注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

結婚式に招待されたのですが、、

回答7 + お礼0 HIT数 3207 あ+ あ-

ノンノン( 31 ♀ Uu3KCd )
14/09/16 20:57(更新日時)

友人二人の結婚式に招待されました、アドバイスお願いします。
その友人2人は東海に住んでいて、わたしも1年前まで東海に住んでいましたが旦那の仕事関係で現在関東に住んでます。
私自身も二年前に東海で結婚式を挙げ、その二人にも参列してもらっています。

友人A
元々同じ職場でした。私が退職した職場の人たちも何人か来ると聞き、正直顔をあわせたくないので当たり障りの無い理由で欠席と返事しています。招待状をもらう前に返事しました。

この場合、祝電とお祝いを送ればいいのでしょうか??

友人B
式と二次会に招待され参加するつもりです。
東海に住む他の友人と二人で受付をしてほしいと頼まれています。集合は午前11時です。そして二次会は五時半受付開始です。二次会は幹事ではなく参加のみです。
式と二次会に参加することは決めてますが前泊すべきか式当日に移動して式当日に宿泊するかで迷ってます。
受付を引き受けているので、当日移動だと集合時間までに美容院に行けないし。。一応会場でヘアセットはしてもらえるそうですがそれなら集合時間までにさらに早く行く必要があります。
あとは当日移動で当日宿泊だと二次会までの時間を宿泊先に帰ってゆっくりできます。

前泊だと当日は楽ですが、キャリーケースを持っていくつもりなので駅に寄ってロッカーを探したり、二次会まで時間がありすぎて疲れるし二次会も途中で抜けて新幹線に乗る必要あり。
受付がなければこんなに悩まないんですが、もう引き受けてしまい、、

どちらもバタバタすることが予想できます。
どちらで宿泊するといいでしょうか?
受付を断るのはまずいでしょうか??式までは二ヶ月あります。

タグ

No.2138366 14/09/15 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/16 00:13
通行人1 

引き受けて日がたってないなら断って良いと思います。
前日入りしてまでする事ではないです。

No.2 14/09/16 10:27
OLさん2 ( 30代 ♀ )

私だったら当日宿泊したいところですね。お友達に事情をお話ししてみたらどうでしょうか?ちなみに2日間お休みは取れないんですよね?

No.3 14/09/16 12:19
通行人3 ( ♀ )

1度も引き受けたものを自分の段取りの為に断るのは無しだと思います。
髪のセットは自分でするとか、二次会までの待ち時間長いけどカフェでがんばって時間潰すとか、友達の式が滞りなく終わる為に妥協できませんか?

No.4 14/09/16 15:29
通行人4 

引き受けたのなら断らない方がいいと思います。

2泊することは出来ないんですか?
可能ならそれが1番いいと思いますが。

1泊しかできないなら、私なら当日宿泊にするかなぁ。
朝早いのは仕方ないとして、ヘアセットは会場でお願いします。

No.5 14/09/16 17:45
通行人5 ( ♂ )

新婦以外がヘアスタイル気にすんのかね

祝いの気持ちより何に期待してんだ?
受付やってやれよ

No.6 14/09/16 19:06
悩める人6 ( 40代 ♀ )

私はそのような場合は迷わず二泊します

No.7 14/09/16 20:57
働く主婦さん7 ( ♀ )

前泊出来なくなったからと、受付は断ります。
本来受付は地元の人に頼むものです。
遠方の人に頼む友人が気配り出来てません。
主さんは当日に泊まればいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧