注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

比べないで…😢

回答21 + お礼21 HIT数 3126 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/12/08 01:03(更新日時)

義妹に、誕生日まで同じ同い年の同性の子供が居ます。生まれてから今まで、首の座り・歯の生えた時期・お座り・離乳食の進み具合・あんよ・おしゃべり・三輪車に乗れるか等、全て成長を競って来ます😔うちが早いと『でも、あんまり早いと駄目って言うよね!』と言い、遅いと『えっ?!まだなんだぁ?!遅いね!』と言います😢『○○ちゃんは安い玩具で喜ぶんたね!うちは駄目だよ!』と言われた時は殺意さえおぼえました。私は初乳意外、完ミで育てたのですが『うちは余る位出るからあげるよ!』と娘を抱いておっぱいを吸わせようとした時は旦那の実家で泣きそうになりました。義妹と言っても、旦那の弟の嫁なので義父母とは他人ですから『比べて欲しく無いんです😭』と思い切って言いましたが、『悪気はないんだよ😃あんまり気にしないで😊』と言われました。最近は義父母も『あっちに負けるなよっ!』と色々やらせようとして来ます。娘が可哀想です😢私が神経質になりすぎでしょうか?長文失礼しました。

タグ

No.213820 06/12/06 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/06 01:57
めぐみ ( ♀ XPtzw )

神経質じゃなく、当然の思いです。ただ母親であるあなたがドンと構えなくちゃ!人それぞれ成長の差があって当然!ロボットじゃないんだから。これから子供が大きくなって、進学、成績、就職、結婚、はては孫が出来た出来ないまで比べられることになりそうですよ。みんな違ってみんないいという詩をご存知ですか?金子みすずさんの。一度読んでみて。子育て頑張ってね。悩んでいるなんてもったいない!子供の一瞬一瞬の輝きを見逃さないように♪

No.2 06/12/06 02:05
通行人2 ( ♀ )

可哀想😿 子供が成長するに従って本人達も悔しい思いや変な優越感覚えるよね! 正常な主さん!お子さんへのフォロー頑張って下さい🙇

No.3 06/12/06 02:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

ロボットじゃないんだから個人差があって当たり前だよね~❗気にする事ないですよ😊
うちも甥っ子が何でも早かったけど別に気にしませんよ☝
ちゃんと成長してるんだから☺

No.4 06/12/06 02:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは2ヶ月離れて、性別も違うけど、やっぱり比べられるよ😢うちが男の子なんで、男の子は遅いって言うからね💦って自分を慰めるように言いますが…

主さんは絶対キツいですよね😢逃げ場がないというか…。

親の気持ちは子供に伝わってしまいますので、おおらかな気持ちで頑張っていきましょう😢応援します💪
逆に義妹の子供より発達が良かったりしても比べないように😁

No.5 06/12/06 02:18
匿名希望5 ( ♀ )

大丈夫。神経質とかじゃないと思います。
我が子思いなだけですよ😊

あたしが主さんなら、他人がおっぱい吸わせようとした瞬間に「斬り捨て御免!」って言って切るかもしれません。そんな無礼は許せないからです😣

なんていうか…母親として我が子を侮辱された気分になっちゃいますよ…あたしのほうがよほど神経質ですね💦

No.6 06/12/06 02:59
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちは、親戚に3日違いで産まれた子供がいます。その子は3600で、うちの子は超未熟児😫比べられてるけど絶対気にしません!すんごく腹立ちますけど💧義妹みたいな人っていますよね😤無神経な人👊実妹でもそんなこと言いませんよ💨
主さんは間違ってないですよ~皆さん言う様にド~ンと構えてましょう💪☺

No.7 06/12/06 03:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

嫌な感じだねぇ。おっぱいなんて…極端に言えば初乳だけで十分だよ。最近じゃ、アレルギー説や一歳過ぎたら栄養価値不足を言われてるし。成長だって個人差あって当然。
子供は、勝ち負けじゃないよ😃

No.8 06/12/06 04:52
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

子供を比べるなんて…義妹さん、そうやって育てられてきたんだろうねぇ😔 成長には、個人差があるって事まで、解らず子育てしてるのかな?返って心配😱 …主さんの、嫌な気持は、すごく良くわかります。でも☝ 同じ土俵に上がる事なんてないんだから😃

No.9 06/12/06 06:18
通行人9 ( 30代 ♂ )

旦那さんはどう思ってるのですか❓旦那さんにはっきり言って貰ったり、親戚に極力会わない方がいいと思います。自分は何時も恐いオーラが出てるみたいで、言ってきたり&触っても来ません。オーラは無理でも、不機嫌そうな顔をしてみてはいかがでしょうか❓ママさん頑張って下さいね。🙏

No.10 06/12/06 07:15
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちと一緒ですね。私は義姉で子供の誕生日が一週間違いです。
ホントに常に義母から電話がきてイライラします。母乳の話もまるで同じです。泣けてきました。旦那は皆に優し過ぎて話にならない😿

No.11 06/12/06 07:19
通行人11 

主さん ドンと構えなくちゃダメだょ😃赤ちゃんの成長は 様々だし義姉の言うことなんて 鼻で笑ってやりなさい🐽💨👈みたいに😏 で 旦那様の義父さん達は外孫よりも内孫だって 思ってるんじゃないですか❓(子供の可愛さは同じでも)義姉の態度とか見て 義父さんもイライラしてるかもしれないですょ☝😤義父さんは 自分の娘がいろいろ言うから、主さんに悪いなって気持も有るのかもしれませんね😃いいじゃないですか そぅやって義父さんも言ってくれる人で😃 知らん顔されたり 義姉と同じ様に言う人じゃなくて😉 だから 主さんも今度義姉に何か言われたら『貴方の子供とやること成すこと全て同じじゃないわょ‼同じな方がおかしい‼その位わかりなさい‼旦那さんの仕事も違えば、収入も違う‼だから買う玩具も食べるモノも貴方とは違うのょ‼』って感じで 言ってあげてもいいかもですょ😃 私も 同じ様にされたことあるので😱言ってやりました😃長文ですいません🙇

No.12 06/12/06 07:47
通行人12 ( 30代 ♀ )

あちらの心が汚れているだけ😊主さんは、👶が大きくなってもよその子供と比べないよう今の気持ちを大切にしてくださいね😊
うちも、そうですから‼義妹の旦那まで言うと殴ろうかと何度思ったことか🔥👊😂
いまや『そうですね』『そうなんだ』と😊で返し深入りしてませ~ん😤

No.13 06/12/06 08:22
通行人13 ( 30代 ♀ )

うちも義妹と1ヶ月違いの同性の息子がいます。つい成長ぶりが気になっちゃうのは確か😔正直全く気にならないのは嘘かなぁ。ただあてこすりなんかは言うつもり無いです。それこそばかみたいですよね。うちはこんなんだけどほかの子はどんな感じなんだろうって興味です。でも大きくなるにつれて学業やいろんなこと比べてしまいそうで嫌です。救いなのが離れてるから年に一二回しか会わないことです。上の子も実の姉の子と1ヶ月違いです。でも異性なので安堵してます。

No.14 06/12/06 08:37
通行人14 ( ♀ )

嫌ですね。義親が健在のうちは付き合うしかないけど、その後は… うちの妹とイトコ♀は同じ歳。幼稚園から中学校まで一緒でした。子供同士は仲が悪かったですね。喧嘩はしないけど話もしない関係。うちの母は長男の嫁だけど姑と折り合いが悪く、揉めたあげく家族で婚家を出ました。イトコ♀の母は三男の嫁で姑と同居しました。 親次第で子供達の関係も変わります。誰が跡継ぎになるかも影響します。

No.15 06/12/06 09:54
お礼

>> 1 神経質じゃなく、当然の思いです。ただ母親であるあなたがドンと構えなくちゃ!人それぞれ成長の差があって当然!ロボットじゃないんだから。これから… そうですよね‼私があまり気にしてると子供にも良くないですよね😠どんと構えていけるようになりたいです✨✨

No.16 06/12/06 09:57
お礼

>> 2 可哀想😿 子供が成長するに従って本人達も悔しい思いや変な優越感覚えるよね! 正常な主さん!お子さんへのフォロー頑張って下さい🙇 ありがとうございます😢私も娘同士が大きくなってから、どうなるのか?と思います。子供どうし、仲良く大きくなって欲しいです✨

No.17 06/12/06 09:59
お礼

>> 3 ロボットじゃないんだから個人差があって当たり前だよね~❗気にする事ないですよ😊 うちも甥っ子が何でも早かったけど別に気にしませんよ☝ ちゃん… 私も個人差があって当たり前なのは分かってるんですが、やはり周りから言われると悲しくなってしまいます😢あまり気にしないようになって行きたいです😊ありがとうございました🙇

No.18 06/12/06 10:01
お礼

>> 4 うちは2ヶ月離れて、性別も違うけど、やっぱり比べられるよ😢うちが男の子なんで、男の子は遅いって言うからね💦って自分を慰めるように言いますが…… 同じような境遇の方の意見が聞けて嬉しいです😃やはり複雑な心境になりますよね😢早い遅い等関係なく、子供どうしは仲良く育って欲しいです😃ありがとうございます!頑張って行きます😃

No.19 06/12/06 10:03
お礼

>> 5 大丈夫。神経質とかじゃないと思います。 我が子思いなだけですよ😊 あたしが主さんなら、他人がおっぱい吸わせようとした瞬間に「斬り捨て御免!… 斬り捨て😃本当にそんな気分でした😢娘が嫌がったのが救いでした😂私は神経質じゃないですよね?ご意見頂けて良かったです。ありがとうございました!

No.20 06/12/06 10:20
匿名希望20 ( ♀ )

私は実の妹と、子供が同じ歳です。
やはり全然成長が違いましたが…
私の場合は、実の妹なので、お互いに競い合ったり嫌み言ったりはなかったけど…
もし言われてたら、やはり嫌だったと思います。
兄弟でも全然成長違うし。
うちは、上の子が2歳で出来た事を、下の子は5歳になって出来たり…
多分、普通以上に極端に違います。
人より何でも早く出来た上の子も可愛いし、人より何でも遅い下の子も可愛いです😊
いろいろ言われて気分悪いとは思うけど、成長は人それぞれなので、義妹さんの言う事は気にしないように、主さんの思うように頑張ればいいと思います💪

お子さんが少し大きくなると、比べられたりするのがわかるし、そんな中で育つと、自分の方が『出来る側』になった時に、人を見下すようになっちゃいます😥
だから、人は人‼って事を、ちゃんと主さんが教えてあげて下さいね😊
外の社会には、他人でもすぐに比べたがる人いるから、そんな人の言う事は、みんなスルーしましょうね☝

No.21 06/12/06 10:35
お礼

>> 6 うちは、親戚に3日違いで産まれた子供がいます。その子は3600で、うちの子は超未熟児😫比べられてるけど絶対気にしません!すんごく腹立ちますけ… ありがとうございます😃うちも出生体重でも言われました😢私も強く頑張って行きたいです‼

No.22 06/12/06 10:37
お礼

>> 7 嫌な感じだねぇ。おっぱいなんて…極端に言えば初乳だけで十分だよ。最近じゃ、アレルギー説や一歳過ぎたら栄養価値不足を言われてるし。成長だって個… 心強いレスをありがとうございます😃皆様に痛いたレスを励みにしてクヨクヨせずに頑張って行きます💪

No.23 06/12/06 10:39
お礼

>> 8 子供を比べるなんて…義妹さん、そうやって育てられてきたんだろうねぇ😔 成長には、個人差があるって事まで、解らず子育てしてるのかな?返って心配… レスありがとうございます‼8さんの意見を聞き、もしかしたら義妹もそうやって育ったのなら可哀想だな😔と思いました。あまり気にせずに頑張って行きます😃

No.24 06/12/06 10:47
お礼

>> 9 旦那さんはどう思ってるのですか❓旦那さんにはっきり言って貰ったり、親戚に極力会わない方がいいと思います。自分は何時も恐いオーラが出てるみたい… ありがとうございます😃旦那にも言ったのですが、『比べるのは当たり前だよ。同じ日に生まれた運命だなぁ😣』と言ってます。でも、私は私の娘がどんなスピードでも、元気に成長してくれる事を願い、気にせず頑張って行きます😃励まし、アドバイスをありがとうございました😃本当に皆様に励まして頂きました✨

No.25 06/12/06 10:48
お礼

>> 10 うちと一緒ですね。私は義姉で子供の誕生日が一週間違いです。 ホントに常に義母から電話がきてイライラします。母乳の話もまるで同じです。泣けてき… お気持ち分かります😢また、私の気持ちも理解頂きありがとうございました😃✨お互いにあまり気にせずに頑張って行きましょうね💪ありがとうございました😃

No.26 06/12/06 10:50
お礼

>> 11 主さん ドンと構えなくちゃダメだょ😃赤ちゃんの成長は 様々だし義姉の言うことなんて 鼻で笑ってやりなさい🐽💨👈みたいに😏 で 旦那様の義父さ… ありがとうございます🙇どぉぉん‼と構えていけるように強くなります😃✨頑張って行きます💪

No.27 06/12/06 10:52
お礼

>> 12 あちらの心が汚れているだけ😊主さんは、👶が大きくなってもよその子供と比べないよう今の気持ちを大切にしてくださいね😊 うちも、そうですから‼義… レスありがとうございます🙇このスレを立てて、同じ境遇の方々の意見や、皆様の励ましを頂き、本当に心が救われた思いです😃✨頑張って行きます💪

No.28 06/12/06 10:52
通行人14 ( ♀ )

妹とイトコ♀が悪くなったのは、母親同士が競ったからです。着る物から全てのことにです。母親同士のいい嫁かどうかもありましたね。母はよく愚痴っていました。明らかにうちの母が負けてました。でも主さんは優しそうな感じがします。お子さんは母親次第ですから。

No.29 06/12/06 10:55
お礼

>> 13 うちも義妹と1ヶ月違いの同性の息子がいます。つい成長ぶりが気になっちゃうのは確か😔正直全く気にならないのは嘘かなぁ。ただあてこすりなんかは言… レスありがとうございます🙇同じような境遇ですね😢うちはみんな家が近いので、1ヶ月に2、3回は会います😠でも、皆様の励ましを聞き、頑張って行こうと思いました💪お互い辛いですが頑張りましょうね😃

No.30 06/12/06 10:58
お礼

>> 14 嫌ですね。義親が健在のうちは付き合うしかないけど、その後は… うちの妹とイトコ♀は同じ歳。幼稚園から中学校まで一緒でした。子供同士は仲が悪か… そんな事が…😨やはり親の影響は大きいのですね😠私も先が心配ですが、子供どうしは仲良く育ってくれる事を願い、頑張って行きます💪貴重な体験談をありがとうございました😃

No.31 06/12/06 11:01
お礼

>> 20 私は実の妹と、子供が同じ歳です。 やはり全然成長が違いましたが… 私の場合は、実の妹なので、お互いに競い合ったり嫌み言ったりはなかったけど…… ありがとうございます😃そうですね‼私もそんな風に育って欲しくないですので、きちんと教えて行きたいと思います✨頑張って行きます💪

No.32 06/12/06 11:02
お礼

>> 28 妹とイトコ♀が悪くなったのは、母親同士が競ったからです。着る物から全てのことにです。母親同士のいい嫁かどうかもありましたね。母はよく愚痴って… はい‼ありがとうございます😃✨私も子供にとって良い母になって行きたいと思います💪頑張って行きます😃✨

No.33 06/12/06 11:31
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

子供の成長はそれぞれですよね☝私はのんびりの成長の方がいいなぁ。その方がじっくり我が子の成長見られるし☺比べてるのは親(大人)だけで、子供たちにはいい迷惑ですよね。実際「首すわるの早かったんだ」って自慢してる子見たことないですし😥なにより大人の事でそれぞれのお子さん達が、仲良くなれないような環境にならなきゃいいなって思います💧主さんは大丈夫だと思いますが😃本当に自慢できる我が子は、優しかったり、思いやりのある子に育つ事ですよね。主さんならそういうお子さんに育てられると思います。周りは参考程度に考え、気にせず頑張ってくださいね😊

No.34 06/12/06 13:07
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

嫌な思いしましたね😥みんな親バカだけど、みんな理性があって人の前ではウチなんて。。。みたいにできるけど義妹さんはきっとまだ子供なんですよ😉主さんの子供が何か早くできると悔しくて、自分の子供が早くできるとうれしいんですよ😏主さんは間違ってないんだし、子供の成長なんてそれぞれなんだから気にしなくて👌です😉💕お母さんの気持ちは子供に伝わっちゃうから主さんはドーンと構えててくださいね😺我慢できなくなったらまたここでグチってください👍👍👍

No.35 06/12/06 13:27
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

子供の成長って、競うものじゃないよね。
…私は、幼い頃から従姉妹と比べられて育ってきました。叔母さんは「うちの娘は××ちゃんと違って絵が上手いの!」等幼い時から、高校生まで。比べられてきたせいか、従姉妹は私に勝つ為に私を蹴落とし、裏切り、恥をかかせ続けました。親戚の前だけ良い子の顔して。
おかげで私は自分が酷い出来損ないみたいな気分になってしまった。競争のプレッシャーは子供にとっては、押し潰されるくらい重たいです。特に親戚はね。飛び下りようとしたこともある。姉が誰よりも私が大事・××しかない良い所いっぱいあるよと言ってくれたから今がある。
主さん、神経質になりすぎなんかじゃないよ。せめてあなたは、比べずお子さんを愛してあげて欲しいです。

No.36 06/12/06 14:48
お礼

>> 33 子供の成長はそれぞれですよね☝私はのんびりの成長の方がいいなぁ。その方がじっくり我が子の成長見られるし☺比べてるのは親(大人)だけで、子供た… 励ましのレスありがとうございます😃本当にその通りですね‼子供の世界ではそんな事関係ないですよね‼これからも頑張って行きたいと思います🙇🙇

No.37 06/12/06 14:50
お礼

>> 34 嫌な思いしましたね😥みんな親バカだけど、みんな理性があって人の前ではウチなんて。。。みたいにできるけど義妹さんはきっとまだ子供なんですよ😉主… ありがとうございます😃実際、ここにスレを立てて、皆様のおかげで気持ちが救われた思いです✨✨これからもゆっくりと成長を見守って行きたいと思います😃そして、また愚痴があったら、皆様どうか叱咤激励して下さいませ🙇🙇🙇

No.38 06/12/06 14:53
お礼

>> 35 子供の成長って、競うものじゃないよね。 …私は、幼い頃から従姉妹と比べられて育ってきました。叔母さんは「うちの娘は××ちゃんと違って絵が上手… 辛い体験を語って頂きありがとうございます😢子どもたちには仲良く育って欲しいですが、万が一そうならなかった場合、うちの娘も辛い思いをさせないようにお姉さんのような励ましの声をかけてあげたりして行きたいです‼ありがとうございました✨

No.39 06/12/07 12:39
お助け人39 ( 20代 ♀ )

なんかわかる😥うちは旦那の一つ年下の妹はまだ結婚してなくて赤ちゃん比べられるとかじゃないけど赤ちゃん産んだ時に泊まった時とかもうあんまり寝てないから寝たいのに赤ちゃん夜にみにきて長く旦那と楽しそうに見てたらなんか腹立ってきてあんたは妹っ子かみたいに思ったり妹の車のスモークはるのに日曜日1日とられたらキレてた😠でも今おもうと何も思わなくて赤ちゃん生みたてで神経質やったみたい😱でも嫌やんね‼子供比べられるの‼これからは何か言われたらそうですね~って流しちゃぇ‼頑張ってね‼

No.40 06/12/07 13:39
みる ( 30代 ♀ 5yYqc )

何か無神経な人ですね😣私は比べるのは間違っていると思ってるからうちの子供が色々遅くても個人差あるんだからと思うだけだよ😃そんな風に競うのって何だか悲しいね・・・考え過ぎないようにね😉

No.41 06/12/07 13:59
お礼

>> 39 なんかわかる😥うちは旦那の一つ年下の妹はまだ結婚してなくて赤ちゃん比べられるとかじゃないけど赤ちゃん産んだ時に泊まった時とかもうあんまり寝て… レスありがとうございます😃本当にその通りですね☝私だけクヨクヨしてたら駄目ですよねっ‼子どもにも悪い気もするし😠頑張ります💪

No.42 06/12/08 01:03
お礼

>> 40 何か無神経な人ですね😣私は比べるのは間違っていると思ってるからうちの子供が色々遅くても個人差あるんだからと思うだけだよ😃そんな風に競うのって… 励ましのレスありがとうございます😃✨皆様が私の気持ちわかるって言って下さって、本当に楽になりました✨✨✨いつも一人で色々と考えてしまっていたので、色々とご意見やアドバイスを頂いて考えなおした事や気付けた事が沢山ありました😃本当にありがとうございます🙇頑張って行きます💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧