注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

痩せない

回答9 + お礼1 HIT数 1100 あ+ あ-

お姉さん( 29 ♀ )
14/09/13 08:24(更新日時)

今は160センチ59キロで食べ過ぎると64キロまで増えるし冬は67キロもあってストレスあると過食してデブのままでいいって気持ちがでてきてしまいます。高校の時も60キロで今まで痩せてた時がないから痩せたら幸せとか分からないです。毎日1200カロリーしか食べなかったら痩せますか?
空腹でイライラして3000カロリー過食して増えて戻っての繰り返しで疲れました。

No.2137010 14/09/12 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/12 02:13
通行人1 

それだけ過食してしまっているのなら食事制限は必要ですが、ストレス緩和のためにも睡眠と運動は大事ですよ。

少しずつでいいから運動を取り入れて、夜は早めに寝ましょう。

No.2 14/09/12 03:29
悩める人2 ( 20代 ♀ )

私も29歳
同い年ですね^^

若い時と違って痩せにくくなってきてますよね;
ちなみに私は165センチ48キロでやや痩せ型です。
体が丈夫でないのであまり食べないせいか、
あなたとは逆で太れないのが悩みです。

太らない原因としては、朝は胃が受け付けなくて食べれません。
昼も食べたり食べなかったり・・・
(食べてもおにぎり1個くらい)
夜は食欲が出てきて少し食べれますが、
一人分は多くて食べれません。
その代り、寝る前や夜中に起きだしてお菓子などつまんでしまいます。
それが朝食べれない原因なんでしょうが・・・^^;
一日1000カロリーいってないと思います。

空腹時は野菜を食べたらいいですよ。
(私が甘い物ばかり食べるので、医者に言われた言葉です)
キュウリは特に栄養素もカロリーもないし、
トマトなんかも大きいのはお腹が膨れます。
過食しそうな時ように、野菜スープを作っておいたらどうですか?
あと、ご飯でなくお粥にするとか。

29だと食事制限だけでは厳しいです。
私みたいに極端に食べないなら別ですが、
仕事をしている人ならそうもいきませんしね。
1さんが言ってるように、運動を取り入れてみてはいかがでしょう?

No.3 14/09/12 08:29
通行人3 

1200カロリーだったら太る事はないと予想しますが、
過食🍙🍚してしまうクセがある以上先にそっちを何とかしないと、
制限も無意味になってしまうから、
カウンセリングを受けたりしても良いと思います。

No.4 14/09/12 08:44
働く主婦さん4 

ストレスを他の事で発散出来ればいいんだけど。。。過食した時は積極的に運動したり、いきなり減らしたらストレスだと思うから少しずつ減らして徐々に胃袋を小さくしていくといいと思う。

No.5 14/09/12 09:33
働く主婦さん5 ( ♀ )

同じカロリーでも挽き肉よりは塊肉、
塊肉よりは骨付き肉、

半熟卵よりは固茹で卵、

パンよりは麺類、麺類よりはご飯、

炭水化物よりは蛋白質、

私は1日に1500カロリー未満を目安に、
栄養バランスも考えつつ、

とにかく【腹持ち重視】の食生活に変えたらダイエットが長続きし、10年以上、ベスト体重を維持し続けております。

No.6 14/09/12 10:03
経験者さん6 ( ♀ )

いや、過食するから太るんでしょ?いくら日々の摂取カロリーを少なくしたって最後にドカンと食べてたらプラマイゼロ(むしろプラスで増える)になりますよ。
今の1日の摂取カロリーがどれくらいかわかりませんが、そんなに我慢を強いられるほど辛いならそれは間違っている方法だということ。あまりにもお腹がすくのは極端に摂取カロリーを減らし過ぎているか食事バランスが偏っているか(ビタミンやミネラル、炭水化物など何かの栄養素が足りない)です。
それと運動は何かされていますか?食事だけで痩せるには限界がありますので1日30分でもいいので運動するといいです。

No.7 14/09/12 17:22
通行人7 

主さん、意思が弱いように感じられます。
ダイエットして痩せてもまたストレスで過食にはしってリバウンドしそうなので、まず過食してしまう原因を取り除くことからだと思います。

No.8 14/09/12 18:39
通行人8 

多すぎるもの
食事

足りなすぎるもの
運動
覚悟
意志
継続力

No.9 14/09/13 04:31
お礼

レスありがとうございます。サラダ、サラダうどん、レバニラで700カロリーを2日続けて1キロ痩せたのに居酒屋で食べたら1キロ戻りました。運動してないし過食の癖をなくさないとずっと50キロにならないから沢山食べたくなっても我慢していきます。好きな人には背中の肉つままれるし痩せな言われて太れない状況で空腹でたまに泣いてます。

No.10 14/09/13 08:24
働く主婦さん5 ( ♀ )

我慢ばかりのダイエットってストレスが溜まって大変ですよね~(^_^;)

私もダイエットでは空腹感に耐えられなかったり、散々、挫折や失敗を繰り返してきましたが(>_<)

栄養バランス良く腹持ちの良い食事、

1日1回は好物を食べる、
週に1回は大好きなお酒を飲む、
食事は味わってゆっくり楽しむ、
月に1回程度の食べ放題はOKにする、

外食の時は当日や後日をカロリー控えめに調整し、外食はカロリーをあまり気にせず、好きな物を楽しむ、

食事以外の趣味や楽しみでストレス解消する、
部屋は常にキレイを心掛ける、

等でダイエットが続き、数ヵ月で数㎏痩せ、10年以上、ベスト体重(身長150㎝、体重43㎏前後、体脂肪率18%前後)を維持し続けております。

他にダイエット料理レシピ本を参考に、
美味しくても低カロリーなメニューを作ってみたり、

どうしても空腹が我慢が出来ない時の為に、
ゼロカロリー飲料、ゼロカロリーゼリー、
サキイカ、アタリメ、ナッツ類、インスタントのお吸い物、ワカメスープやコンソメスープ、カロリー1/4ココア等を常備してなんとか乗り切りました。

あと睡眠不足で脳や身体が疲れていると、私は必要以上、無性に炭水化物や糖質が欲しくなってしまうので、睡眠時間を充分にとるようにしました。

主さんの体質、ライフスタイルに合っていて、楽しみながら続けられるダイエット方が見付かるといいですね?(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧