注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

プラノバールは途中でやめてもいいのか

回答2 + お礼2 HIT数 9522 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
14/09/14 23:36(更新日時)

生理が約1ヶ月続いたので産婦人科に行きました。
がん検診とエコーをされた結果がんではないとだけ言われ、ホルモン剤を出しますと言われたので先生に『ホルモンバランスが崩れてるってことですかね?』と聞いたら『そうかどうかはわかりませんけどね』と言われ、少し先生に不信感を抱きましたが、こんなもんでしょうか?


あとホルモン剤としてプラノバールを処方されましたが副作用の吐き気が辛くて、、

飲みだして2日目でようやく出血も止まったのですが、絶対処方された分全部飲まないといけないのでしょうか(><)?

No.2137848 14/09/14 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/14 16:16
通行人 ( dPsKCd )

プラノバールは途中でやめないほうがいいですよーーー。飲み切ると、何日かしたら生理が来ます。
最初、副作用きついけどじき慣れるとおもいますよー。

生理が一ヶ月続くのは、内膜が異常増殖してるかな?それって昔からですか??今回たまたまですか??
わたしは中学の頃から生理が止まらなくて、病院行っても毎回ピルしかもらえなくて、、
結婚して、不妊治療始めてわかったことは、生理が止まらないから卵子も流れでちゃってたみたいで、33歳にして残りの卵子の数は閉経間近な数値。。しかも卵子はいいものから出て行くみたいで残ってるのはいいものがほとんどなくて、体外受精でも妊娠厳しいというものでした。
だから絶対、放っておかないほうがいいです。今回だけなら、ホルモンバランスの崩れとかで大丈夫かもしれませんが。

病院は、産婦人科にいってはだめ。
不妊治療で有名な婦人科に行ったほうがいいです!原因をちゃんと考えてくれるところ。

No.2 14/09/14 16:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

生理が長引いたのは今回だけです。
でもたまに10日あったりすることもありました。

実は私も二人目不妊で、その不信感を抱いた先生に卵官検査する?と言われていた所だったのですが、痛みがあると聞いて怖じ気ずいていたので先伸ばしにしていた所でした。


プラノバールはやはり最後まで飲むことにします(>_<)

病院もちゃんと調べてくれそうな、不妊治療で有名なとこに行ってみようと思います。


詳しく教えてくださり本当に助かりました。

No.3 14/09/14 18:53
通行人 ( dPsKCd )

今回だけなら良かった〜!わたしみたいな人がいたら嫌だから、ちょっと心配してました。
卵管造影検査、わたしもしましたよ。そのあと半年間はゴールデン期間でできやすくなるみたいだから、してみてもいいと思いますけど、、
人によって痛みは様々みたいですが、詰まりなどがなければ痛くないしわたしは生理痛くらいの痛みでした。
これは先生の腕もあるので、不妊専門クリニックがいいと思います。

卵管もですが、排卵障害はないですか??わたしは無排卵だったので生理がだらだら長く続いてました。
基礎体温つけてて、低温期がずっと続いてるとかなら無排卵かと、、

赤ちゃん、来てくれるといいですね❥

No.4 14/09/14 23:36
お礼

>> 3 ありがとうございます。
経験談など、凄く勉強になるお話でありがたいです!
卵官検査の後半年間はゴールデン期間なのですね\(^^)/


私も長年二人目が出来ないので、無排卵月経のような気がしてたんです。
なので、とりあえず基礎体温表つけてみようと思います。


卵官検査もちょっと勇気をだしてみようかなぁと思います(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧