注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

不妊治療と仕事との両立

回答2 + お礼2 HIT数 1027 あ+ あ-

OLさん( 34 ♀ )
14/09/14 01:33(更新日時)

退職する→パート勤務にする→先輩の体調不良のタイミングで「どさくさに紛れていうのもあれだけど、正社員で頑張ってみようと思う」と言う→不妊治療したいから数日前に希望休が取れる制度を使いたい

上記のようなことを言ってきた女性社員がいた。
もっと、後先のこと考えてから結論出せよ!!中途半端で軽率すぎ!!
旦那と相談してないのか!うまくいってないんじゃ、旦那と・・・。

どれだけ要求すれば気が済むんだろ・・・。
不妊治療を応援しようとは思えない。
上記のようないきさつがなく、ただ治療だけであれば応援してあげられますが、このいきさつがあったことを考えると、無理。

休み変えてもらって当たり前とか思ってないでしょうね!!
卵管造影後の消毒しに行こうかな辞めようかなとぐずぐず言ってるし!!
先週もいきなり吐き気と言って早退したし。その翌日はケンタッキー食べてるし。仮病?もっとうまくやれよ!!

しかも旦那は、急遽単身赴任中(1年位の予定)。
一緒に行くと思いきや、行かず現在一人暮らし。
普通一緒に行かない?結婚3年目だよ?
旦那には「忙しいから11月までは来ちゃダメ!」と言われたらしい・・・。
自分の親にも「一緒に行かなくていいの?」と言われたとのこと。

最悪。普通こんなこと許されるの?






No.2137607 14/09/13 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/13 22:55
通行人 ( dPsKCd )

そんなイライラしなくても(´;◞౪◟;)こわいよ。
不妊治療って、本当に辛いです。。
卵管造影検査って、人によっては失神しちゃうくらい痛いのよ。。
長引けば長引くほど、お金も、精神にも、時間も、全部削られます。
仕事と不妊治療との両立に本人も悩んだんじゃないですか?だから、パートに落ちて時間を捻出しようかなと思ったり、やっぱり社員でいたほうがいいかなと思ったりたくさん葛藤があったんだと思いますよ。。
主さんみたいな人とかがたくさんいるから、少子化が進むんでしょうね。

No.2 14/09/13 23:01
お礼

>> 1 うちらが悪いんですか?
これって・・・。心外です。

むしろ私は、治療している人の方が怖いんですよ。
やたらと治療の話をいろんな人にばらまいてるし。
切羽詰ってるのか、親から言われてるのか焦っているのかわかりませんが。

今の人生のテーマが「妊娠」みたいになってるように見えます。
年齢的に分からなくないけどそこまで?

No.3 14/09/13 23:30
通行人 ( dPsKCd )

不妊経験しないと、一生わかってもらえないと思います。わたしも、不妊治療するまでわからなかったし、、不妊治療すればみんな妊娠できると思ってたし、、こんなに時間やお金やいろんなことで悩むことなの知らなかった。

いろんな人に言うのはどうかと思うけどね。でも、そういう人がいることを理解する姿勢も持ってほしい。

心外ですって、わかるわかるーーって言葉だけが欲しかったのかなぁ。

No.4 14/09/14 01:33
お礼

>> 3 ネットや本で話聞いただけでも、治療の辛さは想像できます。

注射・検査の連続みたいだし。

治療の前から、上司を振り回す発言を繰り返したあげく更に治療したいから急に休みとるかもと言ったことに対して批判してます。私は。

迷惑かけるような発言がなければ応援しますけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧