注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

犬の世話

回答4 + お礼0 HIT数 1000 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/09/19 21:56(更新日時)

私は2人の子持ちで下は8ヶ月です。
うちの家には旦那、私、子供2人、それから私の犬がいます。犬は私が独身のときから実家で飼っていて結婚してから犬も一緒に引っ越しました。旦那は犬は好きですが子供と一緒の空間で飼うことは反対していました。でも室内犬なので仕方なく許してくれていました。
話は下の子を妊娠する前に遡ります。2人目がほしいなと思って夫婦で話し合ったときに「子供が2人になると犬の散歩とかご飯とか手伝ってもらうときがあると思う。私は仕事もしているし家事もだいたい私だから犬の世話は手伝ってもらいたい」と言うと「俺は犬が嫌いなわけじゃないからいいよ」と快諾してくれました。そして2人目を出産して少し経ったころから犬の散歩を手伝ってもらうようになりました。特に文句を言われることもなく、自発的に行ってくれるので助かっていましたがある日、たまたま旦那が機嫌が悪いときに散歩をお願いしてしまい口論になりました。旦那は「そもそも俺は子供たちと犬を一緒にすることは反対だったんだ!それにお前の犬だろ!自分でめんどう見られないなら俺が代わりに保健所に連れて行ってやる!」とキレられました。2人目をつくるときに話し合ったことを言うと「それはお前が人間より犬のほうが大切みたいに言うからだ!子供をつくることを諦めて犬なんてありえない!」と言われました。
その日の夜に旦那のほうから謝ってきましたが本音がわかったということで犬の世話は任せないことにしようと思っていると翌日から頼んでいないのに毎日毎日散歩に行ってくれます。
これってどういうことなのでしょうか?

タグ

No.2139581 14/09/19 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/19 18:05
働く主婦さん1 ( ♀ )

「言い過ぎた。」と、反省してくれているんでしょ。😄
感謝の気持ちだけは、言ってあげて下さい。😌

No.2 14/09/19 18:13
働く主婦さん2 

旦那さんも言いすぎたと思ったんじゃないかな。これからも旦那さんにお願いしつつ、感謝の気持ちも伝えておけばいいと思います。もう散歩しなくていいって言ってはダメですよ。

No.3 14/09/19 18:45
通行人3 

多くの人が誤解してるけど、人間は怒った時が本音じゃなくて、嬉しい時が本音だよ

怒る時は負けたくないと強く思ってしまうので、都合のいい言い分を口走ってしまうだけ
都合のいい言い分は本音じゃなくて勝ちたいが為の言い訳だよ

嬉しい時は何の理由も建前もない素直な気持ちだから、そっちのほうが本音


たまに「喧嘩して旦那のことが信じられなくなりました!」と怒ってる主婦がいるけど、喧嘩ってそりゃ相手を言い負かす為のものだから何でも言うよ
それが喧嘩だもんね
怒ってる時の言葉ほど心意がないってこと

No.4 14/09/19 21:56
通行人4 

旦那さんも言い過ぎたと思ったのでしょう

しかし旦那さんの言った言葉はしっかり受け止めるべきです。
子供を作るかわりに犬の散歩へ行くか、散歩しないなら子供1人で良いと言われたら、当然子供欲しいと言うでしょう。
反対していた犬を家に飼って貰えるだけで、それ以上望んだ事が間違いの元です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧