注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母の入院。

回答2 + お礼2 HIT数 378 あ+ あ-

働く主婦さん( 25 ♀ )
14/09/19 02:23(更新日時)

誰かに話たくてこちらに投稿します。

私の母はうつ病で明日、入院する事になりました。母本人は入院する事を嫌がってるので強制です。
私は結婚し県外に妹は1人暮らししてます。

明日は私も妹も仕事があるので母の兄姉が母を病院まで連れて行ってくれるそうです。

ここからが本題なのですが、母のお兄さんは県外でフェリーに乗ってきてくれます。

母のお姉さんはわざわざフェリーに乗ってきてくれるからご飯代とタクシー代とフェリー代三万やれと言います。
ちなみに母の兄姉は三人県外からきてくれます

わざわざ、県外から来てくれる人達に三万もあげるべきなのでしょうか?

意味が分からない文章でしたらすいません

タグ

No.2139408 14/09/19 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/19 01:18
通行人1 

親が入院するのに、主さんか妹さんかのどちらかが付き添ってあげることは出来ないんですか?

フェリーに乗ってまで来てくれる親戚の人に、

『娘がいるのに何やってんだ』と言われそう…

やむを得ない事情でどうしても仕事が休めないなら、私なら3万払いますね


本来なら付き添うべく自分が付き添えない申し訳なさ故に、遠方からわざわざ来てくれる親戚への感謝で、『すみません、ありがとうございます』と、言って払うと思います


No.2 14/09/19 01:22
お礼

1さん
私は22日に行きます。その日が休み取れなくて。妹は付き添います。ただ遠くから来てくれるからお金をあげろ。と言われました。

やはりお礼を言ってあげるべきなんですかね。

No.3 14/09/19 02:17
専業主婦さん3 ( ♀ )

主さんや妹が入院日について行けないからお母さんの兄姉がワザワザくるんでしょ?
なら三万支払いなさいな。それでうまく行くんじゃないの。
イヤなら主さんが連れて行くように、仕事は休むしかないよ。
そんなので叔母叔父にあたるいい大人が、フェリー代やらを払いなさいなど、姪に言うのも、おかしな話ですけど。
叔父さんお金がないんじゃないの。

No.4 14/09/19 02:23
お礼

2さん。
妹はついて行くんですよ。ちなみに弟も付き添います。
お金はあるみたいです。多分ですが。

お金は払う事にしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧