仕事で失敗ばかり

回答4 + お礼1 HIT数 1456 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/01/09 23:57(更新日時)

私は26歳になったばかりの、1年目の新人看護師です。
仕事って報告、連絡、相談が大切ですよね。私はその事で最近失敗ばかりしているんです。今日も職員の1人が風邪で仕事を半日休むって連絡を受けたのに、それを婦長に言い忘れたのと、自分が夜勤明けだけど、フォローして帰ろうと思い、報告するのが遅れてしまいました。後から気付いた婦長はカンカンで、目は合わせないし、口はきかないしものすごく怒ってしまいました。謝っても許してもらえるとは思わないけど、謝って帰って来ました。毎回反省はするのですが、こいいう失敗が最近続いてしまってます。自分が悪いのは重々承知ですが、立ち直る方法はありますか?

タグ

No.213947 07/01/07 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/07 13:13
匿名希望1 ( ♀ )

私も一応、看護師です。ほうれんそう💡ゎ大切です。ちょっとした事でも先輩に報告しなければ大きなことになります。立ち直る前に自分の未熟さを胸に刻み込んで、成長してください。看護職ゎベテランになっても日々が勉強で日々、初心者のままです。今のその緊張感などを忘れずに❤頑張ってくださいね💧

No.2 07/01/07 15:00
通行人2 

医療事故だけはやめて下さい~お願いします

No.3 07/01/08 04:31
匿名希望3 

私もそうだけどそういう癖がある人いますね。努力しても気に留めてても駄目っていう人。直んないだろうね

No.4 07/01/08 23:06
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

主さんの気持ち良くわかります。俺もよく上司に報告をすることを忘れてしまい、怒られます。しょっちゅう…⤵自分の仕事で精一杯になってしまうと、伝えようとしていた事も忘れてしまいます。あと、中には報告するタイミングがなかなかない場合もあるかもしれませんね(-_-;主さんの場合は人の命を預かる仕事ですし…神経使いますよね。いろんな患者を看病したりして頭の中には次々に仕事をこなさなければならないし…そりゃ脳みそも疲れますよぉ。だから少し気持ちに余裕を持つようにしてみたらどうですか?…やっぱそう上手く出来ませんか💦すいません(x_x;)なんのフォローにもなれなくて…

No.5 07/01/09 23:57
お礼

>> 4 レスありがとうございました!あなたからのレスが一番元気でました!
みなさんからアドバイスのレスもらったけど、結構言われる事がキツくて逆にヘコんでたんです。そんで仕事に行けば、また婦長からの無視のような対応がはじまるし、もう涙がとまらないほどベコベコだったんです。
今日、今あなたからのメールを見てやっとわかってくれる人がいたんだ~共感してくれる人がいた~ってすごいうれしくて、ホッとして元気がでました!ホントにありがとうです!ちょっと頑張れそう👊前向きに気持ちに余裕を持てるように、明日も頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧