注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

食べ物

回答4 + お礼0 HIT数 822 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/01/07 22:56(更新日時)

同居して7年になります。6人家族だけど姑は🏠では食べません。朝は🏪で買ってきた菓子パンと缶コーヒー・お昼は会社でお弁当出るか🏪弁当・夜は、旦那が小さい頃離婚してるので彼氏のとこに行きます。

話がずれましたが、美味しいお菓子やご飯のおかずになるものがあると、ひい婆ちゃんが全部食べてしまうのです😂
後で食べようと思ってるともうないんです。どう思いますか?私はいつも「食べたいものがあるときは、他の人の事考えて食べなさい」と子どもには言ってます。どうしてかというと、他の人が食べようと思ってるのになかったら嫌じゃないですか?食べ物じゃなくても飲み物でもそうです。みんなで食べてるときは半分にしたり聞いたりする事もできますよね。
自分が食べたいから食べるってなんか嫌なんです。なので時々「ばあばは食いしんぼうだからねー」と冗談言ってますけど、食べ物に名前を書かなきゃいけないのかなぁーって思ったけど、それもおかしいし、食べたいなら食べてもいいから補充しといてくれればいいのにと思います。
同居されてる方はどうですか?

タグ

No.213647 07/01/07 06:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/07 07:24
匿名希望1 ( ♀ )

ひい婆ちゃんと言うことは大姑さんてことですか❓

姑さんは🏠で食べないって楽でいいですね~ しかも仕事もして彼氏がいらっしゃるなら若いおばあちゃんなんでしょうね😃

うちも同居ですが、姑はほとんど外食、外出しない人です。

No.2 07/01/07 11:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

姑、変わっているんですね。
大姑も自分本意な人みたいな気がします。
ウチも食べ物に関しては、主さんと同じ考えです。
皆と分け合って食べる…その様に育ちましたし、子も人のことを考えて…と育てるつもりです。
嫁ぎ先は、お金に不自由してこなかった・大家族でなかった・1人っ子だった…ってことはナイですか?
そういう人、結構いるんですね。
私は以前の職場で見ました。初めは、かなり驚きましたよ!

No.3 07/01/07 17:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

昔の人だから、残しちゃいけないって思ってたりしませんか?
小分けにして食べてもいい分だけわかるようにしておけばいいんじゃないでしょうか。うちの祖母はそうなんで母はそうしてます。実際食べようと思ったら全部食べちゃいますから💧何故か最近の味付けやスナック菓子とか子供と同じ物が好きなので不思議ですよね

No.4 07/01/07 22:56
通行人 ( 30代 ♀ 4pUrc )

ぴーちゃんはおいくつですか?失礼な言い方かもしれませんが、呆けてませんかぁ。そうなると全部食べちゃうな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧