注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

社会人としての電話対応

回答7 + お礼7 HIT数 1353 あ+ あ-

通行人
14/09/13 02:11(更新日時)

社会人として、誰かに電話した際は、相手が電話に出た際、こちらの名前を名乗り、今、会話が出来る状況か相手に聞いた上で要件を伝えるのが、社会人としての常識ではないかと私は思います。

相手が電話に出たからといって、突然ペラペラと要件を伝えてくる人がたまにいますが、私は会話が長くなりそうな時は、途中で折り返すとのことを伝え、切ることがあります。

仕事中や、あまり長く会話の出来る状況でない場合、初めから出なきゃいい、落ち着いた時に折り返すなどの対応を取ればいいとも思います。

なので、そのような回答はご遠慮下さい。

回覧いただいた方の中で、非常識な電話がかかってきた体験をお持ちの方、いらっしゃいますか?

私は先日、突然K○○Iという会社から電話がかかってきたかと思えば突然、今の電話回線から、こちらの回線に切り替えないか…というような内容で電話がかかってきました。テレアポですね。

忙しい時間なので、お話は聞くので、後日また連絡してほしい。と伝え、日時まで約束しましたが、相手も契約を取る為に急いでいたのか?約束していた日時よりも数日早い日に突然かかってきて、ご契約のほうは…的な内容でした。

仕事中だったので、改めて約束した日にご連絡下さい。と伝え切りましたが、なんだか複雑な気分でした。

私自身、営業経験が長いので、相手の電話対応など、どうしても気になってしまいます。

自分では気付かない間に相手に失礼がないかなど、時々、相手の電話対応で、反面教師というか、自分は大丈夫か?と常に考えます。

こんな電話対応が失礼だと思った。などの経験がある方、差し支なければ教えて下さい。

タグ

No.2137013 14/09/12 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/12 03:43
お兄さん1 ( ♂ )

同感です。電話は相手の家にいきなり押しかけるものだから、慎重に対応すべきなのに、一方的に話し、挙げ句の果てには、連絡くださいなんて言う輩が多いです。電話受けた方は仕事を止められているのを理解していない。本当に困ったものです。

No.2 14/09/12 03:54
通行人2 

営業の電話に対して、主さんみたいにマジメに相手する人がいらっしゃるなんて、感動致します。

私なんか、営業電話とわかった時点で何も聞かず切ってしまいますので。

No.3 14/09/12 04:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

え~と…それって仕事上の電話と言うより、ただの営業ですよね?
私も2さん同様、営業電話にはそこまで真面目に対応しません。
『結構です』で切ります。時間の無駄。

No.4 14/09/12 08:26
経験者さん4 

リフォーム会社の営業から電話がかかって来て、

家が借家だと説明したとたんに、

「あ~借家。」と思いっきり馬鹿にした

口調に豹変されましたよ。💧

No.5 14/09/12 15:21
お礼

>> 1 同感です。電話は相手の家にいきなり押しかけるものだから、慎重に対応すべきなのに、一方的に話し、挙げ句の果てには、連絡くださいなんて言う輩が多… 気持ちを差していただき、感謝致します。
営業の電話だろうが、プライベートだろうが、仕事関係だろうが、同じことですよね。
こんな経験、沢山の人がしているだろうけど、社会人としてのマナーは最低限してほしいものですね。

No.6 14/09/12 15:24
お礼

>> 2 営業の電話に対して、主さんみたいにマジメに相手する人がいらっしゃるなんて、感動致します。 私なんか、営業電話とわかった時点で何も聞かず… ご回答、ありがとうございます。

営業電話もですが、仕事の取引先やプライベートの電話も同じことだと私は思います。

真面目かどうかというより、マナーの問題かなぁ…と。

先日の体験もですが、仕事でもプライベートでも言えることです。

No.7 14/09/12 15:28
お礼

>> 3 え~と…それって仕事上の電話と言うより、ただの営業ですよね? 私も2さん同様、営業電話にはそこまで真面目に対応しません。 『結構です』で切り… 営業電話は確かにそうかもしれませんね。

ただ、相手と逆の立場になれば、話もろくに聞かず突然切られたり、結構です!と一方的に切るのも失礼かな…なんて思ったりもします。

なので、私はとりあえず話は聞きますが、せめて、私は誰で、このような内容のご案内てすが、お時間宜しいですか?など、状況確認した上でお話してほしかったな。と先日の経験では思いました。

普段の仕事関係やプライベートでも同じことが言える気がします。

No.8 14/09/12 15:31
お礼

>> 4 リフォーム会社の営業から電話がかかって来て、 家が借家だと説明したとたんに、 「あ~借家。」と思いっきり馬鹿にした 口調に… それは失礼極まりないですね。

自分から突然かけてきておいて、その対応はないです。

その会社の信用問題にもなりますね。

たかが一人、そういう対応したがために、会社まで良く見られませんね。

No.9 14/09/12 15:58
専業主婦さん9 ( ♀ )

私は一日家にいるので、いろんな電話が架かってきます。
セールスの電話は、大体が失礼が非常識です。

余程の大手の、名の通った会社は、こちらが断れば素直に引き下がってくれますが、
それ以外は、こちらが断っているのに、延々と喋り続けたり…。
こっちの言っていることなんて、聞いていないのですよね。
自分の喋りたい事だけ喋ってくる輩の話を聞く義理も、丁寧な断り文句も必要ない、と
学びました。

私は相手が喋っていても、
「要らないのでお断りします、切らせていただきますね、ごめんください」
と言って電話を切ります。
失礼な人間に礼儀正しく対応する義理はない、と思っています。

No.10 14/09/12 20:17
通行人2 

主さんは、営業電話で最後まで話させてから断るんですか?
断るなら、さっさと切ってあげる方が余程親切だと思います。
逆に嫌がらせかと思いますけどね。

No.11 14/09/13 01:32
お礼

>> 9 私は一日家にいるので、いろんな電話が架かってきます。 セールスの電話は、大体が失礼が非常識です。 余程の大手の、名の通った会社は、こ… 家にかけてくるしつこい営業電話はそれで良いと私も思います。

私も営業電話は途中でうちに必要ないと思った時はハッキリ断って同じ対応を取ると思います。

No.12 14/09/13 01:39
お礼

>> 10 主さんは、営業電話で最後まで話させてから断るんですか? 断るなら、さっさと切ってあげる方が余程親切だと思います。 逆に嫌がらせかと思いま… 私の言葉足らずですね。

スレだけを読めば、家にかかってくる営業電話だけのように思えますが、これは、そればかりの話ではなく、どの場面でも言えることだと思います。

仕事やプライベートでも言えることだと思います。

もちろん、しつこい営業電話に必要ないと感じた時は最後まで聞くことはありませんよ。

今回かかってきたスレ内容の営業電話に関しては話を途中まで聞き、時間がないので、改めて約束した日にお話しましょう。と伝えました。契約しようと思っているからです。

いずれにせよ、どんな場面の電話対応であれ、相手にかける立場なら、相手の状況も気遣うべきだと感じました。

No.13 14/09/13 01:59
通行人13 

家の固定電話に掛かって来て出たら、○○さんのお宅ですか?の問いも無く、何かの勧誘で、只今キャンペーンを行っておりましてお安く出来るご案内をと言って来たので貴女は私の名前と存在を知った上で掛けて来た訳では無いですよね?突然何処の誰だか知らない相手に電話するって失礼じゃないですか?迷惑です不要ですと告げ電話切りました。

他にも、一度通販で商品購入したら、その会社からの商品案内の電話が夜9時近くに掛かって来たので、こんな時間にそんな電話は迷惑です、必要ならこちらから電話しますと告げ、こんな時間に電話って何?と突いたら、当社では夜9時迄は電話しても良いと決まっておりますのでと返答が😨、そちらの決まり事なんて知りません😣迷惑です‼と告げ電話切りました。
家庭電話に掛かって来る電話はろくなモンじゃないです。

No.14 14/09/13 02:11
お礼

>> 13 あっ、わかります!!

通販などで買い物したりすると、余計な営業電話してきますよね。

同じ会社の別商品の案内、もしくは、以前、お買い求めていただいた商品の追加は…などの電話。

しかも、本当遅い時間に。

私も、必要であればこちらから連絡しますので、こういった電話はお控え下さい。と言って切りました。

電話する時間も考えなきゃいけないですよね。

本当、その会社の都合で振り回さないで。と思う時、結構あります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧