんだと思います。今の自分が過去を振り返ると…
我慢ができなかったんですよね。
自分が一番みたいな。残念な人間です。自分のことはわかってほしいくせに何一つ旦那のことをわかってあげなかった。わかってるふりしてたんだと思います。

今現在でも、好きじゃないって言ってる旦那は私のこと好きだと思いますか?そんなことは旦那しかわからないと思いますが…コメント者様が思う意見としては…
なんで私は言葉にしないと信じられないのやでしょうか…言葉にしても信じれないんだと思います。
自分では信じてるつもりなのですが、私の心は信じてない…
自分がわからなくなります。

No.25 14/09/09 23:00
通行人25 

自分が子供だと自覚してるからこそちゃんとしたいと思いすぎてませんか?

No.26 14/09/09 23:04
お礼

>> 25 コメントありがとうございます!
なんだか自分のことなのに自分の考えてることがわからなくなってきました。
完璧を求めるところが自分にあると思います。けど自分には甘いので妥協しちゃったり、でもやらなきゃっておもったり…人には厳しいんです。なぜそうなってしまったのか…自分でもわからないのです…
旦那を怒らないようにってさっきまで思ってたのに怒ってしまったり…
疲れる性格です。

No.27 14/09/10 04:33
通行人27 

めちゃ、めんどくさいです。


冷める一方。
気持ちを押し付けてばかり。


疲れてしまって旦那さん別れたいはずだよ。


もう喋らないほうがいい。

No.28 14/09/10 09:43
通行人23 ( ♀ )

参考になると思うから、ゴマぶっ子さんのブログでも読んでみたら?とても面白いし、目から鱗な発見があると思うよ。
http://s.ameblo.jp/ano-onna/

私も実は27歳で夫が26歳です。主さんと同じですね。親近感がわきます。

今のあなたが妻として女として、ダメダメだとしたら、考え方変えればラッキーかも?少し変わるだけで、旦那さんは見直した!って惚れ直してくれると思うよ。今日から始めよう?それに、本当に気持ちが離れてたら、男の人って家に帰って来なくなるからさ。まだちゃんと帰ってきてくれて、キスもしてくれて、話もしてくれるなら、まだ大丈夫。女の人は、私もそうだけど、言葉で好きだよ、とかって聞きたくなるよね。でも、それは一生懸命頑張った時のご褒美なんだと思えないかな。主さんがちゃんと旦那さんみてあげて、喜ぶことたくさんしてあげたら、旦那さんだって好きだよ、って言ってあげたくなる。

北風と太陽の話があるけどさ、力任せに旅人の服を脱がそう!ってしても旅人は余計に服を着込んで拒んでしまう。主さんは北風だね。旅人を脱がすなら、太陽みたいにあたたかく照らして、旅人があったかいなー!って自ら服を脱がすようにしないと。

主さんが変わらないと、旦那さんだって変われないよ。

No.29 14/09/10 09:56
通行人29 ( ♂ )

主は専業主婦?

もしそうなら働いた方がいいわ

要は暇をもて余してるらこういう幼稚な事をするんだと思うよ

No.30 14/09/10 10:01
専業主婦さん30 ( 30代 ♀ )

追ってばかりだと逃げたくなる人がいます。
離婚届けさえ出さなければ離婚になることはないし、浮気をされたとすればこちらが有利な条件で離婚するだけ。
旦那さんは結婚を簡単に考え過ぎてますよね。
「私のこと好き?」とか、ちょっと重いので、しばらくはソフトにしてみては?

  • << 34 コメントありがとうございます! まさしく私です。追われると逃げたくなる。自分が嫌なことを相手にしてるんですよね。 旦那は結婚を甘くみてる節はあります。結婚理由も私が結婚したそうだったからで、自分の意思がほとんどないのです。
  • << 35 ソフトに…そうしてみます!

No.31 14/09/10 11:17
お礼

>> 27 めちゃ、めんどくさいです。 冷める一方。 気持ちを押し付けてばかり。 疲れてしまって旦那さん別れたいはずだよ。 もう喋らない… コメントありがとうございます!
喋らない方が…以前より旦那が話すようになったんですが…
人の本心はよくわかりません…
でも、旦那が話さなくても会話をなくすことはできません。
もちろん、私はおしゃべりな方ではないので自分が話したいからとかの意味ではなく、コミュニケーションをなくしたら本当に終わりな気がします。

No.32 14/09/10 11:26
お礼

>> 28 参考になると思うから、ゴマぶっ子さんのブログでも読んでみたら?とても面白いし、目から鱗な発見があると思うよ。 http://s.amebl… コメントありがとうございます!
今、題名部分だけ見てみましたが…自分にほとんど当てはまるような感じでした。時間がある時にゆっくり読んでみます。ありがとうございます!

私と同い年の、旦那まで同い年なんですね!
自分はダメダメですね…わがままを言ってそれに応えてくれる。その嬉しさについつい…応えてくれなくなると…意地でも応えさせてやる!みたいな…
妻としてはもちろん、人間としてもダメダメですね…
でも、今は自分を変えよう!そう思えるんです。
なので、いつもはおかえりなさい。だけだったのをいつもお疲れ様。ありがとう。と伝えてみたり、マッサージしてあげたり…最初、ビックリしてましたが、なんだか嬉しそうでした。
こんな感じでいいんでしょうか?
言葉で言って欲しかったんです。でも、今後は自分から言ってもらえるように北風と太陽の太陽になります!

No.33 14/09/10 11:28
お礼

>> 29 主は専業主婦? もしそうなら働いた方がいいわ 要は暇をもて余してるらこういう幼稚な事をするんだと思うよ コメントありがとうございます!
専業主婦ではないです。
週に3〜4日働いています。
サービス業で…でもあまり人付き合いが苦手で…合ってないのかもしれません。

No.34 14/09/10 11:30
お礼

>> 30 追ってばかりだと逃げたくなる人がいます。 離婚届けさえ出さなければ離婚になることはないし、浮気をされたとすればこちらが有利な条件で離婚する… コメントありがとうございます!
まさしく私です。追われると逃げたくなる。自分が嫌なことを相手にしてるんですよね。
旦那は結婚を甘くみてる節はあります。結婚理由も私が結婚したそうだったからで、自分の意思がほとんどないのです。

No.35 14/09/10 11:30
お礼

>> 30 追ってばかりだと逃げたくなる人がいます。 離婚届けさえ出さなければ離婚になることはないし、浮気をされたとすればこちらが有利な条件で離婚する… ソフトに…そうしてみます!

No.36 14/09/10 12:29
通行人23 ( ♀ )

前向きになれて、本当によかったね。昨日はありがとう、とか、マッサージとかしてあげれたんだ。そりゃ嬉しいよ、旦那さん喜んだと思うよ。主さんも、旦那さんがなんだか嬉しそうで、その顔見たら主さんも嬉しくなったんじゃない?

私も夫と付き合ったばかりの時とか、結婚する時とか、仕事がしんどい時とか、あと自分が理由もなく不安な時に、夫についつい不満を持ってしまう時があるよ。

けどさ、二人で仲良くしてる時が一番幸せなんだよね。

ありがとう、好きです、あなたが喜んでくれることが私も嬉しいです!って毎日奥さんから言って貰えてる旦那さんなら、自分もそんな妻を大切にしよう、好きだよ、って言ってあげたい、って思うものだよ、きっと。そうして、大事にされて、だから自分も相手を大事にして、そしたらもっともっと相手から大事にされて、の繰り返し。

今日明日だけじゃなくて、それを忘れないでずっと続けてみて?今よりももっと幸せになるに決まってるから。

あなたは、本来なら一途にもっと旦那さんを大切にできる女性なはずだよ。本当の自分、取り戻せたらイイね?きっと本当は優しい女性なはずで、そんなところを旦那さんは好きになったんだと思うよ。して貰うことよりも、してあげる事に幸せを感じれるようになったらいいね?






No.37 14/09/10 13:35
通行人37 

読んでいて、少し面倒臭いタイプなのかなと思いました。
文章構成を見ても分かりにくくて長いですし…

旦那さんも仕事で疲れてるのに、いちいちそんな感情的に迫られたらイヤになりますよ。
主さんの方が元気が余ってるんでしょうね。

子無しなのになんで少ししか働かないんですか?
人と接するのが苦手とかそういう問題じゃないでしょう。自分に甘過ぎ。
ヒマを持て余さないで、しっかりと働けば少しは落ち着くのではないでしょうか?

No.38 14/09/10 14:06
悩める人38 

可愛くないやかましい嫁だなぁ…その内浮気されるよ。男は癒やしを求める生き物。

No.39 14/09/10 14:11
経験者さん39 

私も過去主様の様な状態でした。
彼の気持ちが離れるのが怖いから彼の気持ちを繋ぎ止める方法を考えるのですよね?頭の中は、どうしたら愛されるか、好きって言って貰えるか、ただそれだけ。相手にもう負担かけないから、相手を幸せにするから、だから私から離れないで。そんな感じではないでしょうか?
でもそれって外からみて下さい。一見相手の為にって言ってるけど、やっぱり自分の欲求、願望の為に行動しようとしてるだけなんですよね。そういう風に頑張ってもスグ気持ちに焦りが出ます。自分は凄く我慢して相手にこれだけ尽くしてる、少しは私の事好きになってくれた?と、スグ見返りを期待すると思います。抜け出すのは容易ではないです。私は同じ様にして結局ダメになりました。1番良いのは相手を変える事ですが、ご結婚なされてるのでそういう訳にもいかないですよね。なんとかして他に目を向けるしかないと思います。ご主人以外の事に。そうすれば自然と愛される事ばかりにとらわれなくなって、一緒に居てくれるご主人からの愛を自然に感じられる様になれるかもしれません。後、これは私の場合だけかもしれませんが、私は幼少期親からの愛情が不足していました。主様はどうでしょうか?もし問題があるならば、カウンセリングを受けてみるのも良いと思います。

No.40 14/09/10 15:21
通行人40 ( ♀ )

ご主人の意志を尊重すること

ガミガミ言わないこと

出来ますか?

出来ないなら無理です


  • << 45 出来ます!という自信はありません… 今の自分は出来ます!でも…また、何年もしたら同じことしちゃうのかな?という心配があります。 でも今回のことを常に頭の中に入れとくつもりではいます。
  • << 46 コメントありがとうございます!

No.41 14/09/10 16:02
働く主婦さん41 ( ♀ )

主さん、お一人でも没頭出来る趣味や楽しみ、生き甲斐、将来の夢を持つと、

「ご主人ばっかり見つめている」状態から抜け出す事が出来ると思いますし、

毎日、少しでも楽しみがあれば、些細な事でカリカリしなくなり、ご主人との喧嘩も減っていくのでは?

No.42 14/09/10 23:52
お礼

>> 36 前向きになれて、本当によかったね。昨日はありがとう、とか、マッサージとかしてあげれたんだ。そりゃ嬉しいよ、旦那さん喜んだと思うよ。主さんも、… はい!
嬉しそうな表情を見てすごく嬉しかったです。

2人で仲良くしてるのが幸せ…きっと当たり前だと思い込んでそれに気づかなかった?思えたかった?のかもしれないですが…今はそれだけで幸せです。

良いことするとそれが返ってくる…正しくそうなんですね!でも返してほしさに何かするとかではなく返ってこないもんだと思って相手の喜ぶことを心からしてあげたいと思います!
そして続けて、喜んでもらえることが楽しみになるように頑張ります!

No.43 14/09/10 23:54
お礼

>> 38 可愛くないやかましい嫁だなぁ…その内浮気されるよ。男は癒やしを求める生き物。 コメントありがとうございます!
自分でも思います。
浮気はしないと信じてるので心配はしてないです。浮気をする前に、別れるはずなので…
でも、癒しを旦那に早く帰ってきたい家庭を作りたいと思います!

No.44 14/09/11 00:00
お礼

>> 39 私も過去主様の様な状態でした。 彼の気持ちが離れるのが怖いから彼の気持ちを繋ぎ止める方法を考えるのですよね?頭の中は、どうしたら愛されるか… コメントありがとうございます!
そうですね…見返りを求めてる自分がいます…
自分の気持ちを押し付けてるはずです。なんでわかってくれないの?こんなにあなたのことが好きなのに!みたいな…
頭ではわかってはいるんです…わかってるなら普通、そういうことしないだろ?って思う人もいるかと思うんですけど…周りが見えなくなってしまうのかもしれません。

親に愛情もらったことないかもしれないですね…いつも怒られてるイメージしかなく…というか幼少期の記憶がほとんどありません。。。
気を張ってる自分しか思い出せなくて…
カウンセリング…受けた方がいいのでしょうか?

No.45 14/09/11 00:02
お礼

>> 40 ご主人の意志を尊重すること ガミガミ言わないこと 出来ますか? 出来ないなら無理です 出来ます!という自信はありません…
今の自分は出来ます!でも…また、何年もしたら同じことしちゃうのかな?という心配があります。
でも今回のことを常に頭の中に入れとくつもりではいます。

No.46 14/09/11 00:03
お礼

>> 40 ご主人の意志を尊重すること ガミガミ言わないこと 出来ますか? 出来ないなら無理です コメントありがとうございます!

No.47 14/09/11 00:10
お礼

>> 37 読んでいて、少し面倒臭いタイプなのかなと思いました。 文章構成を見ても分かりにくくて長いですし… 旦那さんも仕事で疲れてるのに、いち… コメントありがとうございます!
コメント前後してしまいました。すみません。
自分でも自覚しています。
文章力のなさにも痛感しています。

自分がされたら嫌ですね…
癒してあげれる妻になれるよう頑張ります!

ん…仕事日数に関しては…旦那と話して決めたことなので…働けと言われても…私がフルで働けば旦那の給料をはるかにこえてしまいますし…それはプライドとして嫌みたいですし…私がそこをガミガミ言ってもダメでした。
それと…別に人と接するのが苦手というのを自分の中で問題視してるつもりも、それを理由にしてるわけではありません!

No.48 14/09/11 00:12
お礼

>> 41 主さん、お一人でも没頭出来る趣味や楽しみ、生き甲斐、将来の夢を持つと、 「ご主人ばっかり見つめている」状態から抜け出す事が出来ると思い… コメントありがとうございます!
趣味や楽しみに、将来の夢はあります。日々、その趣味、将来の夢に向けて勉強中です…
楽しみも月一ペースであるんですけどね…
どうしたらいいでしょうか?

No.49 14/09/11 01:40
通行人49 ( 30代 ♂ )

文章をだらだら長く羅列している人は大概、口での話もだらだらしている傾向があります。

普段の日常の会話や相談でも、はたまた少しもめた話し合いでも、結論やオチや落としどころなどが(朧気ながらにでも)見えながら話をしていますか?

大概の男は、だらだら話は退屈なものです。

それを改善すれば、中身のある会話になり旦那もしっかり聞くようになります。また喧嘩ではなく、冷静に話し合いになることと思います。

良い会話のコミュニケーションを取れれば、次第にいい空気になると思います。そしたらきっと、口先だけの好きだなんて薄っぺらいもんは不要になりますよ。

話し方を意識して訓練したらいかがかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧