注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

飽き性

回答4 + お礼4 HIT数 1412 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/09/10 18:11(更新日時)

どうにかしたい飽き性、治りません。
こつこつ続けたり、一時的でも何かに熱中することができません。

努力したり熱中できる人を尊敬するし、とても羨ましく思います。

周りがそういう人ばかりなので、みんなそうなのかな?と自分だけがダメ人間のようでしょんぼりしてしまいます。
だからといって、やる気もおきない‥‥自分の飽きやすい性格を昔からわかっているので、最初から諦めてしまっているのかもしれません。
そして失敗するのもこわいです。努力が報われないのはとても辛いです。

例えば‥‥
勉強であれば、とてもこつこつするタイプではなく、すぐ違うことをしたくなってしまうので、切羽詰まっての一夜漬けでした。

絵を描くのが好きなはずなのに、一枚の絵を描き上げる前に嫌気がさしてしまいます。
裁縫も好きで始めては、途中で放置された作品多数。

通信教材に何度か手を出すも、全て続かず。

音楽も本も、これが好き!と熱中して調べたり探したりすることもなく、マニアックにもなれません。

今まで男性とお付き合いしても、好きだと思っていたはずなのに、一ヶ月程で何もかも嫌気がさしてきてしまいます。


今は、奇跡的に長くお付き合いできている方がいます。
それが唯一続いたことなので、自分でもとても嬉しいのです。
何度も別れを切り出しては引き止めてくれたので、段々とかけがえのない大切な人になりました。
その方は自分が何かにハマると熱中してとことんまでやり遂げる方なので、自分にないものを持っている彼をとても尊敬します。

そして、そんな人が本当に素晴らしく思うので、少しでも見習いたいのです。
何も熱中できない飽き性な私は、無個性で面白味がないです。

少しでも続ける努力にコツや方法はありませんか?
飽きない気の持ち方など、あれば教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.2136434 14/09/10 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/10 15:46
通行人1 ( ♀ )

料理はどうですか?

するのがいやなら、食べるだけでも。
すっごく、これが食べたいってものありませんか?
そして、一回食べたら、もういいやにになりますか?
すっごく食べたい物、自分で作れそうなら、料理してみませんか?それも、続けて2回くらい。

No.2 14/09/10 15:58
通行人2 

その彼と一緒にその彼が熱中している事に一緒に取り組んだらどうでしょう。長続きするのではないでしょうか。試してみては?

No.3 14/09/10 16:29
通行人3 

まだ熱中できるものに出会っていないだけじゃないでしょうか
これ!というものに出会ったら、主さんも続けられると思います
無理に続けようとしても難しいです☺

No.4 14/09/10 16:36
お礼

>> 1 料理はどうですか? するのがいやなら、食べるだけでも。 すっごく、これが食べたいってものありませんか? そして、一回食べたら、もう… レスありがとうございます。
あっ、料理は作ってますね!
同棲中なので、そこは頑張ろう‥‥と、とっても嫌々作っています。
勉強と同じで、せざるおえないからやるというような、切羽詰まった感じです。

好きな食べ物あります。
ただ、今まで自分の為に料理はしませんでした。
彼がいるからするものの、自分だけのご飯の時はパンとかレトルトとか(笑)

でも、自分の為に好きなものを作ってみるというのもいいですね!
料理は嫌いですが、あえて続けてやってみる。試してみようと思います^ ^

No.5 14/09/10 16:40
お礼

>> 2 その彼と一緒にその彼が熱中している事に一緒に取り組んだらどうでしょう。長続きするのではないでしょうか。試してみては? レスありがとうございます。
彼が熱中していることを一緒に取り組んでみる‥‥してみたのですが(涙)

例えば物作り、私には不向きすぎて出来ませんでした。
あと彼が海外ドラマが好きなので、昔からかなり長い時間一緒に見てきていますが、いつも途中で飽きてしまって眠くなってしまいます‥‥ひたすら我慢。
好きなアーティストのライブにも何回も連れて行ってもらいましたが、全くハマれませんでした。

私が喜ぶと彼も喜んでくれるので、頑張って楽しんでいるように振る舞っていますが、内心では飽きている、そもそもハマってすらいない自分がいます。
彼が好きなので合わせることは苦ではないです。

ただ私も何かに一生懸命になれたらなぁと切に思います。
何か一つでも自慢できるような、または趣味を語れるような、魅力的な人になりたいです(>_<)

No.6 14/09/10 16:41
通行人6 

同じスレ?

No.7 14/09/10 18:07
お礼

>> 3 まだ熱中できるものに出会っていないだけじゃないでしょうか これ!というものに出会ったら、主さんも続けられると思います 無理に続けようとし… レスありがとうございます。
なるほど‥‥確かに出会ってないのかもしれません。
周りの人が何かに関しては熱狂的だったりしているので、ずっと不安に思っていました。

過去に、目上の方に私は何もネタがないから話しいても面白くないと言われたことがあり、それをずっと気にしています。
自分でも確かにそうだな、と思いましたし、私は誰かに自分の得意分野を教えたり、何かを深く語ることもできません。

男女共に、夢があったり頑張っている異性が好きだという人がよくいるということも聞きます。
私もそんな人は素敵だと思うので、そうなりたいと強く願ってしまっています。
でも気持ちがついてこないので、そんな自分が嫌で仕方ないです。

できれば気の持ちようだったり、コツで少しでも続けられるようになれば‥‥と思っていたのですが、これ!と思うものに出会えるまで待ってみるというのも手ですよね。
ありがとうございます^ ^

No.8 14/09/10 18:11
お礼

>> 6 同じスレ? 乱立なっていてすいませんでしたm(_ _)m
カテゴリを間違えたので、一つを消してこちらのカテゴリにスレを建てさせてもらったのですが、消せていなかったようで‥‥指摘されるまで気づきませんでした。
もう一つの方はちゃんと消させてもらいますねm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧