注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

全盲の事件について

回答62 + お礼0 HIT数 6110 あ+ あ-

通行人( 27 ♂ )
14/09/18 00:18(更新日時)

埼玉県で全盲障害者(少女)の駅構内での暴行事件、犯人捕まったようですが、私個人的に少女が杖でぶつかった時点でごめんなさいと言えばこのような事態まで発展しなかったと思えませんか?確かにハンデは有ると思いますが、健常者と障害者が社会で共存するには障害者だからってのはどうだかなと思います。皆さんはどう思いますか?

No.2138114 14/09/15 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/15 09:13
通行人1 

間違って他人にぶつかってしまった時、謝らないよりは🙏謝った方がいいですよね。

しかし…人が怪我をするほど暴行する人間は、謝っても暴行したんじゃないかって気もします。

No.2 14/09/15 09:18
通行人2 

「障害者は社会から優遇されている」と思い込んでいる人間には何を言ってもダメかと…

No.3 14/09/15 09:21
通行人3 ( ♀ )

犯人は知的障害者。

障害者同士の事件です。

付き添いなしで歩くことに慣れていなかった彼女が咄嗟に謝れなかった事も怒りを買った要因のひとつだろうが、
怒りに任せて暴力をふるうような輩ですから少女が謝ったからと言って暴行されなかった可能性は低いのでは?

No.4 14/09/15 09:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

全く見えないのに、何にぶつかったのかなんて咄嗟に判断できますか?
私なら無理です。
一人で歩くことに慣れてなかったんだから、パニックにもなりますよ。
ましてや相手は知的障害者…。
被害者を非難する前に、もっと想像力を働かせたらいかがですか?

No.5 14/09/15 10:02
通行人3 ( ♀ )

>4
犯人逮捕前の彼女本人のインタビューで、
誰かが杖にぶつかり転んだのが分かったと言ってましたよ。
それでも歩いていたら蹴られたと。

No.6 14/09/15 10:20
通行人6 

障害者同士でも知的障害者相手では何も通用しない。
法律すら勝ち目ない。
人を殺しても罪に問えない最強!

犯人分かってからの女子高校生のコメントはどうなった?
聞いてみたい。

No.7 14/09/15 10:22
通行人7 ( ♀ )

私も被害者のインタビュー見ましたが 杖につまずいて相手が転んだのが解っていたそうです。
加害者が知的障害だろうがなんだろうが 人として謝るべきでした

社会に出て一人で歩く事は危険が伴う訳で 歩いたらこんな危険もあると認識して歩かないと行けないと思うし
健常者も点字ブロックや白杖についてもっと知識と理解が必要だろうと思います

お互いの思いやりに欠けた結果が今回の事件で問題を大きくしてると思います。

No.8 14/09/15 10:30
お師匠さん8 

少女が謝らなかったって、どこ情報?

No.9 14/09/15 11:02
おばかさん9 

犯人捕まって罰せらられれば良いなって思ってたけど知的じゃあねぇ。
知的は外出ないでほしいねぇ。

No.10 14/09/15 11:14
経験者さん10 

⬆外出しては駄目なんですか?ずっと家に籠ってろって事ですか?

No.11 14/09/15 11:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

>5
そうなんですか。それは失礼しました。

でも謝ったと主張してないだけで、実際謝ってないかどうか分かりませんよね。
少女が「ぶつかったので謝ったんですが」とか言おうもんなら、「障害者は謝れば済むと思ってる」って叩かれると思います。
結局は何かしら理由付けて被害者を叩きたいだけなんでよね、主みたいな人たちって。

No.12 14/09/15 11:32
通行人12 ( ♀ )

人を転ばせようが、全部相手が悪いんだから関係ないと思い込んでいた「障害者様」が
より高レベルな「障害者様」に行き合っただけの話

「障害者だからと小さくなってる必要はない」とか聞かされて、なんか勘違いして育ったんでしょうね

脚弱いばあちゃんとか転ばせて骨折させても、関係ないと思ってるんでしょう
目が見えないから()

こう言う意見も、見られないから知らないままなんだろうね()

一方、相手は蹴飛ばしても殺しても罪に問われないし
「障害者様」とは関わりたくない

No.13 14/09/15 11:57
お助け人13 ( 30代 ♀ )

12みたいな人は、年齢、実名、連絡先をすべて公表して、『障害者は私に近づかないで』と、すべきだね。自己防衛のために。

主さんも。
少女が謝らなかったとなぜ断言できる?

どなたかが仰っているように、謝ったと主張すればまた、謝ったか済まされるのか、と叩く輩がいるだろうしね……………………。

知的障害者。
見ればある程度わかる場合が多い。歩くときだってみんな、遠巻きになるよね。
でも目が見えないとその判断も自己防衛も出来ない……………………。

どう考えたって、白い杖に引っ掛かった側が悪いでしょ。

やっぱり少女は被害者。それをこんな事件に巻き込まれてこんな風にネットでも叩かれて。
可哀想に。
まだ高校生なのに……………………。

No.14 14/09/15 12:12
通行人6 

12さんに同意。
責任能力ないのに、他人には配慮や理解しろと言われても…
十分、色々特権あるやん。


友人が障害者の車に跳ねられ時は、最悪でした。民間の保険に入ってなくて、障害者だからを全面に出されて。
話聞いただけでも腹たったね。障害者を理由にするなら免許を取るな。
考え方が障害者様だったよ。

今回も同じ。

No.15 14/09/15 12:13
通行人15 

主さんのようなツィートがあるというニュース欄を読もうとした時に、始めに(気分が悪くなるかも知れません)と注意書もあって、やはり読んいて気分が悪くなりました

主さんのいう(少女は謝らなかった)というのは確かめられたことではないそうですね

この先不安を与える痛ましい事件に遇った少女について責める意見を述べる人達は、身体には現れなくても思い遣りの欠ける、心にハンディキャップがあるんだろうと思いました

目が見えない世界で誰かにぶつかった感覚といっても、目の見える人はその物を知っていての感覚だけれど、見えない人は全てが想像での感覚

少女が一人で歩き自立する勇気が持てるのは、人を信頼しているからではないでしょうか

道を譲る、危なそうなら声を掛けるとか、特別なことではない些細な思い遣りでいいのだと思います

捕まった犯人が信頼する健常者ではなく知的障害者だったということで、少女の不安は少し紛れていればと思います









No.16 14/09/15 12:31
経験者さん16 ( 40代 ♂ )

主さんは、健常者の目線で言ってますね。
こりゃダメです。

根本的に社会の規範として障害者と向き合う姿勢に欠けてます。
それを前提にすれば、そんな疑問は起きません。

障害者が堂々と街を歩ける社会は、私達の文化が進化していることを意味します。
その視点に立って考え直して下さい。

No.17 14/09/15 13:32
通行人17 ( ♂ )

被害者は周囲が見えなかったのに対して、加害者は見えていたのだろう!
被害者側は他人が杖にひっかかりそうかどうかは前以て判断できない状態なんですよ、全盲なんですから!

そうしたら謝る謝らないの問題ではないと思うぞ!
加害者は少女の杖が見えていながら杖にひっかかって転んだのだろう!
それで足蹴り食らわすなんて暴行罪適用だろ!

加害者被害者共に障害者なんだから共に随行者がいればここまで大きな事件にはならなかったと思うぞ。

No.18 14/09/15 17:57
働く主婦さん18 

??


そのじじいは、目が見えてないの?

杖をついて歩いてる人が見えていない?(笑)

目が見えない人て、見たからに分かるしょ。

さぁ、
よけてあげるのはどっちさ?

目が見える健常者じゃないの?
まして、わざと向こうから、
ぶつかったとも考えられるね。

障害者を狙ったね。

No.19 14/09/15 18:27
通行人19 

見えないんだよ?私なら白い杖にぶつかったら逆にぶつかってごめんないって思います。見える私が避けなければならないと思うので。

No.20 14/09/15 18:43
通行人20 

私も全盲の方のインタビュ―を聞きました。
杖で転ばしてしまって申し訳ないけど~と言う気持ちが入り、迷惑を掛けるけ
ど理解して欲しいと言うのなら、聞いている方も又違ったのでは無いでしょうか?

一方どんな場合でも、又故意でした事では無いのに相手に危害を加える、まして全盲の方を!どうかしてると思いました(その時は知的障害者の方とは知らず)

私も杖、危ないと思った事があります。人探しで気が回らない時等、本当にこちらも危ない時もありますからね。実際危なかったですよ。ひやっとしました。

それぞれの立場で、全盲の方は周りが気を配るのが当然と思わずに、ご迷惑を掛けるけど宜しくと。それを受ける側も思いやりを持つ事では無いでしょうか?

今回はたまたま、双方が障害者の方でしたのでしょうが。

No.21 14/09/15 19:05
通行人21 

少女本人じゃなくて変な団体が騒いで事を大きくしてるんじゃん?
テレビのインタビューなんて誘導や編集でいくらでも印象変えられるから信用ならん
リアルにいろんな障害者の知人いるけどみんな性格普通ですよ
障害者様みたいな偏執的な人は少なくとも知人に一人もいない

No.22 14/09/15 19:10
通行人22 ( ♂ )

肩がぶつかったくらいでガタガタ騒ぐのはバカとチンピラ。下らない余裕のない人間だ。健常者も障害者も関係ない。

No.23 14/09/15 19:11
通行人23 

生まれながらに全盲の人に他人対する気遣いを求めても無駄だそうですよ。まわりも教えないみたいですから他人の行動を見て覚えるという事ができない彼女たちには無理なんです。
白杖につまづいてころんでも相手が障がい者なら大抵の人はつまづいた方が何かしら声をかける場合が多いそうです。そしてその環境が全盲の人にはあたりまえなのだと専門家が言ってました。
今回は相手も障がい者だったから彼女の常識が通じなかったんだろうって意見も他サイトでは見掛けました。

No.24 14/09/15 19:17
通行人24 ( ♀ )

私は単純に少女の強気な話し方に感じ悪さを覚えました。

No.25 14/09/15 19:31
通行人25 

自分なら杖につまづいて転び、それが白杖と気付いた時点で相手の方が大丈夫かに咄嗟に意識が向くけどね。
障害者も迷惑かけて申し訳ないと思いながら歩けなどという発想がまかり通る限り、日本はいつまでも福祉後進国と言える。平等の意味を履き違えてるよ。
幼少からの根本的な教育が違うから仕方ないかな。
障害者には健常者の方が配慮しなければならない。それの何が悪い?迷惑かけない事が平等か?ハンデはあんたの都合、こちらが不都合を受ける義務はない、平等に扱われたかったら申し訳ないと思って生きろ、こういう発想が殆どなんだよね。
そうじゃないと思える土台の思想が無い。
北欧人の障害者の友人が皮肉交じりに言ってた。日本人は僕が外国人じゃなかったらはたしてこんなに優しいかな。権利意識がこれだけ高い国民なのに、とね。
こういうスレやレスを読むと彼の洞察がよく解る。

No.26 14/09/15 19:43
経験者さん10 

18さん、容疑者の方も健常者ではないですよ。容疑者の方は目は見えているようですが、知的障害があるらしいです。

No.27 14/09/15 20:06
通行人23 

>25
あなたには当然出来るでしょうけど、相手が全盲なのかとか白杖の意味とか今回の加害者が理解していたとは考えにくいですよね。
事情聴取もまともにできないくらいの障がいをもっているみたいですしね。
>相手を傷つけことに障がいは理由にならないし蹴るなんてもってのほか

↑と私個人は考えてますが、障がいを持つ者同士のトラブルについての考えをそのお知り合いの北欧の方に伺ってみてもらえますか?

No.28 14/09/15 20:22
お助け人28 ( 40代 ♀ )

いちゃもん付ける人は謝っただけでは済まない!「ごめんで済んだら警察要らん」って良く言ったもんだ

No.29 14/09/15 20:47
通行人29 ( 20代 ♂ )

謝罪がないと主は書いてるがなぜわかるのかな?
本人が言ってたの?

No.30 14/09/15 21:35
通行人30 

全盲の女子高生が後ろから蹴られた事件。 TVで見たけど 彼女自身、人と棒がぶつかった衝撃はあり 、相手が転んだ感じはあったけど起き上がる気 配がしたからそのまま行ったと証言。

↑↑2chだっからはちまだったかインタビュー映像と一緒に貼られてた
加害者が知的障害者って判明する前はもっとあったけど判明してから減ってるらしいからまさかの障害者同士の揉め事だったから削除されてんのかなって話してる

No.31 14/09/15 21:43
通行人31 

どっちもどっちでどうでもいいじゃん。

No.32 14/09/15 21:50
働く主婦さん18 

10さんありがとね。

書き込んでから知ったよ。

相手が悪かったよね。

まさに、昨日の事ですが、日ハムを観戦した帰りに札幌の地下街を歩いてる道に点字ブロックが続いていました、夫は息子に、これが何か分かるか?…ここは、目が見えない人が歩く場所だから、ここを歩いている人がいたら、目が見えないということ、目の見えない人は、ここは、自分達が歩ける安全な場所だと、
信じてあるいているんだからな!覚えておきなさいと話していました。

健常者にこんな人間はいないでしょうね。
私は目が見えない方は、見てわかりますよ。必ず、杖で周りに障害物がないかを常に確認していますし、歩き方も特徴的ですから、ぶつかりそうになったら、

目の見える健常者がスッと避けてあげるのは、当たり前、いやそれ以前です。

それだけのハンデを抱えて全盲の方は、生きているのですから。

No.33 14/09/15 21:53
通行人33 

加害者が分かる前にインタビューで怖い、外を歩けないって言ってましたね、被害者。
この時事件で、世の中には自分が思うより怖いことがあるんだって被害者も被害者家族も再認識したと思いますよ。

加害者が知的障害者だった、本当に殺されなかっただけ良かったですよ。

世の中には親切な人も沢山いるけれど、こういった人もいれば、障害がなくても優しい人ばかりではない、自立は大切だけれど、やはり一人で行動するなら最悪を考えて行動しないとならない。
障害がない人間も、そうやって自己防衛しながら生きている訳ですから。

色々考えさせられる事件でした。

しかしなんと言うか、知的障害者には必ず付き添いを付けるべきだと改めて感じました。


No.34 14/09/15 22:10
経験者さん34 

もちろん全員がではありませんが、今の日本は嘆かわしいほどに幼く自己中な人が多いですね
ハンデがある人にはハンデがない人が当たり前に合わせてこそ初めて平等に決まってるじゃないですか
つまり当たり前の普通のことをしてるだけ
それに対して、こっちが気をつけてやったのだから感謝や謝罪が必要?いったい何を言ってるのでしょうか?
障害者にも子供にも同じ目線でまともにぶつかって「自分がー」「自分がー」自分のことばかり
どんだけ視野が狭く幼いんだと思いますよ
当たり前の話が当たり前に通じない
だって自分中心の子供みたいな人達ばかりだから

No.35 14/09/15 22:52
悩める人35 ( ♀ )

知的障害者だったんですね。
本当、誰か付いていてほしいです。
毎回毎回他人の家の外壁に立ち小便したり、夜道路の真ん中をフラフラ歩いたり、人の顔じーーーっと見たりされます。
こんなこと書くと、なんで知的障害だとわかるのかと言う人もいますが、大体見ればわかりますよ。
同じ小学校だったりして知ってる人も居ますし。
私の親の知人の子供もそうです。
知的障害の定義がよく知らないけど、何らかの障害はあるはず。
脳か又は精神障害でしょう。
高校のころは、通学時間、毎回電車で一緒になる人がいて、その男性は見たところ毎回一人で乗ってて、電車内で大声で叫び回り動き回り、周りの人は距離を置いていました。

スレちで申し訳ないけど、
その障害者の為にも社会の為にも、誰かついておくべきだ思います。

No.36 14/09/15 22:55
通行人36 ( ♀ )

で、主あんたの見解はどうなのよ?

それとも釣りならではの、スレ立て逃げしてフェードアウトか?

No.37 14/09/15 23:35
通行人37 

25

白人様とお知り合いだと、自分は一般の日本人を見下せるという特権階級意識。

まだいるんだな~、こういう人。
(。・ω・。)しみじみ。

そんなにありがたけりゃ、ポルノ大国に移住するんですな。



あ、障害にかかわらず、助ける側は労りの気持ちを、助けられる側は感謝の気持ちを、それぞれ持ち合えるのが良い社会だと思います。


No.38 14/09/15 23:36
通行人38 

32でレスされた10さんのお子さんは、日本の将来を支えるいい青年になるでしょうね。
点字ブロックがある場所はとても少なく、限られています。視覚障害者の方はかなり不便な生活を送られているはずです。
どんな願いで設置されたか、どんな思いで利用されているか。
点字ブロックについては、私たちは教育を受けてきているし、そこは私たちも配慮する場所だというのは、当たり前のマナーですよね。
障害者に対しての意識は、日本は後進国です。
車椅子に乗る青年がアメリカに渡った時、周りの親切、協力に、自分が車椅子を使っていることを忘れてしまったと言っています。
逆に韓国では、車椅子の分際で外出するなと石を投げられたそうです。
日本は韓国に近い。無関心と上から目線の人が多すぎる。
いつ自分がその立場になるかわからないのに、対岸の火事を見るような冷めた感覚が恐ろしい。
何度も白杖をついた人が、プラットホームで迷っていても無視している人がほとんど。
こういう大人の姿が、いじめを見て見ぬふりの子供達の見本になってる気がする。

No.39 14/09/16 00:00
悩める人35 ( ♀ )

無関心というか、接し方があまり皆わからないんだと思う。
目が見える車椅子の人と違って、
視覚障害者は、いきなり話しかけたりされるのは凄くビックリするとテレビでいってたし。
だからといってチョイチョイと触るのも躊躇うし。
助けようという姿勢すら上から目線だと感じたりありがた迷惑と感じる障害者もいると思う。
視覚障害者、その他障害者への接し方を健常者は学ぶべきだね。
だって私も、この行動は相手からしたら不快に感じたり、失礼にあたるのではないかとかいろいろ考えますもん。

No.40 14/09/16 00:12
通行人38 

何かお手伝いすることありませんか?
で、まずは大丈夫だと思います。
積極的に大人が動きましょう。困っておられそうなのが見えるのですから。
視覚障害者等の人が、声をかけられることに慣れるぐらいの社会を目指せればいいと思います。

No.41 14/09/16 01:11
通行人20 

障害者と健常者の気持ちを一緒に考えずに、それぞれの立場での心得として考
えるべきでは無いでしょうか?

25様の障害者には健常者の方が配慮しなければならない。それの何が悪い?
何も悪くないと思いますよ。「健常者の立場」として当然だと私も思います。

ただそれを、「障害者の方の立場」で当然と思ってはいけないかと思います。
やはり、それも気遣って頂く側の礼儀では無いでしょうか?

実際私がお会いする全盲の方々は、皆さん当然の様な方はいらっしゃいません。
私は特に駅ホームで気になり、近くにいますよ。又結構手をお貸ししお話をし
ます。手を引くより肩をお貸しする方が宜しいとかで、目的地まで危ない所で
したのでご案内した事もありました。いつも我が子だったらと思ってしまうの
です。その方々のお話からもいろいろなお話を伺いますが、案外真心と感謝で
繋がっているものと、心が温まります。

お互いの心得を大切にしているからこそでは無いかな?と思っています。

No.42 14/09/16 01:30
通行人42 ( 40代 ♀ )

わざわざスレを立てる主の底意地の悪さを感じて不愉快。
ここで議論して、誰か救われるのか?
何かのためになるのか?

No.43 14/09/16 02:26
通行人33 

主は底意地悪くないですよ?
こういった事に様々な人間が自分の意見や考えを発し、論じることは大切ですよ。
何も知らない人にも何か伝わるかもしれない、無関心より余程ためになる。
実際、下らない言い合いにはならず、色々考えさせられる内容が多く、多種多様な意見がぶつかり合い、皆が考えている。

で、あなたの考えは?
只主さんに悪態つきたかっただけの暇人?

No.44 14/09/16 06:51
通行人44 ( 30代 ♂ )

意地悪かどうかは分からんが、今のところ卑怯者だな。

全盲の障害を抱えた者は掲示板を読むことはできないからな。
抵抗や反論の余地すら与えずに暴行に及んだ奴と大して変わらん。

防御の手段のない対象に一方的な攻撃を加えているようなもんだ。

No.46 14/09/16 09:01
通行人46 

あの全盲の少女は黄色の点字ブロックを歩いていた。
点字ブロックは言わば視覚障害者の専用通路のようなもので点字ブロックにいる健常者は視覚障害者にとって障害物でしかないのだからそこにいる健常者が悪い。

No.47 14/09/16 14:32
通行人12 ( ♀ )

ところで、この全盲少女の態度を是としている人達は、当然加害者の知的障害者の扱いも是としているんでしょうね?

相手は責任能力も理解能力もない「障害者」なんだから、「障害者は健常者に優遇されて当たり前」
従って「刺されたり殴られたりしても、障害者に罪はない。被害にあった方が悪い」と云う今の法を更に後押しすると()

私は知的にも身体的にも障がいを持った人と割と接する機会も多い

結果わかることは、健常者と同じく性格に問題のある奴もいると云う事ですよ

それを「障害者様」と呼び、関わりたくない扱い

増水時にキャンプして、救助中もギャハギャハ笑って悦んでる馬鹿とか、台風接近時に釣れるからと釣りに出て岩場に取り残されたり波が高いからとサーフィンに出て遭難したり、スノボで危険区域に侵入して遭難する馬鹿とか「人間なんだから助けなきゃ」とは思わない
自業自得、ひとに迷惑かけるな と思う

同じく、性格や態度に問題のある障害者を「障がい者だから」と優遇する気は起こらないだけ

健常者と同じく、まともな人には手を貸すし、おかしな奴は関わりたくない

この全盲少女は自分の行いが法的に正しかった(自分が転ばせても謝らなくて良い様に、加害者も理解能力のない障害持ちだから罪に問われない)と思ったのかどうか()

No.48 14/09/16 18:34
働く主婦さん18 

え?何故そんな偏った考えになるんだろう?

今回の全盲の彼女のケ~スは、彼女には何の非もない事です。

障害者に刺されても、殺されても、優遇されて当たり前、そんなこと誰が言いました?レス者の中にそんな言葉を言った人いましたか?


議題が違うと思いますが。


No.49 14/09/16 18:59
働く主婦さん18 

あと、12さんは、最初のレスから、

障害者を目の敵みたいな書き込みしていますが、何故ですか?


今回の全盲の彼女に対しても、
態度を非難していますが、彼女のどこに非があるの?

何も悪いことしてないのに、何故、
彼女を非難しているの?

意味が理解できません。

No.50 14/09/16 22:03
通行人42 ( 40代 ♀ )

33
あなたが暇人(笑)

こんなところで議論しても
主当人の悩みではなし

なんにもならないけど
これっぽっちも役に立たない議論だけど

ただ盲人の彼女を批判する意見を集めたいだけ…
障害者に不満をもつ人のはけ口作ってるだけ

底意地悪いとしか言いようがない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧