注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

日本を変える

回答8 + お礼0 HIT数 695 あ+ あ-

通行人( ♂ )
14/09/21 21:15(更新日時)

イスラム国、ニュースになってますね。
志願者もいるそうです。

もし、日本でこういう組織、団体が、日本政府を脅かし、反対側を公開処刑する。

日本を変えよう。
こういう団体がでても不思議ではない。

政府は、昔からの御曹司だらけ。
処分しなきゃならない。

新しい改革を。

日本も、こういう勢力争いも
必要です。

変えようよ。

No.2139789 14/09/20 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/20 09:31
お助け人1 

国民に平等に選挙権があってかつ大半がその権利を放棄してるのに、
鉄砲振り回して何を訴える?

No.2 14/09/20 09:44
おばかさん2 

いやいや、そんなんいらんだろ

No.3 14/09/20 10:13
通行人3 

銃火器の類が自由に入手出来ないと、武力団体としては機能しない。
とは言え70年代には本当に、思想の違いで人を殺す💀大規模な学生運動があったが。

No.4 14/09/20 18:38
悩める人4 

あほらし。

日本改革ごっこ、だろ。

No.5 14/09/20 18:59
通行人5 

二世でも最悪なのもいるし優秀なのもいる。

別に庶民出だから良いってわけじゃないぞ。

適材適所

No.6 14/09/20 21:01
通行人6 ( ♂ )

自分が変わればいいだけで国なんかどうでもいいし他人を巻き込む話でもない。世界のトヨタはじめ、中小企業まで含めたら縁故がほとんど。私は大嫌いだが、そういう国民性なんじゃない?芸能人から相撲取りまで。歌舞伎なんて人間国宝がゾロゾロ。
スポーツでも勉強でも、ナンバーワンになるには幼少期からの英才教育が必須。ある意味縁故の人間は幼少期からの英才教育を受けているとも言える。
勘違いが多いようですが、カネを儲けてる政治家なんてごく一握りですから。そして、一所懸命がんばるほどカネが足りなくなる。大半は家屋敷を担保に借金して選挙に出ている。
そういうリスクを負った上で地盤・看板・鞄を持つ訳。対抗出来るとしたら、芸能人とか著名人。それとて、看板が突出してるだけとも言える。地盤は全国区で小金あり。
損得で考えたら政治家ほど割りに合わないものはない。概ね、公共のためを思う善人と言える。そして何より選挙を経て、結果、議員になっている。それを否定しても始まらない。有権者がバカでも、バカが多数でもそれが通る。

No.7 14/09/21 07:55
悩める人4 

平和な国にのほほんと暮らしてる人間のことと、中東の国々に暮らす人間のことを比べて話すこと自体が平和ボケのなせる技。

No.8 14/09/21 21:15
悩める人8 ( ♂ )

いやいや、将来イスラム教徒の移民が増えれば良くも悪くも変わるでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧