注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

反対

回答4 + お礼4 HIT数 909 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
14/09/19 18:57(更新日時)

私は両親の借金を地道に返してました。
私は両親の借金を返済しながら家を出て一人暮らししながら夜間の学校に行き夢を目指そうとしてました。
夜間の学校も借金になりますが・・・・
それほど家が嫌で自由になりたかったんです。
今まで、情けない話しですが貯金をしてなかったんですが一人暮らししながら夢を目指すために貯金を少しずつはじめました。
来年の春に家を出る準備してました
ですがそれが延期になりました
両親の借金を親戚が払ってくれることになりました
だから感謝すべきなんですが、母親からその分一人暮らしと夢は後1年待てと言われました。
周りも
反対すると母親に止められました。
せっかく借金がなくなったのにまた借金は良くないと言われました。
確かにそうですが年齢的に来年の春がベストなんです。
やりたい事を我慢するのが辛いです
やはり1年我慢しないとダメですか? 
それとも反対を押しきるべきですか?


14/09/19 18:14 追記
細かい事をいうと借金を払い出したのは父がなくなってからです。
今年1月になくなりました。
そこから生計と借金の生活になりました。
父がなくなった原因はドクターストップだったのに借金があるから無理して働いてました。
元々、体も良くないのに!
環境が悪い解体業員でした!
私は辞めさせたかった!
私だけの収入だと厳しいから母親に働いて欲しかったのに働いてくれない母親なんです!


14/09/19 18:15 追記
父の葬儀中に寝る母親なんです!

タグ

No.2139576 14/09/19 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/19 17:11
働く主婦さん1 

もちろん親のこと聞かなきゃいけない時もあるけど、もう成人してるし、
良く計画立ててること分かってもらえたらいいのにね。
まずは説得に励むしかない。

No.2 14/09/19 17:29
通行人2 ( 40代 ♂ )

まあ、あの「また借金」とは言うが、借金したのはあなたじゃなく親だからね。
しかも返したのはきみだ。

親は「このたびのことで借金状態に懲りて、きみが借金しながら学校へ向かわすのがイヤになった」。ということではあるが、実際は単に出ていってほしくないからだろう。

というのも先述したように先の借金は親の借金であって、きみの進退にはまるで関係ない事柄だからだ。

ようするにきみが借金返済を手伝ってくれたことで、親はきみに頼りきっている。なので出ていってほしくないんだわ。母親がそう言うのであれば父親が頼りにならず、しっかりしている娘に頼る矛先を変えたのかもしれない。何にせよ、それでも出ていくと言えば、泣き落としでも何でも使って引き止めにかかる可能性もある。

客観的に言えるアドバイスは、もしそうだった場合に情に流されないこと。たとえ親とはいえ甘やかすとそれが常識化して、老いてから益々きみに頼り、きみの生活の負担になるし、親の自立心や自己解決能力を失わせることになる。
簡単に言えば、親離れ子離れができなくなる。

例え親子でも、親の人生は親の人生、子の人生は子の人生だよ。
親子の立場が逆転しては、お互いに良くないわけだ。

No.3 14/09/19 17:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

親の借金返してたなんて、凄いですよ!!
よく頑張りましたね!!
貯金ないのは借金返してたんだから仕方ない!!
24歳、立派な大人です。
新たな借金とお母様は仰るでしょうが以前の物はあなたたち親の借金であって主様の借金ではありません。主様は初めて借金をするのです。
今しかないと強く思われるのなら一度、返済計画をしっかり何通りか立てて(すぐ学校に行った場合、1年遅れて学校へ行った場合、学校行ったけれど、結婚することになった場合、行きたい学校にいけなかった場合などをそれぞれどんなことをしてどんな風に何年かけて返済するかなど)それを保証人になってくれそうな方にみて頂き説得してみたらいかがでしょうか?
私は、自分のためになるものならいいと思いますが冷静になってみて学校に行ってる最中の生活費など現実的に考え冷静に客観的に自分をみるのも大事だと思います。

なんにせよ、24歳♪羨ましい♪確かに何かしたいなら動かねば後悔する年齢ではありますね(*´∇`)
今度は自分の為に頑張って下さい☆

No.4 14/09/19 17:51
通行人4 

次の借金は自分のための借金。親の借金とは話が違う。自分がやりたいことで今だと思うならその借金も苦労じゃないでしょう。自分がやりたいようにやればいいと思います。

No.5 14/09/19 18:16
お礼

後押しスレありがとうございます!
頑張って考えます!

No.6 14/09/19 18:17
お礼

本当に本当に私も思います!
お互い自立をすべき!
母親のためにも!

No.7 14/09/19 18:18
お礼

本当にそうですよね!
自分のやりたい事をやって死にたい!

No.8 14/09/19 18:57
お礼

自分のための借金なのに反対されたくない!
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧